活動は以下の通りです。全部で、全部で、5社くらいしか受けていません。福祉系大学で、三年の春は実習等(社会福祉士)就活 ガイダンス参加せず→4年になり、実家に帰り病院事務(2),介護職ではない福祉専門職(2)受けました→6月くらいから2ヶ月に1回のペースで、地元に帰ったり・大学がある県で、就職をしてきました。それと、平行して、4月から学校の社会福祉士の国家試験の為、講座にも参加していました。1月が、国家試験だったので、12月に地元の専門職受け、2010年は、就職活動終わる→1月は、国家試験の勉強(1月30日試験。結果は、受かっていないと思います。)→2月より実家に引越し→2月末新規オープン介護施設の介護事務の試験を受ける→今ハローワークの、既卒(一般の求人が、適用になるように、手続き)」→ハローワーク、家で求人検索。ざっと書きましたが、このような感じです。受けるたものがあまりにも、少ない。就職の方向性が、はっきりしないままだったこと、資格取得と就職活動を傾向するのに無理があった事、だらだら就職自体に向き合っていないかったなど、総括して、自分が甘かったなと思いつくづく思います。この状況なら、もう明らかに、介護職に就くのが懸命で、んでいられないことも理屈ではわかっているのですが、介護につくのが嫌なんです。介護施設に、実習に行き、認知症の方の介護などをさせて頂いたのですが、精神的に気分が滅入ってしまったこと・腰が痛くなったこと・夜勤があることなど、ずっと続けていくのは無理な気がして、介護の就職ではなく、なるべく、医療・福祉に近いものを選んで就職してきました。けれど、求人を今見ても、臨時職、事務など希望職がありません。そうなると、やはり介護かなっという気持ちで、揺れています。友人は、内定を頂いた所が、ノルマあり、営業という事もあり、嫌だったようですが、どうしても嫌になったら資格をとって転職する。と割り切っています。その方向性が強いようです。私も、何年かして、転職しようか考えましたが、今まで、介護の仕事をしていて、一般の事務など採用してもらえるか、自分に甘い自分が、転職できず、ずっと介護の仕事を続ける羽目になるのでは、ないかなど上手く方向性を決めれずにいます。親は、もう心の中で、方向性が決まっているんじゃないか・・、介護はノルマのある仕事よりはいいとか、受験生の弟も進路が決まらないので、お前だけでも早く落ち着いてほしいと言われます。働きながら資格習得し、転職は可能なのでしょうか。方向性にもアドバイスお願いします
解決済み
ただき、勤務開始は7/10以降ですが、明日、契約を交わすとこまできています。そこで落ち着いて働く気にな ってはいたのですが、4日前、近所の地域包括から欠員がでて、働く人を探している、ので1回会いませんか、と県の人材バンクセンターを通して話がありました。最初は大変そうなので話を聞くだけならと言い電話をもらうことに。その後、包括から電話があり、プランナーでやる気があれば、必ず採用とは言えないが、面接にきてほしい。いずれ社会福祉士もとってほしいと言われました。話をしているうちに、だんだんと興味もでてきて、施設ケアマネを迷ってしまっています。包括の面接に行きたいです。年齢的にも40前なので腰を据えて働きたいのでかなり慎重になってます。だまって健康診断を受けるのは大変迷惑なので、施設に正直に話して辞退するのが妥当でしょうか。よかったらお知恵をください。ちなみに、もともと居宅ケアマネで、転職も居宅を希望していましたが、いい居宅が見つからなくて、施設にシフトチェンジしました。
から30歳になる女です。 私は結婚願望が強いですが、縁なく結婚は出来てません。 また、高卒→専門中退→フリーター→専門中退→フリーター→正社員という、酷い経歴です。 今は正社員になって1ヶ月半です。 私の大親友から29歳までに就職しないとキツイよと言われ、年末に就職しました。 大手のデパートやクレジットカードを出している企業ですが、残業も無いし実家暮らしだから手当もないこともあるとは思いますが、初任給の手取りは14万円でした。 フリーターの時は24万円はありました。 なのでバカバカしくなり、退職を決めました。今月末で退職します。 そこで、4月から通信制大学へ通いながら、親の扶養の範囲内でアルバイトし、精神保健福祉士を目指そうと思っています。 これを就職を勧めてくれた大親友へ話したところ、 ※なんで辞めちゃうの?!正社員2ヶ月で辞めて再就職を30歳以降にするなんて難しいよ ※31歳で通信制大学へ入って、35歳で卒業して、その時にフリーターで就活って大変だよ。