したりなどもうそろ1年が経ちます。 今からでもハローワークに行って仕事を探そうと思っているのですが、何も資格を持っておりませんでした。こんな人間でも何かいい仕事はありますでしょうか。 ちなみに無資格OKなところの介護職など検討中です。
回答終了
いて質問があります。※現在通っている専門学校は文科省が認定した認定校です。 現在、私は4年生の医療系専門学校に通っていまして、2年生です。ですが、もともと興味があったが高校3年生当時、コロナの影響でできなかったことが最近になってできるようになっていて、文部科学省が提示する大学編入する資格を持つものの定義を見たところ、 「専修学校の専門課程(修業年限が2年以上、総授業時数が1,700時間以上又は62単位以上であるものに限る)を修了した者(法第132条)」 という記載がありました。 ここで疑問なのですが、私のような4年生の専門学校に通う専門学生が、2年までを修了できたとして、文部科学省が提示する定義に当てはまりますか? ※2年間修了した場合、総授業時間は1800時間を超える。 私が不安なのは、4年間かけて勉強を行う専門の学校のプログラムの中で、2年間を修了することが出来た場合でもできるのかということが不安で仕方がないです。 動揺した状態で作成したので文章が読みづらく思うかもしれませんが、ご愛敬ください。 <引用> 大学への編入学について https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/07111315.htm
解決済み
いと思っていたことなので興味はありますが、知識はほとんどないです。 大学に落ちて仕方なく専門学校に行ったけど自分に全く合わず卒業せずに中退なんて話をよく聞きます。 やはり知識がないと厳しい世界でしょうか。
ただけなら意味のない時代だから
いうつまらない理由で就活から逃げてしまい、今は7時間のパートとしてスーパーで働いています。 そろそろ自分も正社員として働かないと社会についていけなくてやばいと感じ始めました。 でも面接とかしたことないので受かる自信がないです。「御社」などの堅苦しい言葉を扱える自信がありません。 あと「あなたが非正規として働いたこの1年間、なにを学びましたか?」的なことを聞かれると黙り込んでしまう自信しかないです。 どう答えたらいいと思いますか?
としてまずは勉強が難しすぎることです。私は今まで平均的な学力でした。でもそれは多分高校自体頭が悪い高校だったからだと思います。今専門学校で全く勉強についていけません。テストでも赤点ばかりです。こんな最初のうちからテストで赤点とっているようじゃこれから勉強していくにつれてもっと難しくなっていくと思うので厳しいのかなと思います。 2つ目の理由として友達が全くできないことです。ほんとにできません。私の性格的に自分から話しかけるのができないのが原因だとわかっています。でもなおません。3年間クラスかわらないからこの先やって行けるのか不安です。 このふたつが理由で辞めたいです。考えが甘いと言うのはわかっています。私は実家を出て都会の方の学校に通っています。だから、辞めて実家に帰りたいとも思います。しかし、歯科衛生士にはなりたいと思います。勉強はきついけどなりたいです。実家に戻って地元の歯医者で歯科助手として働きながら歯科衛生士の夜間学校に通うのはありでしょうか。 話が矛盾しているのはわかっていますが皆さんの意見お願いします。
引きこもりからフリーターになったということです。 昨年の春に保育の専門学校を中退してから飲食店のアルバイトを5店舗以上転々としていて病んでしまって自殺未遂をしてしまって6月頃から最近まではニートでした。タイミーを少しやったくらいです。冬は。 大学は学力的に無理とはっきり高3の担任の先生に言われたので大学は無理です。専門学校に行きたいと思うんですが平日は毎日行かないと行けないし試験とかバイトのこととかもあるのでまた病みそうで難しいです。本当は学生生活したいし、専門学校卒業したい気もします。どうしたらいいですかね?情報処理とかどういう専門学校が向いてますかね?一応、天気と園芸関係のことは好きです。でもとりあえずお金がなくて借金してるので稼がないといけないです。ちなみに就職は当分しないです。アルバイトで週3、1日5時間が限界です。それ以上やると疲れて体に鉄がつくように重くなり病みます。
ですが去年大学を辞めてから全然勉強していなくて落ちました。今年も挑戦したいのですが専門に行くのに受けるのはやはり変でしょうか?
した。理由として、学費が払えなくなったからです。色々な手段も考えましたが、それでも足りなかったので中退を選びました。すぐに就職も考えたのですが、当時は美容師の夢を諦めきれず、通信の学校も考えていました。 しかし高校の時は勢いと当時自分が好きだったことで専門を選んだのですが、落ち着いてしっかり考えてみると、本当にその職業に就きたかったかと言われるとそうでもないとおもいはじめ、何をしていいかわからなくなりました。 しかしこのままではいけないと思い、資格の勉強を始めています。元々パソコンを少し弄れたこともあって、知人からITパスポートの資格を勧められました。軽い気持ちで参考書を読みましたが、とても興味深いと思い、今は本気でこの資格を取ろうと勉強中です。この本のおかげで、IT業界にも興味が湧いています。 ただここで質問なのですが、あまりフリーター期間が長いと就職が難しいのではと思います。できれば年内か1月、2月くらいまでには合格して就活を始めようと考えています。しかし、今就職して後々資格の勉強をしても遅くはないと言われたこともあって、正直どっちの方向に進めばいいのか迷っています、、。試験の結果がどうであれ、20歳までには就職しようという焦りもあります。就職時にはエージェントを利用しようと思うのですが、なにかいいアドバイスがあればお願いします。
明日アパレルの面接をうけるのですが履歴書の職歴の欄に学校中退と書いて良いのでしょうか? それと居酒屋キャバクラなどアパレルに関係ない職歴など書かない方がいいのでしょうか?
1,251~1,260件 / 9,180件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
履歴書に中退は書くべき?就活に不利にならないための書き方を解説
選考対策
履歴書には、学歴を書く欄があります。中退した学校は学歴に書けるのでしょうか?また、どのように記入してよい...続きを見る
2022-06-13
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
退職金共済はいくらもらえる?制度の概要や目安額の確認方法を紹介
働き方を考える
中退共加入会社を辞めて転職するつもりなら、退職金をいくらもらえるのか知っておきましょう。転職先によっては...続きを見る
2022-12-16
専門職の職種を紹介。メリット・デメリットから目指す方法まで
専門職にはさまざまな職種があり、自分に向いているのか分からないという人は多いでしょう。専門職のメリットや...続きを見る
2023-04-11
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
専門商社とは?総合商社との違いや向いている人の特徴を解説!
さまざまな商品の流通を担う商社は、人気が高い仕事として有名です。商社には多種多様な商品を扱う総合商社と、...続きを見る
2024-04-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です