に対応すればよろしいのでしょうか? また、お客様にどのようにいえば宜しいのでしょうか?何も分からなくて困っています。
解決済み
塾講師なのですが、年収、また将来性(若い人が多いイメージなので)、年齢を重ねたときにどのような方向へ向かうのか、違う職業へ転職するのかなど、、教えていただきたいです。 もちろん塾によっての違いなどはあるとは思うのですが、、、
いと思って甘えている」 と言われました。 確かに手伝ってはいません。というのが以前はよく手伝っていたんです。ですが自分たちが忙しいときは手伝ってもらっているのに私たちが忙しいときには全く手伝わないのです。そんなことが続いたので今は手伝っていません。しかもその人は就業時間の1時間から2時間はおしゃべり、喫煙に費やしています。 甘え、という言葉を使うのであれば彼の方が甘えていやしないでしょうか?
地に営業所・式場があり、毎日各営業所に車で向かって納棺をします。 先輩方は営業所までの道のりを覚えいて、ナビがなくても行けるのですが、私はナビがないとどこにも行けません。ここ最近、上司から私が営業所までの道を覚えてないことに対してキツく言われるようになりました。「もう一年経つのにそれじゃ困る」「見える努力をしてほしい」「私がやってと言ったことしかやってないでしょ、自分で何かしようとした?」 覚えられない私が悪いのですが、引っかかったのは「仕事をする上ではナビを使えば問題ない」という言葉です。そしてその後に、「ナビが壊れたら仕事ができないから覚えて下さい」と……。 何だか納得できません。納棺師が使う車は4台あるから、万が一どれか故障しても大丈夫ですし、ナビを使っていいならそれでいいのでは? 覚える努力といえば、確かに上司にやれと言われたことしか普段やってません。自分で何かしようにもネットで調べたってナビを使って予習するとか、結局ナビ頼りの内容しか出てこないし、他の上司に聞いたって「まだ入ったばっかでしょ?そのうち覚えるよ」と言われるだけ。 正直この上司はみんなに圧が強くて嫌われ者ですが、私は我慢できる気がしないです。腹が立ちます。 転職しようか迷ってます。でも親に相談するとどこに行っても一緒だよ、と言われます。 上司があきらめて私がナビを使うことを待つ方がいいんでしょうか。
線の声というのは当然職場のみんなが聞きますが店長が兎に角言葉が汚い上キレやすい人でよく罵声のような無線を飛ばしてきますが先日ついにレジの女の子が耐えきれなくなったのか泣き出してしまいました。 レジで慎重にお会計をしてお客様の相手をしなければならないのに、その際に耳からは大きな声で、 おめえとかオラ、こんなもんに時間かけてんじゃねえよ、何やってんだコラ、 みたいなのが飛び交っていたし、しかもよくある事なので日頃から辛いものがあったのかもしれませんがそう言うのって無線を使う業界とか社会では当たり前でしょうか? 先輩社員はヤマダの管理職は普通の心持ってたらつとまんないとか、感覚狂ってるとか言ってました。 至っていいやつだったやつが管理職になって人が変わったようにヤクザみたいになったのもいるからとか。 社会ってそう言うもんでしょうか? 慣れないといけないんでしょうがやっぱりこう言うのって慣れない人は慣れないものですか? 先輩たちは当たり前のように聞いてたりするんで何で平気なんだと思ったりします。 仕事中に無線で相手を問い詰める、責め立てるような事も言いますし 関係ない人が聞かされて普通というのが理解できません。 電機屋って業界がもうそういうものなのでしょうか? 何処の電機屋も、オラ、おめえ、テメエら、早くしろって言ってんだろ、いつも言ってんだろ、やる気ねえってことか?なあ、 とかそんなもの聞かされながら接客をしているのですか? あと本人自覚あるかわかりませんがよく職場のものを蹴飛ばすんで機嫌が大丈夫か話しかけるのも腫れ物に触る気分です。 管理職って本来仕事の相談とかもして頂けるものと思っていましたが社会は実際はそんなに甘くないってのが普通ですか? 人の悩みを聞かされいい気はしないかもしれませんがどうかお考え、アドバイスをお聞かせ下さい。 長くなってすいませんでした。
回答終了
らずにパートさんだけで運営しています。 前の職場は課長の下に主任、主任の部下として私を含めて3人社員がおり、その下にパートさんがいて仕事の分担がしやすい職場でした。 これまでやってきた自分の仕事に加えて主任の仕事、更に他の同僚がやってきた仕事もこなさなければならず、正直きついです。 パートの人に仕事をふっても、『忙しくて出来ませんでした』『これは私の仕事じゃない』と言われ泣きそうです。 忙しくて出来ないという言葉は、仕事が出来ない奴の言い訳だと言われてこれまで仕事をしてきた私にとって、『忙しい』という言葉は自分の価値観を下げる言葉なのになんでここの職場の人達はこんなに『忙しい』という言葉を使うのだろうと不思議ですらあります。 パートさん達がやってくれない分、私の仕事量が増えます。 ある日公募が出て、入社してからずっと憧れていた職場に応募して合格しました。 これから2年間の研修の後、配属になります。 