トに行っていません。研修期間で、バイトのシフトは自分の都合の合う日を店長に教えて、というものでした。 なぜ行っていないのかというと、最後バイト行った日に次のシフトの連絡をするのを忘れてしまい、その次の週からが毎日予定が入っていて忙しかったのでついつい忘れてしまい、その後テスト期間で忙しくなったり、風邪でずっと体調を崩していたので、連絡しなきゃ…と思っていたのにできず、今日にまで至ってしまいました。お店側からは一度も連絡がきていません。また、オープニングスタッフで研修先で本来勤務するはずのお店ではなく違う店舗にいました。 最近は夏休みに入ったので忙しくなくなり、バイトに戻りたいとは思うのですが、研修期間中にばっくれたという感じになっているのでしょうか。電話してみようとは思うのですが、もう今更しても解雇扱いになっている可能性のほうが大きいでしょうか?もし戻れたとしても気まずいですよね…?
解決済み
トランのオープニングスタッフのアルバイト面接を受けてきました。 面接は面接官(エリアマネージャー)1人、応募者3人の集団面接でした。 面接時間は45分ほど、軽く志望動機やらをみんな聞かれましたが、ほとんど面接官の方が仕事内容やら仕事環境などを説明していた、どちらかというと説明会のような感じでした。 面接日程が、2/10、2/11、2/17、2/18の4日に分けられていて、募集人数が30名です。 採用の場合のみ1週間以内にご連絡頂けるとのことでした。 質問主は22歳男、ホール志望です。 ここから質問です。 ①10、11日に面接を受けた方々は1週間以内ということでそれぞれ10、11日〜17、18日の間に合格連絡がくると言う解釈で、17、18日に面接を受ける方々よりも選考時期が早いため早い者勝ちというか有利なのでしょうか? (17、18日面接の方々の採用結果も1週間以内ということで合格者は17日〜25日の間に選考されるという解釈です。) ②自分は去年から今現在まで飲食店(レストラン)でアルバイトをさせて頂いている経験者です。 加えて、こちらのバイトに受かって業務にも慣れたら今やってるバイトをやめてこちらのバイトに専念すると言い、週4〜7日で希望を出しました。 もちろん土日祝も出れる、GW、お盆、年末年始も出れる旨を受け取った紙にて伝えました。 かなり自信があったのですが、5日経った今現在連絡がないので少し不安になってきました。 この条件でもオープニングスタッフということで周りも同じような条件を出してきて好条件とは言えないのでしょうか。 ③10日、11日に面接を行い、12日に選考をし13日に合否連絡と軽く考えていたのですが5日経った15日現在も連絡が来ないので、「実は落ちててもう13日14日に他の人には合格連絡が行ってるのではないか」という不安が現在あります。 オープニングスタッフの選考はやはり通常のアルバイト選考と比べて時間がかかるものなのでしょうか。 (※面接官の方はエリアマネージャーで、「最終的な決定権は店長にある、店長と僕(エリアマネージャー)で話し合って選考する」と仰っていました。) ④オープニングスタッフに応募してくる方々は大体週何日くらいで希望を出すものなのでしょうか。 ⑤合格連絡は大体何時頃にかかってくるものなのでしょうか。 ⑥オープン前に他店舗に研修行ってもらうけど大丈夫?や、その辺の話を詳しくされました。 もしかしたら可能性があると言うことでしょうか。 長々と長文になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
回答終了
はまったく向いていないと感じ、もう行くのが欝で辞めたいと思ってるんですが、 今まで絶対1年以上働いていたので、こんなにすぐ辞める時なんて言ったらいいんですか?今まで向いていないと思ったのはこれが初めてです。しかもそのバイトはオープニングスタッフで、今研修中何ですが、2ヶ月前に辞める時は報告らしいんですが、もう二ヵ月も行ける自信が無いです。どうしたらいいでしょうか? ちなみに今、 「お母さんの母が倒れて看病しに行くことになってしまったので、二週間後に辞めさせて頂きたいのですが」という感じで、嘘をついてすぐにでも辞めたいです。 こういう場合、親に確認とかされますか? どうか助けてください。 自分でも最低だと思うんですが、本当に苦手というか自分には出来ない仕事だったので・・・ ちなみに今、高校三年生です。
フとして採用されました。 研修はオープンするまでに4回程ありました。 そして、オープン初日と次の日と 2日入りました。 レジ打ちは何とかできるようになりましたが、ロッピーやクレジットの支払い、ゆうぱっくの受け付けなど まだまだ覚えることが山のようにあり オーナーさんや別の所から応援に来ている方を分からない時に呼んで助けを求めています。 そして、何度か助けを求めた時に またかよ?と、いった感じで見てきて 私を突飛ばしました。 確かにオープンして忙しいのは 分かりますが、ちょっとびっくりしてしまいました。 運の悪いことに、難しいことが全て私の所に回ってきてしまい、色々勉強にはなりましたが、私ばかりがミスをしている感じになってしまい… その後に、さっきも言いましたよね?聞いてた?早く覚えてね、もう少ししたら助けられないよ、と言われました。 私もその為に一生懸命メモをとったりしています。 未経験者でも大歓迎です!と言われたからバイトをしに来たのに 突飛ばされたり、レジを代わるときに 押し退けられたり、始めたばかりなので辞めるつもりは無いですが少しだけ辛かったです。 やはり、これだけの期間、研修も入れて1週間程度で、できるのが当たり前なのでしょうか? やはり最初は失敗してベテランさんに助けてもらうのが普通ですか? コンビニでバイトしていた方、されてる方よろしければ回答お願いいたします。
