あと三回受けるチャンスがあります。今の仕事にやりがいを感じ本気で目指しているのですが残業の多い課で予備校に行けません。 今年の6月から勉強を始めたのですが、通信教育では対応出来ません。政治・経済などの一般知識は解けるのですが、やはり公務員試験独特の一般知能(特に判断推理・資料解釈)が苦手です。普段は東京アカデミーの問題を解いているのですが回答が短すぎてどうしてその計算式になるのかが分からないのです。質問は一切対応してもらえません。後はスーパー過去ゼミを勉強していますがどの方法が一番いいのか分からないのです。一般知能に詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。
解決済み
て3ヶ月目に経ちました。働いてからなんですが、もう精神的に結構辛くてしんどいです。 身体にも悪影響を及ぼしました。先週の木金とストレス性の胃腸炎にかかり、病院で診断書を貰って2日間休みました。胃腸炎になる前は吐き気や食欲が湧かないなど、右目下や鼻の周りに蕁麻疹が出来るなど身も心もボロボロです…。パワハラやモラハラが凄く、一度ストレスクリニックに行ったところ、(鬱状態)という診断結果が出ました。とりあえず、1ヶ月休んでみてそれから様子見という形で診断書を貰い、会社に郵便で届け、6月いっぱいは休めることになりました。少し身体も落ち着いたので、昨日近くの市役所に行き、総合労働相談コーナーで相談しに行きました。そこでは、4月分の給料(初任給)が僕の体感的には安いと判断しました。理由と致しましては、遅い時間まで残ったりすることが多かったので、初任給でもそれなりには給料も入っているだろうと思っていたからです。そのことを市役所に相談してみたところ。4月分の給料の残業代がどれだけ付いているかタイムカードを会社の人に確認してもらう。とそれから、パワハラの窓口があるかどうかの2点を会社に直接行くか電話で聞くかのどちらかで今迷っています。これを明日に電話して、明後日に市役所に再度、相談しに行くという流れになっております。 もう辞めるべきなのでしょうか、、、 助けて欲しいです。
あまり情報がないのでわからないのですが、国家公務員の衛生監視員の休みは取りにくいのでしょうか?例えば『土日祝は休みと定められてはいるが、ぶっちゃけ殆ど出勤しなければならない』など、『年末年始休みは事実上、連休で取れない』といったことを教えていただきたいです。 また、市役所勤務の人などと違って、残業代は満額で支払われるのでしょうか? それと転勤は2、3年度毎にとホームページで記載されていましたが、例えば『私は現在大阪在中で近畿圏内での希望を求む』といった希望などは叶いますでしょうか。希望関係なしに大阪から東北へ転勤とかもありますでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。
回答終了
判のいい)通信講座をとることにしました。段ボール一杯に詰まった教科書や問題集を見て私も正直面を食らっ たのですが、受験科目が多い試験なので量的にはこんなものかなと思い直しました。しかしそれを見た親が「こんな量終わるわけない、絶対落ちる、適当にめくって終わりだ」「返すか捨てたほうがいい。試験勉強というのはこれと決めた一冊を自分で選んで真っ黒になるまでそれをやり続ければ受かる」と言われました。そもそも通信ではなく予備校に通うべきだと言うのですが、私の家から予備校までは往復で三時間以上かかります。 せっかく今から勉強を頑張ろうと意気込んでいたのに、やる気を挫くようなことを言われてどうすれば良いかわかりません。 反対されても自分が決めた通りのやり方を貫き通すべきでしょうか?
を収入安定・休日安定・理知的な人が多くパワハラもあまりない。 なによりも普通の民間に比べて「仕事が楽」なイメージでした。 最近になって公務員になった知り合いを見て思ったのですが、仕事が楽というのは間違いで、実際はストレスをかなり溜め込む上に残業がかなりあるのではと思いました。意外にも鬱になる人や退職したい人が多いのかなって。 部署や場所にもよると思いますが、公務員=楽なイメージは間違いですか?
。私は地元の市役所で働いており、現在実家暮らしで職場まで歩いて10分程です。 大学時代に一人暮らししていたこともあり、また一人暮らししたいと思っています。 一人暮らしをした場合の手取りは17〜18万円くらいです(残業代含めず)。家賃は諸々込みで5〜6.5万くらいを想定しています) そこで質問なのですが、 ・職場と実家がこんなに近いのに、一人暮らしをして家賃補助をもらうのは良くないですかね?総務の人に悪く言われないか気になります ・手取りに対して家賃高いですかね?