せめて正社員で働きながら通信通いなよ。スクーリング無いんだから。(私の行く大学はスクーリング無しです) ※精神保健福祉士とか医療・介護は資格を持ってやっとスタートだから、35歳で仮に結婚ってなったら資格持ってても子育て落ち着いた45歳とかで働く先も無いかもしれないし、借金だけ残るよ。(卒業まで280万円程度かかりますが、奨学金借ります) ※何よりも、婚活しているのに、フリーターで親の扶養、通信大学生(35歳まで学生)で、それを受け入れて養ってくれる!って人はなかなか居ないよ。 ※今の仕事じゃなくても良いから正社員で働いて、自分磨きしようよ。資格は独学でも通信でも取れるし。 100均の化粧品使って洋服は何年も買えない暮らしを辞めて、手取り13万円でも正社員で働こうよ。 と言われました。 そういう大親友も通信大学生です。 大親友は結婚して、子供3人のお母さんで看護師です。 専門卒の彼女はマネジメントの知識が無く、現在は看護師長なのですが、いつか看護部長になる日のために勉強しているそうです。 理由は違っても、彼女と私は同い年ですし、むしろ、彼女の方が結婚して高給取りの旦那さんがいるのに働いているのが不思議です。 旦那さんもほぼ同い年ですが、普通の人の2倍以上の収入はあります。 私なら働きません。 少し話がズレましたが、私が今から大学へ行くのは時間とお金の無駄でしょうか? 婚期を逃してしまいますか? 大親友は「本当に心配してる。彼(私は結婚したいと思っていて、彼はまだ結婚は考えられないと言っている状態の彼がいます)はあなたを養えないし、大卒して精神保健福祉士1人前になるまで待ったら両方とも高齢になっちゃうよ。」と言います。 皆さまはどう思いますか? 率直なご意見お伺いしたいです。
社員70名程の会社です。(一般職) 福祉と一般職を並行して受けて来ました。第一志望は社協だったのですが、最終で落ちてしまいました。福祉施設も考えていましたが、職場体験を通して自信が無くなり、結局一般職に決めました。職場体験では利用者の方との意思疎通を図る事は、自分が思っている以上に難しいものだと感じました。また、その難しさの中で自分が専門職として利用者の方と関われるのだろうか?(自分の感情に左右されてしまうのでは?)と思ってしまいました。。 ですがその難しさの中にやりがいを見つける事が出来るのでは?と思いますし、努力次第で成長していける仕事だとも思っています。でも体力面やこの仕事で生きていく自信がありません。 正規の一般職→福祉に進むことは出来ても、その逆はなかなか難しいよ、というアドバイスもあり、迷った結果、一般職に決めました。たしかに、一般職として就職してからまた考えてみるのも一つの方法なのかなと思います。仕事としてではなくて、ボランティア等で福祉に関わることもできますし… ですが、悩んで決めたはずなのに自信がありません。福祉施設の内定辞退の手紙を送れずにいます。(電話だけ掛けました。) それはきっと内定先に不安があるからなんだと思います。規模が小さいにも関わらず育休を取得・復帰されている方が居ること、社内がきちんと整理整頓されていた事、社員の方の対応が誠実であったことなどが魅力的で受けました。 ですが、最近見つけた口コミサイトで社長がワンマン等と書いてありブルーになってきました。また、筆記試験など無く、面接1回で決まった事(私以外に受けている人が居ないのでは?)、求人票に基本給や賞与について詳しく書かれていなかったことも不安要素です。 一般職の門は狭く、唯一内定を頂けたのがその会社でした。就活の途中ですっかり自信を無くしていたこともあり、大手は受けても受からないだろうとほとんど受けてきませんでした。 このままでいいのか、不安です。連休明けに、内定先のこと、就活を再開するかどうかをハローワークに相談してこようと思っています。 この憂鬱な気持ちはどうしたら解消されるのでしょうか。
もう一社は連絡待ち。 明日一社面接翌日別の会社面接有り!正社員で各種保険ボーナス年2回あり 明日行くところは経験無い事は言ってあり働きながら取りたい話もしてあります。 月曜行く会社は1年限定の会社で延長再雇用ないもののヘルパー2級は取らしてくれるそうです。 出来れば正社員で末永く働きたいのですが、資格を確実に資格を取らしてくれる事業所で1年限定の延長なし、給料は16万ボーナス年2回各種保険あり所の方がいいのでしょうか? 44歳と言う年齢で跡が無いと思っています。 ヘルパー2級さえ確実に取ってしまえば、1年限定の所でも直ぐに次が見つかるのでしょうか?
