きたいです。 会社の規定では「勤続期間(年数)に一年未満の端数があるときは切り捨てる」 入社は2016年4/1で退職は今年の3/31です。 この場合は勤続期間5年でしょうか、6年でしょうか。
解決済み
せん。「5年以上いたから出るから」と退職届を出しに行ったとき言われました。連絡もありません。最後の給料が、12月4日だったのでそれをとりに行ったときにもらえるとばかり思っていたのですが、話もありませんでした。連絡しづらくてしてはいないのですが…普通どのくらいで、いくら位出るものなのでしょうか???ちなみに高卒してから8年間働いていました。何も分からないのでよろしくお願いします。
何か方法はあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 海外に本社があり、今回東京支店を閉鎖することになりました。 東京支店の社員全員を10月31日付で解雇との通知を9月30日に受け取りました。 会社規則は、海外ベースのものを日本語訳したものがあります。(代表者のサイン入り) 10月中は、会社の片づけで1週間ほど出社して残りは有給休暇・代休の消化としています。 会社規則の退職金規定では会社都合での解雇の場合退職金がでることになっています。 5年勤めているので規定では給与の約2か月分が退職金となる見込みです。 また、給与は25日締めなので10月分給与と26日~31日の給与が支払いとなると思っています。 社長は日本人なのですが現在は海外に住んでいます。 本日、支払いが遅延している業者等への説明会の為に日本へ来ました。 社長と東京支店長が話し合いをしたのですが社員に対して退職金を支払いするつもりもないし、会社規則もないと言ったとのことでした。 支店の事務所の整理及び業者からの催促の窓口もやらせておいてこんなことを言われるとは思ってもいませんでした。 また、社員を訴えるとかも言っているとのことで訳がわかりません。 東京支店自体は赤字でもなく、本社に対して資金を貸し付けしている状態でした。 給与・退職金の支払いがなかった場合の対処方法をご存じの方がいましたら教えてほしいのです。 宜しくお願い致します。
支給対象にならないので支給日まで辞めたくないのですが、何か手立てはるあるでしょうか? 5年勤めた会社で、11月20日付けで退職となるそうです。 有給27日消化+会社が面倒を見るので、もう出勤をしなくても良いと言われました。 退職金も5年分きちんと出るそうです。 12月1日在籍者のみにボーナスが出るので、それまで辞めたくないのですが、交渉次第で何とかなるものでしょうか? 昨年異動させられ、上司が変わり、私にだけ仕事が与えられない状況が1年半程続きました。 同じ部署で、10月1日付けで男性社員を採用しています。 辞めようか悩んでいたのですが、ボーナスまであと10日で辞めさせられるのは、非常に腹が立ちます。 毎日仕事が特に無いのに出社して、定時退社で残業ゼロ。手取り13万。からの、業務縮小により、会社都合による退職です。
てます。 その従業員が辞めさせる時に退職金のことなどもしかしたら言うかもしれないのですが、5年以上勤 めてますが払う必要などはありますか?詳しく知りたいです。 就業時間など会社が違反してることは、何もないと思います。 もし騒ぎになったら訴えようと思うのですが、逆にお金など請求できるのでしょうか? 会社の利益を下げたこと、お客様とのトラブル、仕事をしないで影で遊んでるなどが理由になります。 よろしくお願いします!
しょうか?またどのように探せばいいのですか? 退職金を食いつぶしているのでしょうか? 定年まで20年ありますが、年金の支給も20年後はどうなっているのかもわかりませんし不安です。
ました。40才で今年の4月まで1000床以上の病院で派遣として調理補助をしていました。 この病院では調理補助の正規雇用はなく臨時職員と言うのがありました。最低賃金×時間のフルタイムパートで月収13万円台ボーナスがあり退職金はなしという形でした。資取得制度は5年以上働き調理師長からの推薦、調理部門長、人事課長との面接にうかればやっとちょの資格を取れます。県内、地方を代表するような大病院です。 今回応募したのは少し田舎に行った所で調理補助正社員、月給制で手取り16万円位ボーナスあり退職金もありで資格取得制度も半年後からあると聞きました。 なぜ病院によってこんな格差が出てくるのでしょうか??