のひいきや対応が酷く、オープニングスタッフだったのでオープンまでになるべく早く辞めてほかを探そうと思っています。甘ったれ ていると思われるかもしれませんが、店長のお気に入り(主に容姿、あと高校生)とそれ以外での対応の差が酷くて、大学生で初々しさもなく容姿が特に優れているわけではない私は分からないことを聞いても無視されます…。オープン前からこれじゃやっていける自信もないです。 そこで、同じアウトレットモール内の別のカフェのアルバイトに応募しても問題ないでしょうか? 入館証や従業員駐車場の手続きなどでややこしくなりますかね? ちなみにどちらもオープニングスタッフで、オープンの日にちも同じです。
をしています。 オープニングスタッフなので1ヶ月間ゼロから全て研修をして、先日オープンして以来3日シフトに入りました。 毎回注意されます。 ゴミ袋の交換はお客さんから見えないように、お客さんがコーヒーマシンを使っている時にマシンを開けたり清掃はしない、お客さんとすれ違う時には「いらっしゃいませ」と軽く会釈を交わすetc... 小さいところで度々注意を受けます。 そういうこともあってか、本来週4で予定を立ててもらっていたところが週2になっています。 昨日他のバイトさん2人から「明後日のシフト代わりに入ってくれる?」「俺疲れたから変わってほしい」と言われ、僕ももっと入りたいのでその旨をシフト終わりにオーナーに伝えると 「○○くん今日1時間に3回ぐらいも注意されてたよね。次来るとき今日注意されたことを書いて持ってきて」 とだけ言われました。 もちろん紙2枚分(もっと参加させて欲しいという事も)書きましたし持っていきます。 ネットで「注意される人とされない人」というような記事を見ていて「注意される人は期待されているという事」だとか「される人ほど成長する」なんて読みましたが、実際どうなんでしょう? 例えば ズボンは基本スラックスという決まりで、研修の時だけですがユニクロで買ったスラックスに見えなくもないスリムジーンズを履いていった時、明らかに他にも同じズボンを履いてきている人がいるにも関わらず「○○くんそれスラックスじゃないよね」 と言われたり 木を隠すなら森の中・・ではないですがダイレクトに僕にしか注意が来ない印象があります。 レジの前に棒立ちしてるだけの人より言われます。他の人ができてないこともありますし、僕も何度か教えています。 先述した通り、注意されることにはマイナスの意図があってされるんだと思いますが 「注意される人は期待されている」なんてものはこの際ないんですかね? 確かにプラスの意図があるならもう少しシフトはあるはずだし、反省文を書いて来なさいなんて言わないとは思います。。 根本的なところ、どうだと思いますか? 直せば注意されることが無くなるとは思います。 「注意される」ということが良いことなのか悪いことなのか、今分からないので教えて頂ければ嬉しいです。
果待ちなのですが、雰囲気もよく働いてみたいなぁという気持ちになりました。 今日行ったところはありがたいことに即採用をいただけてオープニングスタッフということで明日からにでも研修にきてほしいと言われました。 早く働きたいので今日のところで…と思うのですが、昨日行ったところが本当に雰囲気がよくて正直迷っています。。 しかし採用されるとは限らなく…日曜までに結果の電話があるみたいなんですが…。 やっぱり今日採用されたところで頑張るのが一番ですかね(´・ω・`)? 贅沢かつそんなこと自分で決めろよ!といった感じなんですが…どうしても昨日のところが気になってしまい>< 迷ってしまいます(;´・ω・) 研修だけ行って昨日のところが採用されたからとやめるっていうのは自分的にはあんまりしたくなくて…
接客バイトの経験があって またお金がほしくなったので オープニングスタッフのレジバイトに申し込んでスクールプログラム(初回研修)に行ってきました。内容は接客用語やルール、声出しなどをしました。次回からはスーパーに行って研修を開始します。 今年の4月からほとんど家に出る機会が少なくなって 人と関わることがなかったので すごく怖くなってきました。今日はなんとかお話を聞くだけでよかったのですが 次回が本当に怖いです。 以前バイトをしてたときのクレームやミスなどを思い出してしまい ずっと不安です。 どなたかアドバイスください。
