の方からは 「特に就職に有利な資格も取れないし、 就職に役立つ訓練ではない」と言われましたが それでも私には藁をも掴むほどに 夢のような訓練コースだったのです 緊張しながら面接に向かうと 他の面接を受けに来られた方は 非常に立派な社会人だったのです 身なりや受け答えも、完璧で どこへ行っても就職できるであろう方ばかりでした 私は恥ずかしくてたまりませんでした 答弁も非常に立派で、「なぜこのような立派な方々が 職業訓練に・・」と感じました そして面接官の方も他の方々には真剣に話をされていて (まさに熱弁でした) 一人ごとに、10分以上はなされていました。 面接内容は、予想していた内容とは全く違い 質問形式でして 他の方々や、その場の一流企業の入社式のような雰囲気に 圧倒されて、事前に予習していた事が何も言えず ほとんど返事するしかありませんでした。 また、「アルバイトしているのですか?!」と驚かれました。 確かにアルバイトをしていますが 技術や資格も知識も経験もないためにシフトが少ないため 訓練には差し支えないほどですし雑用なのですが その事をしっかり言えませんでした。 親と同居のために、「生活は困ってないんですね」 といわれました。 危機感がないと感じられたと思います。 また「若いから、他でも働けるでしょう。 別の都市部にいったら・・」とも言われました。 「給付金はでそうですね」といわれ 給付金目当てだと思われてしまったと思います。 ただ、終始なごやかな雰囲気でした。 そして5分も立たずに終了してしまいました。 間違いなく不合格になったと思います。 私は何も喋られず、喋っても、ろれつが回らずどもり 緊張しすぎて、笑顔もなれず、ひきつった顔をしました。 他の候補者の方とは月とすっぽんです。 履歴書自体も誤字があり最低でした。 社会の厳しさと自分の甘さに反省しきりです。 本当にこれからどうしたらいいのやら お先真っ暗です。
解決済み
理科に行こうと、思っています。ですが、募集は、若干名なので、困っています。 意地でも入校したいので、試験に出た内容等を教えて下さい。僕は、第2種電気工事士と危険物乙種第4類、を、もっています。給水設備の仕事も経験しています。よろしくお願いします。
私はこれといって社会人で経験と呼べるものもなく、先月不況により退職し、現在は、ハローワークの職業訓練を受講しようとおもっています。 ①、CAD CAM技術コース ②、組込プログラミングコース(制御技術科) ③建築CAD 設備コース の3つのコースで迷っています。 少しでも技術を身につけ再就職につながればとおもっています。 意見あれば、お聞かせください。 将来性など総合的にみてどのコースがよさそうですか? お願いしますm(._.)m
件は プログラムコンピュータシステムに興味のある方。情報技術者として就職をめざす方とされています。 今回希望する専門学校の内容は、 1年のもので、 前半 AccessPowerPointの基礎操作 データベース活用 ホームページ作成 JavaScriptの活用方法を習い、 後半 アセンブラ言語 CASLIIのプログラミング アルゴリズム習得(3ヶ月) C言語の基礎構造 構造体 ライブラリ関数 ファイルの入出力(3ヶ月)とされています。 このメニュー表をみて、 前半なんとかついていけそうですが 後半のアセンブラ言語と C言語は授業の内容によりけりで、ついていけなくおちこぼれになった場合を考えると 一歩が踏み出せないです。 職安のアドバイザーに この旨 伝えると 年齢的にも目が疲れるし、職種的には 20代全般しか プログラマなどは雇わないので。。 と言われましたが、 年齢36歳 女性です。 31歳くらいのときに情報システム部で補助の派遣を1年半しており、メインはエクセルVBAでしたので まったく可能性がないというわけではないですよね? ときくと たしかに、あきがあり、面接でOKが出れば 受講いただくことはできます と言われました。 年齢的にぶっちゃけ無謀でしょうか? めざしてるのは、システム管理補助程度なのですが、 かえって、C言語とアセンブラは必要ない?と言われれば そうかもしれません。 失礼でしょうか? また、プログラムなどはひとつの言語でも最低1年はかかると思われるのに、 3ヶ月で設定しているところや、 プログラムする内容(いきなり専門的な題材=ハードルの高すぎるもの基本としていないか?)ついていけるのか?と不安な面もあります。 職業訓練校 情報専門学校に通って挫折した方の体験談や 講師の方からみた生徒(こいつはついてこれる、これないとか) 受講した方(生徒さん) の感想などありましたら なんでもかまいません。教えてください。
