取得を目指しております。 ただ、勉強を続けるうちに、国語教育への興味が増し、中高の国語の教員免許も取得したいと思うようになりました。 そこで、小学校の教員免許を取得後、現在の通信大学では国語の教員免許が取得できないため、他大学の通信教育で国語の教員免許を取ろうかと考えているのですが、その際、小学校免許でとった教職科目などは単位認定できるのでしょうか?それとも、再び、教職に必要な科目をすべて1から取り直さなくてはいけないのでしょうか? 各大学の通信教育のHPを見てみると、中高→小学校の教員免許の取得に関するモデルは、よく紹介されているのですが、その逆のパターンが載っておらず、困っています。 また、中高の免許を先に取得している場合は、小学校での教育実習期間が短くなるとありますが、逆の場合でも教育実習は短くなるのでしょうか?はたまた、行かなくても大丈夫なのでしょうか? ちなみに、私は、何の教員免許ももっておりません。また、東京での単位取得及び就職を考えております。 小学校→中高の順で免許を取得した方がおりましたら、ぜひともお知恵をお貸しください。お願いします。
解決済み
る音痴です。 学校の先生やらネットやらでは「音痴な人はいない」と言われていますが……。 また、最近友達にも「音痴治ってきたね」と言われるのですが個人的には全く治った気はしません。 カラオケ等の精密採点ではバーを大幅に外すか、半音下がったり上がったりしてしまいます。(ぴったりハマることもあります) そして、音痴が理由で小学生と中学生の頃(主に小学生)に少々トラウマを抱えていまして、それ故人前で歌えなくなってしまいました。(カラオケは精密採点でなく慣れた友達となら平気で、口ずさむ程度なら平気です) 音楽のテストでも全くと言っていいほど歌えません。 緊張して更に音を外してしまいます。 【1】 さて、ここから本題なのですが、私は将来声優になりたいと思っています。 しかし、私は上記の通り音痴で人前で歌えませんし声はこれといって特徴もありません。(裏声で萌えキャラ的な声は出せます) そこで、幾つか質問なのですが ①音痴が治る方法はあるのか。 ②人前で堂々と歌えるようにするにはどうすればいいのか。 ③歌も歌えず声のレパートリーや特徴がなくても声優になれるのか。 【2】 二つ目は進路についてです。 私の学校は大学に入れたいという気持ちがとても強い学校です。(専門学校というとあまりいい顔はしません) 上記の通り私は声優になりたいと思っているので学校の方針通りにするならば、声優学科等があるような大学か音楽大学に進むべきだと考えています。 しかし、私は正直言って大学には行きたくありません。 逃げだと思われるかもしれませんが、大学や専門学校ではなく声優になるためのスクールに通いたいです。 私の身の回りでも同じ職業を目指している友達や、類似した職業を目指している友達がいて、その人たちはボイストレーニングに通ったり、そういうスクールに通っています。 親も当然大学に行かせたいですし、お金のかかることはしたくないです。(声優になること自体もあまり肯定的とはいえません) ですので、一応第一希望としている学費の高い音楽大学に行くことに対しても、大学ではなくそれに加えお金のかかるスクールに通うことに対してもあまり肯定的ではありません。(一番通いたいと思っているスクールは、1年間で現在通っている高校の1年分の学費とそう大差ありません) 私の希望としては、大学や専門学校には通わず、今からそういうスクールに通ってずっと通い続けたいと思っています。 それがもしもダメならば、今そういうスクールに通い、大学に入学したらやめるという感じでも構いません。(後者の方が断然お金はかかるのですが) そこで、幾つか再度質問なのですが ④私の選択は間違っているのか。 ⑤どちらの方が(スクールに通わず大学に行くor今もこの先もスクールのみに通う)お金がかからないのか。 ⑥質問者様ならどのような選択をするか。 以上、ご回答宜しくお願い致します! 長乱文失礼いたしました。
