先のIT企業では『プログラマー』『クラウドサーバー』『ネットワーク』の3つのコースがあるのですが、どれを選ぶべきなのかで物凄く迷っています。 研修の内容としてはプログラマはJava、クラウドサーバはLPIC・AWS認定資格、ネットワークはCCNAといった感じです。 ちなみに自分には特にこだわりはありません。なので選ぶ基準としては高年収を目指しやすいか、大企業への転職チャンスがあるか、上流工程に上がりやすいか、ライバルが強くなくて多くないか・・・みたいな感じです。俗物ですみません プログラミング、ITエンジニア、Webエンジニア、未経験エンジニア、Ruby、Java、PHP
回答終了
目で、入社〜現在までネットワークエンジニアとして、運用、構築、設計と上流にシフトする形で行なって参りました。 今の悩みはこれからもSEとして働き続けるか、それとも営業へ転向するかです。 SEから営業へ転向することが簡単に行えることだとは思っておりませんが、進歩の早いIT業界において、技術力を追い求めていける自信がなく、転向も選択肢なのではと思い質問致しました。 皆様の中にSEから営業へ転向したご経験のある方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けましたら幸いです。 ※現実を知りたいので厳しめの意見もお待ちしております。
解決済み
書けません。 私は将来、セキュリティエンジニアになりたいと思っています。動機は2つあります。 ・企業のサイトがサイバー攻撃を受けたり個人情報が漏洩したと言ったニュースを聞く機会が増えたため将来自分がエンジニアになって人々が安心してネットワークを使用出来るようにしたいと思ったから。 ・どうしてそのような問題が生じたのか、どのようにしたら防ぐことができたのか、未然に防ぐことはできなかったのかなどについて気になったから。 この2点を上手く文章にできません。 もちろん、自分でも考えましたがいまいち上手くまとめることが出来ませんでした。 もし、文章をまとめることができる方がいましたら、お願いします。
スキルはたかが知れた状態です。 パソコンが好きなのでスキルをもっと向上させたくて、資格取得を目指すことにしました。 そして、私の中では一番取り組みやすかった「CompTIA i-NET+」に今回合格を果たしました。 次に何の資格を取ろうか検討中なのですが、何がいいでしょうか? 私としてはもっともっとスキルの向上を望んでいます。 うまくいけば、スキルを高めていつかシステム管理者やネットワークエンジニアなどの管理系の仕事に就けたら…と思っています。 i-Net+の延長でNetwork+ やSecurity+ もいいなと思ったんですが、 ドットコムマスター(☆2~☆3)、CCNA、MCPなどにも興味があります。 私自身、資格の情報にはそれほど詳しくないので、どんなことでも情報を頂けたら幸いです。
す。志望職種はネットワークエンジニアです。 学園祭で30人規模の劇の動画編集をしました。編集内容は撮影された動画に字幕や音楽を入れ、動画全体の調整をすることです。しかし私は編集作業を「集団の仕事」として考えておらず、動画の編集だけをすればいいと考えていました。 ですので、結果的に動画の撮影が遅れて編集の時間が削られる、という事態にうまく対応することができませんでした。この経験から、集団で行動する際には広い視野を持つことが大切だと学びました。 失敗談から得たこと……というスタンスで書いたのですが、これで自己PRになっているのかどうかが不安です。 アドバイスなどがあればよろしくお願いします!
