明書を依頼したところ 履歴書に記載した日にちが異なることが判明しました。 A社 履歴書・・・8月31日退職 在籍証明書・・・8月23日退職 確認中ですが、B社も数日、退職日が異なりそうです・・・ 年度、月に誤りはありません。 履歴書を記載する際に「記憶」で書いてしまいました。過去の会社に確認して「記録」を確認してから書くべきでした。 現在の会社含めて6社ほど経験しており、そのうち2社、数日程度になりますが 履歴書と在籍証明書が異なることで、採用取り消し、または採用後の任期付期間や その他、市役所にはいるにあたり、不利になることはありますでしょうか・・・
解決済み
役所から 2社の退職した証明?を出して欲しいと言われています。 A社で雇用保険に入っており、 B社では任意で雇用保険に加入していませんでした。 A社について雇用保険被保険者資格喪失確認通知書をハローワークで再交付してもらい、 B社には、市役所で貰った離職証明書を送り記入してもらう事にしました。(市役所の方は離職証明書はB社に送って欲しいと言っていました。) 送付後、B社に確認してみると離職証明書は雇用保険に入っていなかったから書けない、雇用保険に入っていた会社で書いてもらって下さいと言われました。 B社と市役所、どちらが正しいのでしょうか? また、もし離職証明書を書いてもらえなかった場合でも年金の免除申請は出来ますか。 退職後、B社で退職証明書を一度発行してもらったのですがこれを発行してもらうと離職証明書はもらう事は出来ませんか。
…) 全部、市役所で出来るのでしょうか?
歴書を書いているのですが、職歴記入欄で市役所に派遣社員として勤務した場合の書き方に悩んでいます。 一般企業の場合、『○○株式会社入社』『○○株式会社 一身上の都合により退職』で良いかと思いますが、市役所のような官公庁の場合、『入社』『退職』という言葉は適切でしょうか? 『○○市役所入庁(派遣社員として)』『○○市役所刑期満了により退庁』等も考えたのですが、適当なのか分からず、困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
が、17年度の源泉徴収を持参してくださいと言われたのですが、17年になってからアルバイトと試用期間以内で退職したりしているので、どこでもらえるのかわかりません。 よかったらどなたか教えて頂けないでしょうか。
めました。 そこで質問なのですが会社から送って貰うべき書類や、市役所でするべきことを教えてほしいです。近いうちに再就職するつもりです。
しましたが、労働環境のことも考えた結果、市役所へ入庁しました。 しかし、勤めてまだ半年もたっていないですが、教育体制の悪さ、業務の効率の悪さ、尊敬できる人がいない、やりがいを感じない、全体的に保守的な体制、なんの生産性も感じられない毎日が辛いです。お互いに高め合うような意識も全くなく、入庁前とのギャップがありすぎて毎日辞めたい、生き地獄だと思っています。 こんなんだったら労働環境が整ってなかろうと、教員で未来のある子どもたちのために仕事をしたいと思うようになりました。 結局ないものねだりなんだろうとも思いますが、私に退職する勇気をください。
会社側に離職票や退職証明書、源泉徴収票を受け取りたいのですが登録住所に郵送されるで間違いはないでしょうか。 私は今現在実家住所と同じ町内で同棲を行なっているため特に市役所や会社に住所変更を行なっていません。しかし退職で書類などを実家に送られたくないため会社に住所変更を行おうと思いますがその場合市役所にも変更に行かなくてはならないのでしょうか? 会社に変更だけでよろしいのでしょうか? お優しい方教えてください。 よろしくお願いします
回答終了
社が転勤が多いところだった為住民票は実家のままになってます。今度退職することになりまして、国民年金に切り替えるのですがこの手続きは住民票がある市役所でしか手続きができないのでしょうか。 また、転職活動をするにあたって住民票は実家のままで問題ないのでしょうか。
しました。 事前に退職にあたって、欲しい書類(離職票等)をメモしたものや傷病手当のための書類を返信封筒も添えてお渡ししました。(10月中旬ごろ) しかしまだ何も来ません。 そして結構赤字なので給料が25日払いなのが月を跨ぐのはしょっちゅうあり、今回も11/25の給料まだ頂いてません。 これに関して11/30に催促の連絡をしました。 一つずつ対応させていただきます、と返事が来ました。 が、医院が昨日12/2スタッフで忘年会をしていました。(ラインワークスのグループで忘年会のやりとりをしていたのを見て知りました) 上司はそれが終わった後、ほぼ毎回同じ業種の方と2軒目行きます。今回もそうでした。(1人のスタッフが、先生は引き続き楽しんでくださいと送ってました) また、書類が全く届かないので自分で市役所行って年金や国保への手続きした際、年金事務所に確認してもあなたは退職したと手続きされてないと言われ衝撃でした。(結局市役所の方が職場に電話をかけて上司に退職の確認を取ってくださりました。) 悪い人じゃないのも分かっていますし、借金抱えて日々ストレスでしんどいのも日々伝わってきていたので分かります。 たまーに息抜きするのも本当に大事だと思います。 ただ退職して1ヶ月経っているのに、おかしいと思うこの気持ち普通ですか? もう書類を送付して頂く明確な日時とか決めたほうがいいでしょうか?
1,241~1,250件 / 6,515件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
退職届の用紙はどうやって選ぶ?種類やサイズ、封筒について紹介
会社を退職することが決まったら、退職届を提出するのが一般的な流れです。特に初めての退職の場合は、書き方や...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です