く投稿いたしました。いくつか質問を含んでおり恐縮ですが、部分的にでもご意見をいただければ幸いです。 私は20代後半で現在IT系 の企業にSEとして勤めています。 教員もしくは大学職員として働きたいと考えています。 それぞれでやりたいことがあり、どちらにするかは絞りきれずにいます。関わり方は異なりますがどちらにしても、生徒や学生の進路選択や進路実現のサポートをしたいという気持ちが強いです。動機の詳細は紙幅の関係もあり割愛させていただきます。 現在中高音楽の教員免許を持っているのですが、 ピアノが苦手でコンクール等でも特によい成績がなく、年齢のハンデもあるため教員採用は絶望的なように感じています。 一方大学職員については英語が求められるほか(TOEIC800点以上のところが多いためあと50点程度足りません。長期留学の経験等も無しで、仕事の業者問い合わせでたまにメールするくらいです)、人気の業種ということもありこちらも狭き門です。 30歳までの転職を目指していますが、それまでの数年をどう過ごすべきか悩んでいます。 教員を目指すなら単位を取りかけていた英語の教員免許を追加取得するか、現職に近い情報の免許を追加取得するのが言葉が悪いですが「潰しの効く教員」として採用の可能性アップにつながるかと考えているのですが、どう思われますか?また、どちらの教科を取るのがよいでしょうか? 一方、職員を目指すなら英語力の向上と、現業でしっかり成果を上げることが重要になるかと思っています。 現時点の考えとしては、英語の教員免許の勉強等を通して英語力向上を図るのが教師になるにしても、職員になるにしてもプラスに働くかなと考えています。ただこれだと教員を目指すことにしたとき、現業を生かすのが難しい(情報の教員免許がないという意味で)という懸念はあります。 年齢のこともあるのでもうあまり回り道はできないと感じています。 皆様から見てどうするのがよいと思われますか? どちらも現実的でないから諦めろ、どっちでもいいからどっちかに絞れ、情報の教員免許を取って現業の専門知識をアピールするのが教員採用には一番近づきやすい、とりあえず海外生活でもしてみれば?それより志望動機が大事!など色々あるかと思いますが、率直なご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
映画が好きでずっと見てきたので映画関係の仕事につきたいと思っていました、なので進路希望調査に映像系の仕事と書いたのをきっ かけに先生が放送部に入れと言われ入った矢先3年の卒業式の動画を作ることになりました。 ですが、まず自分はパソコンすら触ったことがなく部活に入って触ったばかりなので何もわからず半分まで作って先生に見せたらほぼ、やり直しさせられました そしてその卒業式の動画を作る前に自分で好きなのもの自由にして発表する機会があったのですが、尽く場の雰囲気は最悪でした。音楽の入れ方もわからず録音したのをそのままパソコンに入れて使ったりしてました ですが、物語を作るのはとても大好きです。 その時に作った内容が 【鬼斬紅部 (帰宅部)】 という題名だったのですがこの題名にした理由は実際に僕が帰宅部だったことをヒントに、帰宅部と言えば暇人の集まりだとかメガネをかけているとか家に帰ってもゲームとかしないと思われていたり体力も全くないと思われているイメージだから裏でどんな努力をしているかわからないよ?というのを伝えるために作りました。 なのでそのイメージを変えるために僕は小さい頃から地元の伝統芸能で神楽をしていて鬼の面をつけてまったりして地域に貢献しているつもりだったので帰宅部だけど部活以上の事をしていると思ってました。 それと、人が怒ると鬼になるという発想で鬼という文字に斬られたあとの血の色が紅なので鬼斬紅部にしました。 そして、内容は撮影場所が学校しか出来なかったので学校の中で出来る範囲にしました。 短くまとめると、学校を探し回ってキレてる人を見たら鬼人探索メガネをつけて見てみると鬼のすがたになっていて鐘を鳴らせば生徒が気絶して戦っているところを見られません、そして特性の刀で鬼を斬れば生徒が浄化出来るが鬼の棒で叩かれたらその帰宅部の叩かれた人の機嫌が悪くなりめちゃくちゃブチギレる、そして鬼人を見つけることができなかったら先生の機嫌が悪くなり理不尽な事で怒り出す。と言う内容でした 先生がきれるシーンも音が小さくて悪かったのか女性しかいなかったから受けなかったのか物語が面白くなかったのでしょうか? 本当は鬼をごつくして、帰宅部も機嫌が悪くなるとかじゃなくて死ぬか重体。 戦闘シーンもアクション的な感じにしたかったです 先生は生徒に暴力とか鬼を見つけるシーンでホラー要素をいれたかったのですがやめときました。 脚本を考えるのが好きなのですがもう放送部に入ってしまったしよく考えたら演劇部でよかったんじゃないかと思ったけど神楽であまり演劇はいけないかもと誘ってくれた先生にも言っているので演劇にも行きにくいです。 皆に映像系の仕事に付きたいとも言っているけど脚本家の方がいい気がします 映画監督も脚本家も難しいのは分かっていますが、僕の今の状況はどのようにしたらいいのでしょうか?
習っても仕事に繋がる確立が低いということを聞いたのですが 絵に関係なく習い事で実際好きな仕事についた人っていますか?