A) ・データベーススペシャリスト試験(DB) ・ネットワークスペシャリスト試験(NW) ・情報処理安全確保支援士試験(SC) これらは情報処理技術者試験の高度区分であり、尚且つ私がエンジニア系だと思っている試験になります。 これらの中から大手に限った場合で求人が多い、又需要が高いのはどの試験でしょうか? 大手の定義は名の知れた企業かどうかで考えてます。
のご意見、よろしくお願いいたします。 【役に立つ民間資格リスト】 ・アクチュアリー(取得難易度:★★★★★) 金融業界の中でも特に保険業界のスペシャリスト。殆どの国家資格よりも遥かに価値が高い。 ・TOEIC(730点なら取得難易度:★★★★) 世界基準の英語力測定テスト。大学生の就職活動や大学院入学試験で活用されている。ただし最低でも600点以上じゃないと無意味。 ・日商簿記検定2級(取得難易度:★★★) 正社員として経理部門への就職を狙うならほぼ必須資格と思って良い。取得難易度がそれほど高くない割にはオススメである(とはいえ最近は連結会計が出題されるようになったので昔よりは難しくなってはいるが…)。 ・販売士(2級なら取得難易度:★★) 簿記と同じ日本商工会議所の認定資格。小売業界では重宝される。 ・証券外務員(取得難易度:★★) 金融業界の中でも特に証券業界では有名な資格。民間資格だが独占業務があり、下手な国家資格よりも重い存在。 ・シスコシステムズの技術者認定資格(CCNAなら取得難易度:★★★) CCNA以上であれば、ネットワークエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。 ・オラクルマスター(シルバーなら取得難易度:★★★) シルバー以上であれば、データベースエンジニアとしての評価は基本情報技術者より高い。 【役に立たない国家資格リスト】 ・ITパスポート(IP)(取得難易度:★) 事務職希望ならこの程度でも評価対象になり得るかもしれないけど、エンジニア志望でこれを履歴書に書いたら門前払いレベル。日商簿記3級よりも価値が無い。百歩譲って、マイナーな民間のパソコン検定(MOS、J検、P検など)よりはマシかな…? ・情報セキュリティマネジメント(SG)(取得難易度:★) こんな名前だが、セキュリティの専門家を名乗れるレベルでは無い。ITパスポートより少しだけマシ程度の資格。 ・基本情報技術者(FE)(取得難易度:★★) 一応プロのエンジニアレベルの資格らしいが、実際には現場ではあまり評価されない資格。ただIT業界では「せめて最低限FEくらいは取っておけ」と言われているので取得者は多い。昔は難関資格だったが、近年は選択問題の表計算のおかげで難易度が下がっているらしい。 ・ファイナンシャルプランニング技能士(FP)(3級なら取得難易度:★) 形だけ国家資格。これを持っていても役に立つ場面はほぼ無い。証券外務員よりも価値が無い。 ・キャリアコンサルタント(取得難易度:★) 役に立たないどころか、むしろきわめて有害な資格。天下り団体に餌を与えるだけ。資格取得のためには試験合格だけで無く、講習を終了しなければならない(しかも受講料が高額)。
大学に進学したいと考えています。 高校は選択科目が多い学校で、メディア系に興味があったので、専攻していました。 これまでに取った科目は Flash MXやPremiereでの動画編集やアニメーションの作成、Visual Basicでプログラミング、IllustraterやJW_CADでのCG、ExcelやWordでの情報処理や文書作成、ネットワークのシステムについて。 この中で一番興味深かったのが、ネットワークのシステムです。 というのは、ネットワークの基礎、TCP/IPとインターネット、ネットワークの構築、ネットワークの運用と保守、データ通信関連技術といった内容です。 これらはITの分野に当たるのでしょうか? また、どういった職業がありますか?
。 そして、現在の仕事ではIT系とはほぼ無関係な仕事をしているのですが、こんな私でもネットワークエンジニアに募集しても大丈夫なのでしょうか? 募集要項には未経験不問など書かれているのですが・・・・ 以前からIT系の仕事に尽きたいという願望もあり、あと、年齢的にもそろそろ他業種に転職するには限界が近づいているとおもい、不安になったので質問させていただきます。
す。 今は千葉に住んでいますので、目安として近場で1~2年程度派遣(月20万ぐらいでシステム運用監視一応内定)をして経験を積んでいこうと考えていますがどう思いますか?? 最近都内で未経験からCCNA取得してネットワークエンジニアとか、未経験OKという広告をよく見かけますが、そのような形で早めに正社員として働いた方がよいのか少し考えてます。 まだIT関係の仕事には就きたいと思っているのですが具体的なキャリアプランができていないのでとりあえず派遣でもよいので就職しようかと思っています。 よろしければみなさんの意見を聞かせてください☆
1,271~1,280件 / 2,726件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
仕事を知る
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアのキャリアパスとは?必要なスキル・資格も紹介!
サーバーやネットワークを開発するインフラエンジニアは、市場ニーズが高く、就職・転職がしやすい状況にありま...続きを見る
2023-03-31
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です