研修に行かされるのにその交通費は自腹です。 年10回も自腹で研修に行かされるのに更新は4回までです。 すべての交通費は自腹なのに、勤務校は選べません。希望を聞かれることすらありません。 学校内では、教員でもないのに、図書館系のことはすべて学校司書の責任のように嫌味を言われます。 (・図書委員の担当も担当教員がいるのに、私が勝手に決めたかのように遠回しで、でも高圧的に嫌味を言われました。でも、私は担当教員から、決定したので後よろしくと言われただけです。) ・総合授業で図書室改造計画をしたクラスがグダグダなのに対しても「お前が悪い、ふざけんな!」って態度バリバリで複数の正規職対私の構図で(でも、はっきりお前がと言わずに)文句言われました。しかもその後何週間も嫌な態度取られ続けました。でも、教員でない私が、先生が子供をどう誘導するか、授業の流れをどうするかに口出しできるわけないです。それなのに、担任にあー言え、こー言え、とか 私 に 「子供に計画なんてできないんだから大人がちゃんと話し合いしないとダメでしょ!」とか。(は?私から担任に言えって言うの?お前ら正規職同士でちゃんと話し合っとけって思ってます。公務員って正規職としての自覚がないんでしょうか。私なら恥ずかしくてとてもこんなこと時給なんぼの非正規職にこんなこといえません。と言うか、会議以外で図書室に来たことが一度もないような人が言うんだから大笑いです。) ・掃除を早く終わらせた子には、本探しゲームをさせたことも音楽の先生は気に入らないようですが、ぼそっと嫌味をいうような悪態をずーっととられましたが、掃除はちゃんとやらせてるんだし、私が間違っているんならはっきり「これはこうこう理由で良くないのでやめて下さい。」と言えばいいのに、これが小学校の先生のとる態度でしょうか。子供たちには仲良くしなさいって言ってるくせにね?大体、教員でない私に清掃指導させてますが、それが業務だと言われたことは一度もありません。なし崩し的にやってるだけです。 で、私も陰で文句言うだけも馬鹿らしいので、組合へ加入して、改善したいと思っていますが、組合で要求できることって一度にいくつまでという規定はあるでしょうか。
解決済み
日に自動車会社の面接会(社員向け)を控えています。申し訳ございませんが、長文になります事をご勘弁下さい。 現在は就職活動と並行して週4でクリーニング工場のアルバイト(二の次)をしていますが、私の親やその知人・親戚の周辺に、一刻でも早く就職してほしいと迫られています。 今回受ける会社(仕事内容:車関係の部品管理や入出庫、車の移動)は、親の知人の知り合いからの紹介です。その方は自宅からも近く、未経験者も可能という好条件で、他にはない良い所と勧めています。面接官の方も積極的に採用したいとお考えになっています。 ちなみに面接では一般の方と同じ扱いなので、学生の面接ほど冗長でなく簡潔に応答し、余計な事を発言しないように、と親の知人から助言を受けました。 質問1 本来履歴書を出す際には、志望動機を書くところですが、紹介者からは、書く必要はないとの事でした。本当は駄目ですが、今回は大丈夫との事でした。このような例はあるのでしょうか。また志望動機が「親の知人の知り合いから紹介を受け、この会社しかないと確信した事が理由です」では不採用になりますか? 質問2 私は今までの面接(飲食サービス業)で、余計な事を発言し不採用に終わった事があります。他に受けていた(いる)ところ(企業)の質問で、「プライバシーなので具体的には申し上げられません」と応答しましたが、このような発言は非常識でしょうか。 質問3 ほぼ毎回、面接の際に面接官から、「(君は)緊張している?もっとリラックスしてもいいから」と毎度言われる始末です。しかしリラックスするにはどうすればよいか分かりません。実際に面接前でも、図書館の本で学んだ事(深呼吸する等体を動かす)を実践しても効果が出ません。 その他にも今回受験する会社の面接で、内定をものにする為の、面接での心掛け・極意や、言って良い事・悪い事もありましたら、是非ご教示下さい。