回答終了
職になった期間はゼロ(本人談)らしいです。 しかし5年勤めたら毎回転職しており8回くらい転職したそうです。 父は「無職にならなければいい、定年まで勤めて厚生年金払っとけば転職は南海でもすれば良いんや。」と言っておりました。 勤続年数長いと退職金もあるし社会的信用もあるのになぁと思いましたが、確かに無職にならずきちんと勤め上げるのも大事だなぁとも思いました。 皆さんは父の考えをどう思いますか? 一応持ち家もありますし、ローンも返済したそうです。
退職しました。退職金共済に加入していたようで、手帳をもらい見たところ、明らかに日数が少ないのです。加入していたのは入社してから1年たってからでしたので加入期間は5年ほどでしたが、750日分しかありませんでした。例を見たら40万以上はもらえると書いていたのに、実際25万ほどのようで、びっくりしています。 6年間ずっと日曜、祝日のみ休みで休日出勤もありました。 健退共の本部に問い合わせたところ、仕事をした日は証紙を貼るよう指導はしていますが事業主がされていないようです。でもどうにもできないので、ご自分で事業主に言ってくださいと言われました。 その場合、事業主がきちんと証紙を貼っていなかったと認めた場合、それからたとえば張り足したりして、金額が増えることってあるのでしょうか?? 教えてください。 また小さな会社なのでなんだか主人も言いにくそうなのですが・・うまく伝える言葉はありますでしょうか?? 宜しくお願いいたします。
た。法人の規則では、二ヶ月前に退職願の提出となっています。1月末頃より、4月末頃の退職希望を口頭にて示 唆しました。1月末日、直属の上司(主任)に4月30日付での自筆の退職願を提出。2月中旬頃、3月21日から4月30日までの間の42日間、公休+有給休暇で休みたいと申請しましたが、冗談と捉えられ笑い話にされました。3月7日、シフトが作れないから退職までの間の有給休暇は10日〜14日しかあげられないと上司(部長)に言われました。その時に、すでに直属の上司には4月末での退職願を提出していることを伝えましたが、それが部長の耳には入っていないと言われました。腑に落ちないままシフト(3月11日〜4月10日まで)が作成されました。その時点での残有給休暇日数は38.5日。基準日が4月1日なので、4月1日には残40日になります。3月10日、シフトに有給休暇が一つも入っていなかった為、明日(3月11日)以降、退職日までの労働日に対し、有給休暇の申請をし直属の上司の印も貰い部長に提出しました。法人の規則には有給休暇の請求は事前に所属長に申し出ることと記載されています。また、申請書には、届は前日までに所属長に提出すると書かれています。部長は、「あなたにだけそんなに有給休暇をあげられるわけないでしょ。今まで辞めた人達がそれに納得出来るわけ無いでしょ。明日から来ないと言うのであれば、それは欠勤にするし、その間の給料もないわよ。それに長期欠勤になるから、退職金も無い。」と言われました。それではと、退職日を先延ばしにし有給休暇の全取得をと願いましたが、部長には、仮に退職日を5月末や6月にしたって、あげられる有給休暇は18日とかせいぜい20日と言われました。私はそれでは(お話しにならないので、)明日より4月末まで有給休暇でお願いしますと伝え、退職日まで勤務しませんでした。その間、労働局にも行き、あっせんの手続きをお願いしましたが、明らかな法違反なのであっせん事由では無いと言われ、助言指導をしてくれました。事務次長と1度話し合いをしましたが、法人は有給休暇を認める事は出来ないと、話し合いにもなりませんでした。 先日、給料振込日を迎えましたが、3月11日〜4月10日までの賃金はゼロでした。労基署には申告済みで、法人にも申告する旨、また申告したと伝えました。そして先ほど、事務次長から電話連絡があり、4月30日付けでの自己都合による退職は受理されたが、退職金は長期欠勤による減算で、退職金はゼロだと伝えられました。 シフト勤務である為、周りに多大な迷惑を掛けていることは承知です。しかし、1月末頃より退職を示唆しているので、その間に職員の補充が法人は出来たにも関わらずそれも無く(それにかなう人が来なかったのかもしれませんが…)、人手が足らないのと前例が無いことを理由に有給休暇が認められないのは納得出来ません。ましてや、有給休暇を取得しようとしただけで、法人の都合で勝手に欠勤扱いされ、それが退職金の減算にあたりゼロというのも腑に落ちません。 労基署の監督指導できちんと支払われるものでしょうか?最悪、裁判となると、私には非があるのでしょうか?また、裁判になった際、弁護士無しでも大丈夫でしょうか? 長文になりましたが、労働関係に詳しい方、ご教示下さい。
1,281~1,290件 / 5,534件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
退職届の用紙はどうやって選ぶ?種類やサイズ、封筒について紹介
会社を退職することが決まったら、退職届を提出するのが一般的な流れです。特に初めての退職の場合は、書き方や...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です