務職として就職しました。 この前に話をしていて驚いたのですが、上級事務職として4月に採用された同期11人のうち4人が既に辞めたと言ってました。 採用試験の倍率も結構高かったそうですが、難関をクリアして入庁したのに辞めてしまう人がいることに驚きました。 自分なら公務員になれたとしたら絶対に辞めないと思うくらいです。 公務員の世界でも一般の会社員のような離職率だったりするのでしょうか? 警察官や自衛官などの特殊な業界なら離職率が高くても納得出来るのですが…。
解決済み
して3〜4年後には、お付き合いしている人のところへいき同棲したいと考えています。彼が大学院生で、まだ将来の就職先がどこになるかわからない状況です。 わたしは、地域柄関係なくどこでもやっていけそうな介護職がいいとおもっているのですが、家族が市役所に行ったほうがいいといいます。たしかに公務員も魅力を感じるのですが、一生地元に住むわけでもないのに市役所の試験を受けて公務員を目指すことにメリットはあるのでしょうか?
ました。 課は、納税課 に決められました。簡単に仕事内容を伺ったのですが、滞納者に書類を発送したり、電話の簡単な取り次ぎとのことでした。 滞納者、と聞くと勝手なイメージで、客層(?)が悪いというかクレームが多そうな感じなのですが、実際はどうでしょうか…あと、残業は多い課でしょうか?
中途で市役所に入職しケースワーカーしてます。 でも、対人援助にもう疲れました。 病気がそうさせるのはわかっていても、あまりにワガママ、自己中、横柄。 こちらも人間なので、業務も多すぎてこちらの予定関係なしに何時間も拘束されたり、意味のない相談や話し相手にされることが多く残業や休日出勤ばかりで家庭(未就学児あり)と両立できなくなり限界になりました。 そこで、アラフォーでも雇ってもらえて正社員で、人に振り回されない、その日決められたことをこなせば帰れる、恫喝されない、急に何時間もクレームに付き合うような事がない、残業が当たり前でない仕事に転職しようと思います。そのような仕事って何がありますかね? 工場勤務、訪問介護とかですか? ↑決してこれらの仕事を下に見たり楽観視しているのではないです。人に振り回されず、その日のメニューをこなすような仕事がいいんです。
たいのですが、地方公務員(市役所等)は実際のところどうなのでしょうか? 部署にもよると思いますが、田舎はブラックだとか、傾向だけでも教えていただけると助かります また、本当にホワイトを求めるのであれば地方公務員は賭けの要素が大きいでしょうか? ライフワークバランスの良い企業を探す方が安全でしょうか? ちなみにですが、当方首都圏在住で日東駒専に分類される大学に通う者です 稚拙な文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします
働きつつ、夜間はサッカーを指導したいと考えています。 大抵の場合19時から練習は始まると思うのですが、市役所の職員が この時間に合わせて練習に参加することは可能なのでしょうか? 残業などでこの時間に合わせて仕事を終わらせるのは不可能でしょうか。 地元でサッカーの指導者としてやっていく場合、公務員が一番融通が利くように思えます。
も定員12名ですが、大体7〜9名の方が来所されます。 やりがいはあるのですが、給与面など将来に不安があ ります。 今は手取り198000円。賞与は年1回10万程。 昇給はなし。退職金なしです。ほぼ定時で終わります。 近隣の市役所で福祉職の募集があり、応募を考えています。 やはり、役所の方が福利厚生は良いでしょうか? 受かる可能性は低いと思いますが。 また市役所の福祉課はブラックとの書き込みもありますが、実際日をまたぐ程の残業など、激務でしょうか? 皆さんでしたら、デイの相談員と役所の福祉課職員だったら、どちらを選びますか?
大学卒ですが高卒も居る職場でブルーカラーともホワイトカラーとも言えないような仕事をしています。 仕事内容は多少興味のあることですが仕事ですからまあ苦痛です。 労働環境としては時期によっては残業毎日2時間くらいになってちょっとつらいかなと言う程度、休みは年間100ちょい。 高卒もいる職場ですので給料は市役所の公務員とかよりも低いです。 今の仕事にそこまで大きな不満があるわけではないのですが、この先定年までこの仕事か、なんだかつまらない人生だな、と時々思います。 今の仕事は完全年功序列型でどんなに頑張ろうが出世に影響しませんというか、幹部ポストが殆どなくてほとんど皆平社員って感じです。 スキルを活かして転職や起業とかできる職業でもありません。 別に結婚願望があるわけでもないので、今の仕事をやめてちょっとくらいぶっ飛んだ事をしても誰にも迷惑はかからないので、なにか面白いことにチャレンジしたい気持ちが最近強くなってきました。 以前ひまつぶして行政書士の資格をとったので、これを使って歌舞伎町とかでホストクラブとかキャバクラ、風俗店の営業許可を取る業務をやったりしたら、怪しい夜の街に触れられて面白そうだなとか、うまく行けば稼げるかなとか考えています。 でも、今のまま平凡なサラリーマンでいるのも楽でリスクもそれほどなく、そのほうがいいような気もかなりしています。 人生の先輩方はどう思いますか?
回答終了
くデスクワークでなるべく残業が少ない仕事ってなんでしょうか?? 常に残業が当たり前、みたいな仕事は嫌ですが、関東圏で働きたいと思っています。。 そしたら地上か市役所などのほうがいいというのはわかっていますが…(T . T) あと国立大学の職員も受けようとは思ってます! 他にありますかね…?
所で技能労務職員として働いています。 四年制私大の経営学部経営学科卒で簿記資格は取っておらず(基礎的な簿記の講義は必修でしたので受講はしています)卒業後の就職会社も会計、税理とは畑違いの職種で倒産を機に郷里の役所に転職して五年程です。 錆び付いている脳を叩き起こして簿記の勉強から始めようと思いますが、実務経験無しでのこの年齢からの税理士資格チャレンジは無謀でしょうか?
1,241~1,250件 / 2,661件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
法律とお金
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
残業時間の平均をチェックしよう!残業が少ない・多い職種も紹介
残業時間が長いと、仕事をするのが嫌になったり、肉体的な負担が大きくなったりすることが心配です。残業時間の...続きを見る
2022-08-08
残業は月45時間が上限って本当?超過する場合の対処法をチェック
今の会社で残業が多いと感じているなら、残業に関する法律を把握することが大切です。残業時間が月45時間を超...続きを見る
2022-06-13
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
残業代の正しい計算方法は?適切に支払われているかを確認しよう
残業代が適切に支払われていないと考えているなら、正しい金額を計算してみましょう。未払い分を確認できれば、...続きを見る
2022-06-01
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
仕事の持ち帰りに残業代は付く?持ち帰り残業のリスクと対処法を解説
業務時間中に所定の業務を終えられない場合や、自ら進めておきたい業務がある場合などに、自宅に仕事を持ち帰る...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です