えながら手当たり次第に会社の説明会と面接に行ってきましたが、精神的に疲労がたまり、体調を崩しかねない状態になっています。 そこで私は専門学校に行き直そうかと思っています。多部門の学科&コースがある学校ではなく、美容系や料理系などの本当に専門的な分野を学べる授業が受けられる学校を探している最中ですが、大学を卒業して就職せずに専門学校へ行き直して、専門的な知識を身につけて、本当にやりたい仕事に向かっていくべきなのか、それとも考え直して、就活を続けていき、地道に仕事を探すしか方法はないのでしょうか? 私はブライダル業界に強い憧れと夢を持っていて、高校卒業時に専門学校へ行きたいと思っていたのですが、給料待遇の面で考えると厳しいとの事で親に無理やりに大学へ通わされました。大学では高校で得意だった英語を本格的に学んでいたのですが、海外に行きたいとまでは思えず、そのまま卒業してしまいました。国際社会になりつつある日本では英語を強みに変える事で自分のやりたい仕事の職種幅も広がるんじゃないかと思っていましたが、やはりどこかでブライダル業界に執念があり、アパレル業界や図書館(本)業界などにも目を向けたものの、今でも少し専門学校に行けなかった高校生の自分が私の中で歯がゆい気持ちを抱いています。 英語を学びつつもブライダル業界を目指していたものの、周りにブライダル業界は仕事が少ない、卒業論文のゼミ担任にまで「君は向いていない」と否定され、ずっと卒業した今でも衝突をしてしまい、それ以来ブライダル業界を諦めてからは二転三転のたうち回り、精神状態が崩れ、半年間もの間、月の生理まで止まるぐらいのストレスを抱えて、今日まで過ごしてきました。けれども、ハローワークの人から「自分を変えるべきだ」と言われ、ブライダル業界へ目指し直す時がやっと!ついに今来たように思います。 不安要素なのですが、学歴はどうなるんでしょうか?大学卒から専門卒に変更されてしまうのでしょうか。専門学校のホームページにはよく高校卒業者だけでなく大学卒業者の方も載っていますがわりとそういう人は多いものなのでしょうか?
ものが多い面接で落ち込んでいたのですが 圧迫面接という存在を知り、これもそうだったのかと考えてみたのですが、自分が過剰反応しているだけで こういったことは普通なのでしょうか? 面「今働いている先で正社員になろうとは思わないの?」 私「はい、こちらの時職員の募集が掛かるまで出来るだけ近い仕事内容のものをと思い務めたのが理由でしたので、正社員への希望は持っていません」 面「貴方は定職に付く気のない人なんですね」 私「…いえ、希望している職種が臨時…(職員しか募集されていないので、と言いたかったのですが)」 面「次の質問にいきます」 本屋に勤めており、児童図書館勤務を希望していたので 面「二つを比べてどう思いますか?」 私「店員とお客様と図書館職員と利用者の方ではお互いの立場が変わってきますので、(同じサービスを提供する側でも方向性や優先することがまた違ってくると思います、と言いたかったのです…) 面「変わらないよ!同じサービス業なんだから!」 私「あ、いえサービスは同じなのですが… 面「他に何か聞きたい方いますか?(他の面接官に) 私「……」 面「今の勤務時間(勤務時間にバラつきがあるので)で採用されたら合わせられますか?」 私「勤務時間に限らず起床就寝時間は出来るだけ合わせていますので支障はないと思います」 面「本当ですか?時間に見る感じだらしなさそうですが」 私「……」 面「資格はどこで取りましたか?」 私「大学に在学中に修得しました」 面「はあ…学校でねえ?」 他の質問もこんな状態だったのですが、普通の面接でもこのような感じなのでしょうか? あまり面接に行ったことのない私は恥ずかしながらショックと情けなさで帰宅後に泣いてしまったのですが。
ダーは探偵に」「山手線探偵」「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」「万能鑑定士Qの事件簿」などのミステリーシリーズです(1番好きなのは櫻子さんです)。内容を覚えてない上に、一部は図書館で借りたものなので手元にないものもあります。こういったミステリーや探偵ものが好きなのですが、面接受けは悪いのでしょうか?上記にあげたものはライトノベルに分類されてしまうのでしょうか? ほかには東野圭吾を数冊(たぶん2冊くらい)、湊かなえくらいです。この2人は小学生の時に読んだきりなので本当に記憶がありません。 本が好きで高校入るまでは週に3冊程度は読んでいましたが、時間が取れなくなったことで離れてしまいました。いま読み始めるとのめり込んで就職活動に集中できない気もしています。 就活サイトに漫画でもいいと書いてありましたが、なかよしの少女漫画しか読んでいません…。 就職活動のために本を読む!というのは嫌だと感じています。義務で読んでも感銘は受けませんので…。 どうすればいいのでしょうか。聞かれると決まったわけではないですが、念の為回答を用意しておきたいです。