してのキャリア形成はもう既に手遅れでしょうか? 現在50歳の男性です。昨年事務職として勤務していた会社が倒産し、失業してしまいました。直ちに再就職活動を始めて、業種を問わず約100社程度応募しました。その内8社は書類選考までいきましたが、全て面接で落とされました。 危機感を感じて、職業訓練校のビル設備科に通い、初歩的な施設管理関連の資格を取った後、現在オフィスビルでの施設管理の仕事に契約社員として働いております。 ビル管理の仕事といっても、業務内容は「清掃」と「植木の水遣り」くらいで、正確には「何か起こった際の連絡員」に過ぎません。給与は約15万円で、手取り12万円弱です。たまに臨時出費が発生した場合は、僅かな蓄えを取り崩して生活しています。 もう少し良い給料のところに就職したいのですが、考え付くのは、「電験三種に受かって、有資格者だけが出来る実務の経験を積む」くらいしか思い浮かびません。 よって、今年、玉砕覚悟で短期間で4科目全てをざっくりと勉強して試験に挑み、予定通り全科目不合格となりました。ただ全科目の範囲を一通り勉強したので、あと3年位掛けて、的を絞りながら勉強したら受かるであろうという感触は掴めました。(来年は理論、再来年は機械、3年目は電力と法規) ただ勉強をしてて、漠然と思うのは、3年後に53歳で全科目合格しても、高圧電気設備の点検・維持業務を経験させて貰える事業所ってあるのかなぁ~という不安です。 ハローワークでよく見かける、電験3種が要資格の求人票の経験覧には「高圧電気設備の維持業務の経験必須」となっていることが多いように感じます。 電気主任技術者は免状を持っていても、実務経験が無ければ何の役にも立たないとはよく聞きます。確かに、資格を取っても、有資格者だけができる実務の経験をかなり積まないと、知識と経験共に揃った一人前の電気技術者になれないと容易に想像できます。 仮に資格取得後に最低5年の実務経験年数が要るとすると、53+5年で58歳でやっと一人前の電気技術者になれますが、65歳まで働くとして、65-58で7年間しか相応の給料が貰えないことになります。最低10年の経験年数が要るとすると、53+10で63歳で一人前になります。65歳まで働くとして、2年間しか相応の給料が貰えないことになります。 そういった思いが頭を駆け巡ると、もう自分の職業人生は終わった、という絶望感が押し寄せてきます。65歳まで後15年あるのに、このまま社会の最底辺で、のたうち回るだけの人生になるのでは?という絶望感に苛まれます。 途方に暮れております。真摯で現実的な回答を頂ければ幸甚に存じます。
私は意見をまとめるのが不得意なので、箇条書きで経緯を説明させていただきます。 ・接客業から事務職への就職を目指しています。 ・ある業務でパソコンを使う作業が好きになり、事務で働きたいと思いました。 ・しかし今まで接客業しかしてこなかったため、現在は事務系の職業訓練に通っています。 ・実務未経験はかなり条件がしぼられてしまうので、正社員ではなく派遣から事務の経験を積もうと思っております。 ・しかし、派遣を希望となると、職業訓練で提出する履歴書の志望動機欄にどうやって書けばいいのかがわかりません。 こんな感じで止まってます。 求人もめちゃくちゃ読み漁ったんですが、そもそも事務職に就きたいというだけで業種も全く決まっていないので、コレといった志望理由も書けません。 事務職で就活している方、もしくは職業訓練で同じように派遣を希望している方など、それ以外の方もアドバイスいただけると嬉しいです。
か? Q訓練にどのように取り組むか 医療事務に絶対に必要な資格を取得しさらに、上の資格があればそれも取得したいと思っております。 Q訓練で得た知識をどのように今後就職活動に生かしていきたいか 病院・医院の規模、診療科目にに問わず幅広く資格やパソコンなど学んだことを活かしながら、持ち前の明るい性格を活かし就職活動に取り組みたいです。 Qどうしてこの訓練コースにしようと思ったか 医療事務の基礎・基本やレセプト・パソコンなどの一般的なことが学べからです。 Qどうしてこの職業に就きたいか 今まで一般事務員として努めてまいりました。私は幼いころから歯医者に通っていました。そのとき医療事務員さんの対応が良くていつも優しい言葉をかけていただきました。そのころから医療事務にあこがれていて転職の時に医療事務につきたいと思い求人を探していましたが、資格や経験を必要としている病院が多いことがわかりました。そこで、今回訓練学校に通って医療事務認定資格を取り、再就職ができるように頑張りたいとおもいました。 Q前の会社を辞めたきっかけ もともと事務という職に就きたくて専門学校に出て勉強して、営業事務として入社いたしましたが、営業に代わるといわれて、退職させていただきました。 よろしくお願いいたします(>_<)
