成功し、今年卒業です。 就職しようと思ってるのですが、やりたいことがありません。 早く家を出たいということもあり、一刻も早く働かなければと思うのですが、やりたくもない仕事をしてずっと生きていく意味が分からず、今に至ります。 続くのかもわかりません。 それを人に相談すると怠けてるだの甘えだの言われてしまい、精神的にも追い詰められてきています。 大学は親の反対と、金銭的にあくまでいまはいけません。 興味があることは絵、小説です。 ただそういう仕事は専門卒や大卒が基本で、高卒予定の私には無理です。 また、正規雇用ではなく、パートとして保育補助や学童なんかにも興味があります。 でもフリーターになんかなったら親にまた何か言われそうですし、そもそも給与もよくないため一人暮らしなんて難しそうです。 イラストや小説関係の仕事で高卒でもなれるものはありますか? また、フリーターはやはり駄目でしょうか?
解決済み
までアルバイトしかした事がありません。 収入に関しては月収10万でも生活は十分やっていけています。 社員になると、その会社に縛られ、自由時間がない、体調崩す、女性との出会いがない、といった事を思ってるから、社員になろうとしませんでした。 実際はどのようなものでしょうか? 収入に関してはいいとは思ってるのですが、他の事はアルバイトと比較してどうでしょうか。
いるのですが、30歳くらいがお店に立てる限界なのでしょうか? 私が行く美容院は見た感じ20代が多い印象 です。見栄えの問題で(?)裏仕事などをやるようになるのでしょうか。 本人のやる気次第でおばあちゃんになっても出来たりはすると思いますが、平均的に何歳でやめて行くのでしょうか。 あまりお給料がいいとは聞かないし理容師を目指したり、三十路くらいで専門学校の先生になったりした方がいいのでしょうか。 とにかく老後が心配です。貯金が出来るほど稼げるとは思わないしある程度の年齢になったら【美容系のお店を開く、専門学校の先生になる、フリーターでお金を稼ぐ、その他】どれが1番いいのでしょうか。 OCに行って将来がとても心配になってしまいました。長文ですみません、回答よろしくお願いします。
労働をさせられてもいいから月20万もらう。 ②割り切って実家の資産(土地、家含む)&フリーター労働で細々と独身生活 ③親に頭を下げて、医療資格をとり就職を目指す。 ④士業系の資格をとりつつ事務所でバイト どれを選びますか?
集欄で、 「20代・30代・40代・50代と幅広い 年齢層の方が活躍しています!」 と書いてありますが、40代50代の方も実際に採用されていますか? 何店舗か色んな時間帯に行きますが、学生さんやフリーター、30代位の主婦さんしか見た事がありません。 私は子育てが終わった40代の主婦で、土日祝、時間帯もフリーで求人を探していたところ快活クラブがヒットしました。 お客として行かれている方、スタッフとして在籍されている、過去にされていた方、教えて下さいm(_ _)m
ため、今年浪人した結果、国家一般職に最終合格して、某官庁に内々定をいただきました。 内定ブルーの原因 は思いつく範囲で言うと以下の範囲です。 1.元々、地元の県庁が第一志望であったもののそこが不合格で、第二志望の国家一般職に就職になった。 2.内々定をいただいた官庁も志望度の高い官庁ではない。 3.勤務地の大半が地元の隣県であり、基本的にはそこに定着になるため、定年までそこに勤務になる。 国家機関ではあるものの、都道府県別で官庁があり採用された都道府県に定着することになるが、途中で都道府県の変更は原則できない。 ざっとこんな感じなのですが、最も大きな要因が3の要件です。 その理由としましては、地元で現在交際している女性がいるのですが、その女性には手足に障害があり、家事などはできるものの、車の運転免許の取得も困難です。 彼女は現在大学4年で、地元に就職の企業に内定しています。(オフィスがそこだけなので、転勤はありません) まだ、結婚を意識しているわけではありませんが、結婚を考えた時に、隣県ではあるものの、交通網が繋がっていないため、うまく生活できるか不安があります。 途中で変えてもらうこともできなくはないですが、約束はできないと言われました。 長々と語ったしまいましたが、以上が現在の私が抱えている不安になります。 質問したいのは、こういった不安にどう切り替えたらいいのか、彼女とはどう接したらいいのかなどを教えて欲しいです。
まで独身でいる気か」という雑誌をよく見ます。 その対象は30代男女。 「学歴が高く、就労条件が整う中で、好きなように生きている独身達、それでよいのか」 といった内容が多い気がします。 40代はともかく、30代(特に前半)は、不況世代。 一生懸命大学で勉強したって、就職できずに、フリーターが問題視された世代(働けないのに、働く意欲がない若者と報道されたり)。 今の新卒より確実にまともな人材も10年の氷河期の中で、終身雇用もなくなり、安定しない環境で転職する中で恋愛も終末を迎えたり、だからといって新しい出会いなどなかったりが多いように思います。 弁護士制度も変わりとばっちりを受けたのは私たちの世代。 就職せずに弁護士を目指した友人が散々な目にあっているのをみると、「運がなかったのね」ですむのだろうか、と疑問に思います。 私の友人は色々ですが、卒業後すぐ結婚した人以外は結構苦労しています。 独身で悠々自適にしてきたわけではありません。 私(30)自身は結婚もしましたが、なんだかフリーターのときのように、勝手にマスコミが私たちの世代を問題視するのに腹が立ちます。 そんな風に思う私は、苦労しすぎてゆがんでいるのでしょうか。