野を習い、教員免許I種を取得し、地域試験や私立の学校試験に合格してなるのがあるそうです。 数学、理科の高校教師を目指す場合は、工学系や情報系、数学系の分野にいかなくてはならないのでしょうか。 例えば、教育大学に進学して、高校の数学の教師になることはできるのでしょうか。 中学教師の場合、教育大学に進学し、中学校の数学教師になるのは可能だと聞いたのですが、教育大学だとそこまで専門的な学習はせず、あくまで、中学教師になる前提で教育していると聞きました。 ということは、教育大学卒で高校教師に直結するこはできないというこでしょうか? また、中学、高校専門教員免許を学士で取得後(一種免許状)は、中学校、高校どちらの教師にもなれるという解釈でよろしいのでしょうか。
いです。 子供が高校生で再来年、進学する予定なのですが 実際 、卒業されてから就職するにあたってやはり学校で勉強した事で有利だったと思ったり、良かったと思った事はありますか? うちは、女の子でトータルフアッションなど学びたいようなのですが、果たして何か就職に役に立つのか疑問です。 どうやら、東京で一人暮らしに憧れているようなのですが、フアッション業界なら高校卒業で東京で就職出来るのでは無いかと思うのですが、どうなのでしょうか? フアッション業界でも学校で勉強していないと正社員で働くのは難しいとも聞いたので(>_<) よろしくお願いします。
本題に入る前に。私には夢といいますか、目標があります。都内に、今住んでいる家とはまた別な場所にもの凄く好きな街があります。将来そこで一生暮らしたいのです。普段は普通に仕事をしたりして、休みの日にはそこの家で読書したり映画をみたり猫の世話をしたり、趣味の音楽で仲間と集まったり。結婚して子どもを持ったり、マイホームやマイカーを買うつもりもありません。大好きなその街で1人、普通に平和に暮らすことが私の将来の目標なのです。 さて、就職にまつわる話が耳に入るようになって、しかしながら私には特別興味がある、入りたい業界や会社がないのです。ここからが本題といいますか。故にインターン云々にも少々当惑しています。 上記したように私にも矮小ながら、将来の目標があり、またお読みいただければお分かりいただけるように、あまり強い欲がありません。故に就職活動に関して、名の知れた大企業に入りたいという気持ちもありません。 別の質問にも記した事なのですが、就職先に関して、将来的に年収450万円程度が望めて、都内通勤転勤なしという条件が満たされていれば、ひとまず良いと考えています。前述の通り興味のある、やりたい仕事が特になく、裏を返せば割と様々な職務内容を受け入れられると思われます。学校法人の事務職関連がベストに近いかもと考えてはいますが。 我儘必至なのですが、行きたい業界がないと言う反面、行きたくない業界というのは幾つかあります。そろそろ文章内容が乱雑になってきたのでここでまとめさせていただきます。 ・将来好きな街で1人生涯を過ごしたという目標がある ・具体的に行きたい業界や会社はなく、就職する上でのある種条件として、将来的に450万円程度の年収が望めて、都内通勤転勤なしであること(因みに450万円という数値は、住みたい街の家賃相場が約10万円、マイホームやマイカーなど高額商品を買うつもりがなく、極端にお金の掛かる趣味などを持ち合わせていない、貯金などのことも考えて設定しました。) ・介護福祉、建築土木、小売(ドラッグストアやファミリーレストラン等の正社員等)業界は希望していない ここまで長々と書いてきましたが、例えば将来の夢や目標は変わるかもしれない、明日どうしても入りたい会社に出会うかもしれない、これから先日本の社会情勢は大きく変わっているかもしれないというのもあります。 また、将来お金の掛かる趣味を持つかもしれない、結局周りの人に感化されて結婚するかもしれない、老後はどうするの?、ましてやマイカーすら買う気がないなんて、欲がない夢がない社会不適合だ、というのももっともな批判だと思います。私に自分の希望を通せるだけの価値、能力があるのかどうかもです。しかし不確定な条件可能性を考慮に入れてばかりだと何も決まらないので、上記した条件や目標は動かないものとします。それに私自身、元々そういう人間なので、多少進路は変われど、だいたい似た様な結果に落ち着くと思います。 以上を踏まえて質問です。 ・上記の条件や目標達成に見合う、業種や業界はどの様なものがありますか? ・またその就職先に入るために必要なこと、例えばインターンや資格など、どのような努力をするのが賢明ですか?(現在MOSと簿記は勉強しています) またここまでの文章を読んで、見当違い、的はずれなこと等があれば指摘してくださるとありがたいです。 私自身、就職や将来の事について情報収集や勉強を始めたものの未だ圧倒的無知で、また捉えようのない不安から、今の気持ちや希望を正直に吐露したのが実際です。 ここまでこの長文駄文を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。アドバイス等よろしくお願いします。
らいいのでしょうか また有名な音大を教えてほしいです 音大というのは 小さい頃からピアノやダンスをやっていないと行けないものですか? 私は幼稚園からピアノを習っていたんですがホントに上手くならなくて… それに私は学力には少し自信があるのですが 音大の受験にはやっぱり実技が重要なんですかね… 最後にもう一つ… 音大を卒業したらどんな職業につけますか? たくさん質問してしまってすいません 一つでもいいのでわかるものがあれば教えてほしいです! お願いします。
味である絵やデザインに関わる仕事に就きたいと思っています。 就職活動で絵やデザインの仕事を受けている んですが、なかなか受かる気がしません。 デザイン専門学校にいこうと思うのですが金銭的に厳しく、奨学金を利用すれば払えるのですが、今通っている大学の学費の分と一人暮らしするお金を考えると完璧無理です。 大学にいかず最初から専門学校にいけばととても後悔しています。 私はこれからどうすればいいのでしょうか。
1,271~1,280件 / 1,333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です