歳なのですが最近将来やりたい事が見つかりハローワークで求人に応募しても未経験じゃきついと言われたので職業訓練を受けたいのですが自分のようなものでも受講可能ですか? 明確な志望動機はあります。 また、給付金の受給について質問されたらどうすればいいですか? 大学生でも受給できるのですか? 正直必要ないのですが貰えるのなら貰いたいです
ニメやゲームのイラストや、創作絵も描いたりと趣味の範囲で楽しんでいました。 勿論独学ですし全然上手くありません。 私はキャラクターデザインのお仕事を本職にしたいとは思っていないのですが、それなりに創作のための技術を身に着けたいと考えており、それは趣味の範囲、もしくはお小遣い稼ぎ程度の副職にできればと思っています。 そこで質問なのですが、入校前、卒業後の皆さんのレベルはどのくらいなのでしょうか?(イラストやデザインの技術の変化等) パソコンは基本操作(キーボードでの文字打ちやファイルの保存、コピー等)が必要と記載されていたのですが、最低限上記だけ出来ていれば問題は無いのでしょうか? ご回答頂ければ幸いです。 説明下手で失礼な文面になっているとは思いますが、ご容赦願います。
中心に、PC会計や税金などの知識を学び、会計事務所での職場実習は最初は伝票や領収書などを見ながらの仕訳入力が大半でした。 座学の知識が生かせたし、ミス少なく丁寧に入力しているとお褒めも頂きました。 所が実習1週間を過ぎた頃から、顧客の確定申告書を出力するだけの仕事になってきたのです。 手が空くと顧客の医療費控除の計算を頼まれます。 どちらの仕事も時間も手間も結構かかります。 一日中これだけをするのはしんどいし「座学の知識がなくとも出来る仕事では?」と思うように。 そんな矢先、所長から 「職場実習が終わった後も、確定申告の時期が終わるまではバイトしてくれたら助かる」と言われたのです。 その言葉を聞いて「実習の為ではなくバイトを雇う感覚で実習を引き受けている?」と疑問に。 そこで職業訓練校の先生に、この仕事は座学の知識は関係ないし誰でも出来る雑務ではないかと相談。 返事はこうです。 ①「今は確定申告の時期だからねぇ…」 ②「中には丸一日、本だけを読まされただけの子やコピーだけの子もいるのよ。あなたは全然いいじゃない」 ③「そもそも数ヶ月の座学で与えれる仕事なんて、そんなにないでしょ」 ④「正式に働きだしたとしても、最初の頃はそんな仕事しか与えられないものよ」 そして最後に 「他人の確定申告書を見させて貰えるだなんて、あなたは信頼されているのよ」 「バイトで来て欲しいだなんて、そう言われない事なのにあなたは凄いじゃない」 プラス思考で、と言われました。 私は反論したかったですが、言っても何も変わらないと確信したので諦めました。 反論理由は以下の通り。 ①それは関係ないのでは?座学の知識を発揮するための訓練なのでは? ②そんな事務所があるなら解決しなければならない問題なのでは? ③チラシには「再就職先で即戦力となる力を養成」「実習では座学で得た知識を使う」と書いてあったのに訓練校がそれを言ったらおしまい。 ④「この訓練校の看板を背負って行くのだから心して臨んで欲しい」「職場実習でないとやらせて貰えない仕事が出来る」と言っていたのに。 ただ…先生の言葉が間違っているとも思いません。 私だって最初から思ってはいました。 「数ヶ月の座学+職場実習」でどれだけの事が出来るのだろう、と。 職業訓練が特別就職に有利だとも言えないし、そう思って受けてないのも確かです。 かと言って少なくとも座学が物凄く無駄だとも思いませんが。 訓練校でさえその程度にしか思っていない実習ならやらない方がいいのでは?と改めて思いました。 ハロワもこの現状を知ってもっとよく考えるべきでは?
1,231~1,240件 / 6,590件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です