仕事を始めて1ヶ月が経過し、徐々に職場の雰囲気や仕事にも慣れてきました。 覚えることはたくさんありますが、周りの方は丁寧に教えてくださいます。 また、苦手意識のあった電話対応もある程度できるようになって「少しでも役に立てるようになって嬉しい」と日々感じています。 しかし、ふとした瞬間 職場では「早く帰りたいな」、家では「明日から働きたくないな」 と感じてしまいます。第一志望の会社に行けて、仕事も楽しいのにも関わらず。 加えて、社会人になってからアルバイトも宿題もないので暇を持て余しています。 コロナもあるので、職場の方や同僚・友人と外出することも難しく、 連休中は今まで通り家で過ごす予定です。 図書館で頻繁に本を借りたり、毎日運動をしたりしているのですが、 それでも時間が余ってしまって空虚感を抱いてしまいます。 そこで質問なのですが、 これは五月病なのでしょうか。またどうすれば社会人として長くやっていけるでしょうか。 回答のほどよろしくお願いいたします。
る者です。 私の志願理由書には(要約すると)「司法書士になりたい。高校一年生の時に図書館で司法書士に関する本を読み、司法書士が登記や供託などを通して個人や法人の財産を守る職業だと知った。多くの大衆は法律を知らない。そのため大衆にとって司法書士の扱う法務は難解である。私はその難解な仕事への手助けをしたい。貴学は民法や財産法などの科目が多く(以下省略)」 と書いたのですが、今思うと司法書士と弁護士って行う法務(仕事)が被りますよね? 「あなたは何故、弁護士ではなく司法書士になりたいのですか?」などについて面接で聞かれそうなのですが、これについてどんな風に(司法書士であることの)利点を挙げて説明すればいいのでしょうか? 弁護士より司法書士が勝っているというか、良いところ(利点)を教えてください。 (地域に密着できるから…というのは是に入りますでしょうか? 弁護士事務所も登記事務所も地域に大勢ある気もしますが)
オススメ&おススメのポイントを教えてください! 夜間部の2年生です。4月からいよいよ作業療法・専門分野の勉強が始まります。1・2年生の間は、問題集などは図書館のものをコピーするなどして対応していました。しかし、専門分野の勉強が始まれば難易度もあがるだろうし、もう少し成績もあげたいと考えたときに、今までと同じやり方ではいけないと感じました。そこで、3年からは問題集を購入して勉強しようと思い、ネット検索したところ、種類がいろいろでどれがいいのかわかりません。ざっと見たところ、「クエスチョンバンク」や「必修ポイント」などが主流のようですね。それぞれの特徴やそれに合った学習法、その他のオススメ問題集があれば教えてくださると助かります。。。
今現在、僕は21歳の工学部の大学生で、 工学部系の勉強をしているのですが、約半年前ぐらいに 図書館でパンの専門書みたいな本を閲覧して以来、 非常に、パン作りに興味を持ち始めました。 そこで、質問なのですが、この年(21歳)でなおかつ 工学部系の勉強をしている自分が、上記のそういった パン作りに関連した仕事の道に進むのは、現実的でしょうか? 非常に抽象的な質問で申し訳ありませんが、 他人の意見がお聞きしたくて、質問いたしました。 ちなみに、現在のパンの技術レベルは、 実技は、ほとんど経験なしで、 知識のほうは、一般人より人一倍(最低限のパンの生成方法や 発酵の仕組みの知識など)あるほうです。
テレトレをしていますが、まったくといっていいほど理解できてません。 テレトレの時なんかは、テンプレを読むんですけど、例えばなぜこのヒアリングが必要なのかを理解してないために、お客さん役の人から少しでも捻ったような言葉を使われたりすると頭が真っ白になります。 もともと頭が悪いので、家でも復習するべきなのですが、ノートや資料はセキュリティが厳しく持ちえれません。 なので、図書館や書店などで、ネット接続の本を読むしかないのかなと思ってますが、どう思いますか? 良い勉強方法があれば教えてください。 1月から受電開始の予定です。 よろしくお願いします。
1,261~1,270件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です