現在、就活中の農学系の大学院2年生です。ご相談内容は、「内定を頂いている市役所行政職に就職するか、これから建設コンサルタントへの就活をするか」です。 大学院で野生動物などに関する調査をしているため、就職活動前期(3月頃)は自然調査を行える建設コンサルタントの会社を受けていましたが、全滅しました。そこで、就活中期(7月頃)から公務員に切り替えて就職活動を行い、地元の市役所から内定を頂きました。地元の市役所を選択した理由は、実家から通いやすく、馴染み深いためです。しかし、大学院生であるため、専門性を生かした仕事をしたいという気持ちがあります。 そこで、再び、就活をするか迷っています。 建設コンサルタントがよいと思う点 1.大学院で学んだことを活かせる 2.建設コンサルタントにて、複数の経験込みの資格を所持でき、キャリアアップができる 3.公務員より稼げる 建設コンサルタントの不安な点 Ⅰ.自分の時間がもてるか不安 Ⅱ.公務員に比べて不安定 Ⅲ.福利厚生 また、第二新卒で、建設コンサルタントへの就活も考えています。 あなたがこの状況に置かれたとき、また、知人にこのような悩みを相談された時どうしますか、お教えください。また、感想でも構いません。 稚拙な文書ですが、よろしくお願いします。
大学卒ですが高卒も居る職場でブルーカラーともホワイトカラーとも言えないような仕事をしています。 仕事内容は多少興味のあることですが仕事ですからまあ苦痛です。 労働環境としては時期によっては残業毎日2時間くらいになってちょっとつらいかなと言う程度、休みは年間100ちょい。 高卒もいる職場ですので給料は市役所の公務員とかよりも低いです。 今の仕事にそこまで大きな不満があるわけではないのですが、この先定年までこの仕事か、なんだかつまらない人生だな、と時々思います。 今の仕事は完全年功序列型でどんなに頑張ろうが出世に影響しませんというか、幹部ポストが殆どなくてほとんど皆平社員って感じです。 スキルを活かして転職や起業とかできる職業でもありません。 別に結婚願望があるわけでもないので、今の仕事をやめてちょっとくらいぶっ飛んだ事をしても誰にも迷惑はかからないので、なにか面白いことにチャレンジしたい気持ちが最近強くなってきました。 以前ひまつぶして行政書士の資格をとったので、これを使って歌舞伎町とかでホストクラブとかキャバクラ、風俗店の営業許可を取る業務をやったりしたら、怪しい夜の街に触れられて面白そうだなとか、うまく行けば稼げるかなとか考えています。 でも、今のまま平凡なサラリーマンでいるのも楽でリスクもそれほどなく、そのほうがいいような気もかなりしています。 人生の先輩方はどう思いますか?
ることお許しください。 はじめまして。 今月から転職で市役所に勤め始めました。 民間からの公務員なので、色々慣れないところもあってストレスが溜まってきたので、少しでも早く帰りたいと思っています。 市役所は課長命令で残業の承認がないと残業代が出ないのですが、私の課は基本的に19時までは承認がないとのことです。いわゆる暗黙の了解らしく、1.2時間くらいなら、してないとの同じということでした。 まあ正直、そんなことあるのかと困惑してましたが、課によって違うらしいですね。 そんな中、新入社員である私はそこまで業務もなく、定時になったら帰れるほどです。しかし、今日は少しだけ残業(サービス残業)しなければいけなかったのですが、定時になった途端に課の人たちは、携帯見たり・パン食べたり・話したりと各々過ごしています。 最初は休憩してるのかな?と思ってましたが、18時になったらそそくさと帰る人もいれば、仕事し始めた人もいました。 帰るなら、定時で帰ればいいのに。。 結局仕事するなら45分も休憩しないで、さっさとして帰ればいいのに。。 と思いました。 もちろん、みんながダラダラしてるのは課長も目の前で見ています。 単純に、ほんとになんで帰らないの?と思って質問させていただきました。 こんな感じで、みんな帰らないので、これから自分が定時に上がっていいのかわからない状態です。 18時まで帰ってはいけないルールとかあるんですかね。 なんで帰らないのでしょうか。
職しました。しかし、4月に振込まれた給料がたった32000円です。 市役所に問い合わせたところ特殊勤務手当てしかつかないと言われたみたいです。3月もまる1ヶ月働いているにもかかわらず特殊勤務手当てしかつかないというのはなぜでしょう?
1,271~1,280件 / 2,661件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
法律とお金
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
残業時間の平均をチェックしよう!残業が少ない・多い職種も紹介
残業時間が長いと、仕事をするのが嫌になったり、肉体的な負担が大きくなったりすることが心配です。残業時間の...続きを見る
2022-08-08
残業は月45時間が上限って本当?超過する場合の対処法をチェック
今の会社で残業が多いと感じているなら、残業に関する法律を把握することが大切です。残業時間が月45時間を超...続きを見る
2022-06-13
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
残業代の正しい計算方法は?適切に支払われているかを確認しよう
残業代が適切に支払われていないと考えているなら、正しい金額を計算してみましょう。未払い分を確認できれば、...続きを見る
2022-06-01
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
仕事の持ち帰りに残業代は付く?持ち帰り残業のリスクと対処法を解説
業務時間中に所定の業務を終えられない場合や、自ら進めておきたい業務がある場合などに、自宅に仕事を持ち帰る...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です