度まで責任を負いますか? 私は百貨店でアルバイトをしています。時給は1000円と高額です。 オープニングスタッフとして働きはじめ良かったものの私は事前の研修に行けないと言っていたのに受かってしまったところがおそらく他のアルバイトとの差ではないかと思っています。 まず、私の働いてるバイト先のすごいことは、オープンはじめからバイトしかお店に立たないことです。常にわからないことがあれば百科店なので他のお店の方に聞いていました。しかし、2回めの緊急事態宣言以降経費削減のためか、お店に立つアルバイトは1人になりました。 そこから私達の責任はかなり大きくなりました。 ・レジ開設、レジ閉め ・レジ操作(これが厄介) ・お包み(包装)、お熨斗 ・配送 ・カタログ伝票処理 ・クレーム対応 ・レジミス処理 ・接客 ・納品 ・在庫確認 です。レジ操作が特に厄介で半年ほど前に新しいレジに変わりさらに伝言でしか操作方法を教えてもらっていません。しかもレジは優秀なのかポンコツなのかわかりませんが、クレジットカードを挿入したあと購入金額の再入力や株主優待券、株主優待カードには割引を手打ちでほかにもポイントの付与率が変わるカードは変更ボタンを押さなければなりません。カードの名前や割引対象のものに覚えるのがやっとこでした。そのくせレジはよく更新されボタンの名称が変わっていたり、進行状況表示が変わっていたりします。 そのせいで私は一度レジ操作を間違えているのに気づかず、クレジットカードの引き落としが現金で購入していたことになっていたことがありました。 もちろんレジ内の金額はマイナス。 さらに一人でこちらに立っているわけですから連絡する相手は百貨店の係長と自身のアルバイト先の本社です。 他店舗(本社がもつ他の店舗)ではあまりにもできない人はクビにしたと言う噂とすべての店舗の管理者?が最近移動し新しい人になりました。その方も難しく、アルバイトとは顔を合わせたことも無いままグループチャットで何かあると支持や連絡だけをのこしていきます。 対応できるミスであればよかったもののそのミスをしてから怖くて毎日バイトでビクビクしています。 ちなみに新しいレジになってから研修はアルバイトの中から研修日に来れる人2人だったのですが、1人が学校の都合でしばらく来れていません。 時給は高額なのでできればやめたくありませんが、私的にはかなり負担が多いように感じます。大学でも就活と論文制作が始まっていてアルバイトに専念することも難しいのでそろそろやめたほうがいいのでしょうか。
良いですか?という感じです 3月13日 バイト面接 その場採用 「いつから入れる?」と聞かれ「17日から入れます」と答える 3月16日 店長LINE 「面接時に17日働けると聞いたがどうなる」 ▶︎「制服の手配ができておらず早くて22日〜23日頃に働ける」 3月19日 グループLINE 「社員コードを貰い次第シフトを組む」と言われる ▶︎社員コードを聞いたがまだできていないと言われる 3月20日 社員コード届く(個人LINE) ある登録をサイトでしてくれと言われる 3月21日 登録完了し連絡する 3月23日 店長から連絡(グループLINE) 社員コードを貰ってる人は4月のシフトを入力してと言われる 3月23日 シフト記入 3月下旬のシフト入力欄があったので3月と4月のシフトを入力 ↓ その後店長から「グループLINEで送ったURLから3月のシフトを入力した?」と聞かれ「3月下旬のシフト記入しました。」と送り既読スルー その後グループLINEも個別も連絡がなく、ただメンバーがグループLINEに足されるだけ。 約1ヶ月ほど初出勤を終えられず、オープニングスタッフの求人募集で研修は他店舗でと言われていたので私は早めに初めて周りより仕事が出来る状態にしたかったのにこれって、普通に有り得ることなのですか?
1,251~1,260件 / 2,086件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
仕事を知る
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
保育士のキャリアアップ研修制度とは?新たな3つの役職をチェック
保育士には、処遇改善を目的に「キャリアアップ研修制度」が設けられています。キャリアアップを目指す保育士が...続きを見る
2023-04-03
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
ホールスタッフに向いている人の特徴は?必要なスキルと転職のコツ
ホールスタッフはアルバイトの定番ではありますが、正社員として転職を目指す人もいるでしょう。ホールスタッフ...続きを見る
2023-06-21
イベントスタッフバイトってどんな感じ?仕事内容や向いている人とは
イベントスタッフのバイトは、コンサートや展示会などで働く仕事です。具体的にはどんな仕事をしているのか、気...続きを見る
2024-03-01
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
2023-03-27
医師の種類や仕事内容は?診療科別の特徴や年収を詳しく紹介
医師を目指している人の中には、まだ専門を決めていない人もいるかもしれません。ここでは主な診療科別に医師の...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です