職かどちらに進もうかとても悩んでます。 CADオペ事務職の方は内定もらったのですがこちらは正社員でも客先常駐の派遣社員のようなもの で給料は低く何年在籍しても上がらない上に未経験の私に仕事を教えてくれるか不明(研修はあるけど社会人のマナーを教える程度)。 そしてスーパーの正社員は書類通過でこれから面接予定です。スーパーは長時間労働、パート・アルバイトの管理、売上に悩まされたりと大変なのは重々承知ですが先ほどのCADオペ事務職よりは給料が高いしも年を重ねるごとに上がっていくと思うので仕事に慣れることができれば安定した職場かなと思ってます。 今悩んでいるのがCADオペ事務職の内定承諾期日が近く、スーパーの面接を受ける前に決めなければいけないことです。 CADオペの内定を蹴ってスーパーの面接を受けたところで採用されるとは限らない。だからといって受けないのは後悔します。 私はコミュニケーション能力が低く覚えも悪いので面接が通過する自信はありません。なのになぜCADオペ事務の面接が通過したかと言うとほぼ雑談といった感じです面接じゃなかったからです。多分この会社、誰でも採用してます。なのでこの会社に対する不信感があり、入社するか躊躇しています。 これを人に相談したところCADオペ事務職なら資格とかとって30代になったとき転職に困らないだろうけどスーパーはキャリアアップしてもマネージャー、店長、SVまでだし30代になって転職したくなったときに転職は難しいだろうから今給料低くてもCADオペ事務職がいいんじゃないかと言われもうどうすればいいのか分からなくなりました。 正直、自分はかなりダメ人間です。コミュニケーション能力低いし、頭悪いし、要領が悪い。だから他の会社を受けたとしても内定もらえる自信がないのですがこの不信感募る会社に入社するのも不安… なので実際、客先常駐派遣はどうなのかとかCADオペレーターの将来性、未経験がやっていけるか、スーパーの正社員の将来性など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
リーターをしていました 20代後半になり、このままではいけないと思い 就職活動を始めて、4月末に内定を貰い 6月から働き始めました 入社して、2週間が経ちましたが 自分の選択が良かったのか不安というか、なんというか 上手く言葉に出来ないのですがモヤモヤしています このまま仕事を頑張っていこう、という気持ちと 辞めてしまいたい、という気持ちが交互に沸きます 正社員雇用経験もなく、年齢のため焦りがある中での就職活動でした 自分の身分で選べるほどの選択肢があった訳ではなく 求人の中から「やりたくない」仕事を省いて就職活動を行った結果の内定でした いまのところ、すぐに辞めるつもりはありません ただ、現状では3年、5年、これからずっと、この仕事をしていくビジョンは全く見えません いつか転職できる機会があればしたい、という今の仕事に対してネガティブな気持ちがあるのも事実です 1年後、3年後に転職をするとして いままでの経歴+今の仕事での経験(営業・メンテナンス) で転職活動はできるものなのでしょうか? 数年後、30代に入っています その中で場合によっては未経験の職種や業界に転職は無謀なのでしょうか? 採用されただけでも、ありがたい話ではありますが 数年後の自分のイメージが沸きません このような気持ちを持つことはよくないのでしょうか? いままで頑張ってこなかったツケだと思ってはいますが どのように仕事と自分の将来に向き合っていくのがいいのでしょうか? アドバイス、お願いします
結婚してから、色々と職業を聞かれることが増えて「携帯ショップで働いています」と言います。 特に言う必要もないと思うので店長だとかは言いません。 でもちょっと色んな意味で恥ずかしいです。 子持ちなのに正社員→夫の給料少ないの?と思われそう(まぁ多くはないです) 30代で携帯ショップ→周りは20代ばかりで、はっきり言って居座ってる感じが否めない 携帯ショップの店員の一般のイメージも悪い気がします。 この仕事を続けて10年。店長として社内トップの年間営利1,000万出したり、自身も店長を数人育成したり社内研修を企画導入したりやりがいもプライドもあります。 でも30代で携帯ショップで働いてますって言うのが無性に恥ずかしいです。 私は高卒で大した資格はなくサービス業。 大卒の方々には見下されそうだなと卑屈なコンプレックスを抱いています。 なんか携帯ショップってチャラいイメージもありますよね? どうなんだろう。「店長」でなく「店員」のイメージをうかがいたいです。
1,271~1,280件 / 1,897件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
働き方を考える
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
転職は30代でも遅くない?メリット・デメリットや成功のコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
今の職場に不満がある場合でも、30代に突入していると転職できるのか不安になりがちです。アピールポイントが...続きを見る
2022-08-08
30代女性の転職は難しい?スキルに不安があっても転職するポイント
30代女性にはキャリアップを目指す人も多いのではないでしょうか?しかし一般的に、30代の女性の転職は20...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
法律とお金
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
30代のキャリアに役立つ資格を厳選。取得のメリットや選び方も紹介
ライフイベントが多い30代は、キャリアの転換期でもあります。「未経験の仕事に挑戦したい」「今の会社で昇給...続きを見る
2023-12-11
30代の貯金平均額はいくら?お金を増やすコツを解説
30代の平均的な貯金額はいくらなのでしょうか。自分の立ち位置を確認するためにはまず、同世代の貯金額を知る...続きを見る
30代のキャリアチェンジは難しい?成功させるポイントや注意点とは
30代でキャリアチェンジするのは難しいのでしょうか。20代を過ぎ、現在の仕事や将来の働き方について考える...続きを見る
2023-12-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です