館大学国際関係学部に進学します。 国際系の学部に進学したということもあり、将来的に外交官になりたい 、と強く思うようになりました。 ただ、自分の大学では国Ⅰでの採用は難しいだろうと思い、外務省専門職員採用試験を受けて、ノンキャリの外交官になろう、と考えています。 そこでいくつか疑問が出てきたので、皆さんの知恵を借りたいのです。 ①外務省専門職員採用試験、又は上級公務員試験のレベルはどれくらいですか? ②上記の試験を合格する為には、どのような勉強、研究をすれば良いのでしょうか? ③また、その勉強はいつ頃から始めるべきですか? 回答よろしくお願いいたします。
解決済み
中はイタリア語です) 現在高校2年です。 昨秋、日本に帰国してイタリア文学はフランスや英文学に比べてこの国に浸透していないと感じました。まだ翻訳されていない作品も多いです。 また、英文学作品などはさまざまな翻訳家さんに訳されていますが、イタリア文学は言語の特殊性もあってか多くの作品は一つしか訳がありません。 文章ですから、解釈や強調すべきだと思う箇所は原文に忠実であっても翻訳者により変わってくると思うので、ぜひ私なりの訳も知ってほしいです。 というわけで、突然翻訳に興味を持ち、使命のようなものを感じています。私の好きな文学を日本にも知ってほしいです。 ところが日本に帰国した当時、翻訳家という道も視野に入っていなかったので、理系を選択してしまっています。(物理と数学も好きだったんです。) 友人に相談したところ日本では理系だとそちらの方面に進むのはほぼ不可能だと聞きました。 3年生で理系から文系に移ることはやはり現実的に不可能でしょうか。私は今まで学んでこなかった教科もあるのでその分の勉強もしなくてはなりません。家庭も浪人させてくれるほど余裕はないと思います。 この場合、どのような道がありますか。 また、文芸翻訳家は収入面では厳しい職業だと思います。実際の翻訳家さんたちはどのように翻訳活動を続けておられるのでしょうか。
免許はどこのような学校または場所でとりましたか? 私は通信でも取れるとしり取得を検討しているのですが実際に通信でも取れますか? また免許をのためにどれくらい勉強しましたか? 回答よろしくお願いします
リーを習ってきました。 しかし昨年、指導者の先生と噛み合わず、自分も踊りに対する興味を失くし、辞めてしまいました。 喪失感溢れる毎日を過ごして来ましたが、やはり舞台が好きなのは変わらず、舞台に関わる仕事をしたいと思うようになりました。 色々調べていくうちに、舞台照明に惹かれました。 照明が美しいと、それだけで集中でき、いつも以上に表現しやすくなる事を思い出し、私もそんな風にダンサーさん達に思ってもらえるような、そしてダンサーさん達をより輝かせる事の出来る照明を演出したいと思いました。 しかし私は踊りだけが取り柄で正直頭は良くありません。 塾に通った事もなく、学校の勉強もあまり出来ず高校は通信制です。 そんな私でも舞台照明は出来るのでしょうか。 舞台照明家になる為にはどうしたらいいのでしょうか。 高校卒業後、バイトから始め、徐々に経験値を積んでいくのか、それとも大学で学び、就職するのか、それとも他に道があるのか…。 教えていただければ幸いです。
独身女性です。 将来について、最近本当に心配になってきました。 卒業以来、6年間ずっと受付をしてきました。契約社員です。今後も正社員になれる可能性がなく、退勤時間が遅いこと、土日が休めないこと、結婚したら続けられない事に不安を感じています。接客は自分に合ってると感じます。 今後のことを考え、安定した事務などの未経験者を雇ってくれる求人へ何度か募集しましたが、全く歯がたちません。 持っている資格も、自動車免許、日本語&英語ワープロ検定2級、英検2級、TOEIC500…、秘書検定3級くらいしかありません。 このままではいけないと思い、資格の勉強をしようと思っています。 物事を始めるのに遅すぎることはないと、よく言いますが、現実的に考えてキャリアや年齢を考えると今の私の転職は難しいのでしょうか。 考えた結果、昔から興味のあった栄養士に挑戦しようと、来年から2年学校に通おうと思いましたが、金銭的なものや、年齢がネックになってます。もう、親の援助も受けず、自分の力でなんとかしたいのです。 簿記の2、3級を独学で勉強することも考えています。 自分でも、色々調べていますが本気で迷って、どうすればいいのかわからなくなってきました。 現実を知っている方、どうか教えて下さい。 お願いします。
です。 岡山の人って、どう感じますか?
また、おすすめの教材等がありましたら教えてほしいです。
、「帰国子女になりますか?~」という質問をさせていただきました、 カナダで生まれ育ち、幼稚園から美大まで、カナダで過ごしたものです。 今は日本移住を考えています。 この間の質問へお返事くださったかたがた、本当にどうもありがとうございました。 参考にさせていただきます。 いろいろと考えたのですが、やはり、日本で就職するのだったら、日本の学校を出ていたほうが有利なのでは、という意見をいただきましたので、働きながらデザイン専門学校へ行こうと思っています。 もちろん、地元カナダの専門学校へ行ってもいいのですが、はやり東京にあるものと比べるとどうしてもレベルが落ちるのと、早く日本で生活をしたいという理由からです。 ただ、日本の学校を出ていないと、入学を断る学校が多いと聞きます。(まあ、当たり前ですが・・・) 専門学校だとそこまで日本語の知識は重要ではないと思いますが、 しょせん独学ですし、日本での学歴は何もありません・・・。 日本語検定試験1級は持っていますが、Grade8(14、5歳)の時に取得したものですので、 持っていても意味がないのでは?と思います。 この場合、「帰国子女」枠で入れる学校を探したほうがいいのでしょうか? または、戸籍はカナダにしておいて、授業料は高くなるでしょうが、「留学生」として行ったほうがいいのでしょうか? それとも、何か別の方法があるんでしょうか・・・? 以前、「日本人の扶養家族として行って、親戚の方と~」とアドバイスをいただきましたが、 親は家出同然で単身カナダに来てしまい、もう20数年日本へ帰っていないので、 親戚はいるにはいますが、私自身会った事も無い方たちですので頼りづらいです・・・;; できれば自分ひとりで何とかしたいと思っています。 もちろん行く学校にもよると思いますが、何でもいいので、情報を教えていただけたら幸いです! よろしくお願いします!!!!
なのがあるのでしょうか?自分はこんなバイトをしているよ!という経験談など、教えていただけると嬉しいです(^^)
1,271~1,280件 / 1,375件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です