っていますが、ということは少なからずどの資格試験も延期になる可能性があるということですか?現在僕は高校生で測量士補の試験 を5月17日に受験予定なのですがこちらの資格試験も延期になる可能性はあるということですか?1年に1回しかなく今年逃して来年また落ちてしまったら大学進学にも影響が出るので気になります。まぁ落ちなければいい話なのですが…
なら(何か資格を取るなら)何がいいと思いますか? 今は6つ上の夫に毎月40程貰って生活しています。 働きたい理由は、夫が社交的で仕事が出来、家事も育児も言う事が無く、私もしっかりしないとと強く思う事が増えたのが1番です。 それに、子どもも3人と決めていたので、そろそろ何をするか具体的に決めたいのと、 子どもが皆小学校に上がったら、私も30になりますしそのうち正社員も考えています。 私は子育てと3年ほど事務のお仕事をしていたのと、高校の夏休み等にアルバイトをしていたくらいで 何をするのも0からなので、やるならしっかり決めたい反面なかなか決められずに居ます。 興味があるのは、介護、保育、福祉関係ですが 医療事務のお仕事もしてみたいです。 同じように子育てが落ち着いてから社会復帰された方は、どんな職種に就き、何の資格を取られましたか? 何か、おすすめの職種はありますか? また、私は高卒なので、まともな職に就く為に、効率よく賢いやり方はありますか? 出来るだけたくさんのお話が聞きたいです。
や、業務過多でストレスもマックスで心療内科を受診しはじめ2週間の診断が出ました。しかし、体調はおもわしくなく、1ヶ月の休職が延期になり、服薬や、家族との時間など時間が経つにつれ、身体的にも精神的にも落ち着き復帰する事になりました。 1ヶ月半休みをいただき、復帰する際迷惑をかけた事などを謝罪しようと思っています。 しかし、何を話したらいいか悩んでいます。 同じような経験した方がいれば、教えていただきたいです。また職員との関わり合いも不安があります。 よろしくお願いします
知り合いの男の子がまさにそんな状態で、何社か受けても国家試験受けても落ちて、まだ決まっていないようでツイッターのつぶやき にも「自分の人生はいったいなんだ」などとかなり悩んでいる様子なのですが・・・
1,221~1,230件 / 1,424件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
仕事を知る
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
社会福祉士の給料は高い?資格取得の勉強法や年収を上げる方法を解説
社会福祉士は福祉系国家資格の1つです。資格の取得は社会福祉関係の仕事に就く上で有利に働く場合が多く、有資...続きを見る
2023-03-31
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
社会福祉士資格を生かせる仕事は?ダブルライセンスが取りやすい資格も
国家資格として知られる社会福祉士の資格は、どのような業界で生かせるのでしょうか?社会福祉士の資格を生かせ...続きを見る
2022-12-28
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です