仕事しながらの研修は大変だと言われましたが、夢の為なら頑張れる、やっと自分でつかんだ道だと張り切っていたところ、社内の労働組合の支部長になってくれないかと課長から言われました。 どこの部署よりも多い仕事量、研修、更に支部長になんてなりたくありません。 最初は断りましたが、毎日かわるがわるに課長、部長、更に本社の方もやってきて説得させられました。 職場には他に労働組合活動をしている社員がおらず、私1人は絶対無理だと言うと、上司は揃って『他の部署からも仲間を作るから、複数でやったら負担が減るよ。』と言われ、断れる雰囲気ではなくしぶしぶ引き受けた途端に『もう貴方が支部長なんだから、あなたが中心となって仲間を見つけたらいいだろう。』と丸投げされました。 いくらやっても終わらない仕事。 売上は落ちて本社の人から毎日電話がかかってきます。 アホみたいな量の研修の勉強。 労働組合の支部長。 他の人達は労働組合の話をされてるわけもなく、社員も揃って残業もそんなにしてないのに、なんで私ばかりという思いで仕事中に泣きそうになります。 ここの人達の働く環境を改善させようなんて、こんな状態で思えるわけありません。 こんな職場で誰を頼ればいいのでしょうか。
り、私が班長で班員にA君がいます。 A君とは年の差9歳です。 班長も平社員ですので、私は普段上司部下というよりは、先輩後輩という感覚で接し仕事をしておりますが、基本的に2人 だけで仕事をする事がおおいので、上下関係は明確になっております。 たとえば、二人で別々の仕事を分担して行っている時に、A君が先に終わったり一時的に手が空いたときに私の所へ来て 「どうですか?」とか「こっちはどんな感じですか?」と様子をみにくる時があるのですが、正直その行為にイラっとしたり違和感を感じたりします。 「終わりましたがつぎは何をすればいいですか」とか「今手が開いてますが何か手伝うことありますか」と聞いてくれれば気持ちよく対応できるのですが、そもそも上司や先輩の仕事の進捗状況を確認する様な行為というのは、社会人としてどうなのでしょうか? A君もそろそろ中堅社員となる年齢なので、A君の行為が間違ってるのなら早いうちに注意しようと思いますし、私が細かすぎるのであれば気にしないようにしたいと思います。 みなさんの考えをお聞かせください。
いう言葉がよく使われている気がします。(もっと酷いのもありますが) 自分としてはどうしてわざわざ相手を萎縮させるような言葉を使うのかと疑問なのですが、見てて新人が気の毒です。 その新人も昨日よりは言われたことを守っててきぱき動いていましたし、電話応対もよかったです。来客対応は最初は初めての要望のお客が来てテンパって先輩に聞く頃には相手の会社名をど忘れしてしまっていましたが、その後の対応は大丈夫でした。仕事も早くなりました。 中々仕事ができない新人だとイライラしているのか、自分が上の立場でいい気になってるのか分かりませんが、気にする人は気にして酷いと引きずってる人もいると思います。(実際それで辞めた新人が一人いました) 自分の友人も学生の頃は「何で社会人になるときつい言い方するんだろうね、上の立場になっても優しくしたい」と話していたのに、新人ができた今では愚痴を聞くと新人にきつい言い方していることがわかりました。新人の出来や態度によると思いますが、うちの新人は真面目で仕事に一生懸命取り組んでいます。(覚えは遅いですが覚えたら普通にその仕事を任せられます) 新人はああいう言い方されてイラッとしないのかなと... 考えすぎでしょうか? できれば新人、上の立場両方の意見をいただきたいです。 回答よろしくお願いします。
付きが悪くなってしまっています。 (悪口を言ってる人は座り仕事です) 理解してくれている人もいるのですが、一部どうしても理解してくれない人がいます。 毎日数分置きに大声で叫ぶように悪口を言い始めます。 しばらくすればおさまると思っていたのですが一向におさまりません。 それほどまでに目付きが悪いとは自分では思わないのですが、周りの反応を見ているとどうやら自分らしいのです。 友人にも指摘されたことがあります。 しかしわざとやっているわけではないのでどうにかすることは難しく、大変困っています。 職を変えたとしても次の職場に似たような人がいれば意味がありません。 ちなみに接客係ではなく工場で働いています。 気に病んでも仕方がないので受け流していますが、この先もずっと続くと思うと気が重いですね。 似たような悩みの方いませんか? どんな心持ちでやり過ごしていますか? また、自分みたいな人が職場にいるっていう方の意見や感想なども聞いてみたいです。
のタレント」という言葉を使いたいのですが、 上記のような書き方で良いのでしょうか? それとも「御社のタレントさん」のように「さん」付けした方が良いのでしょうか? 個人名ではなく「タレント」という言葉についてなのですがアドバイスお願いします。
1,271~1,280件 / 7,143件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です