まだ決めきれてはいないのですが興味はあるので選択肢として可能性があるならと思い質問しています。現在2浪2フリーターの22歳高卒で、パソコンはタイピング、Word.Excelができる程度で専門的な知識は0です。一応自分なりには調べてはいます。会社を選べる立場にないのは理解しています。厳しい環境、未経験OKの企業はほとんどか地雷で、SESという派遣される正社員で研修ありの記載があっても育てるつもりはなく、雑用しか任されず実務が積めないので転職が厳しいけど転職出来ないと年齢が増えるごとに仕事がなくなる、案件ガチャという運要素が強い、本当に未経験だと場合によってはコールセンターに回されるなど承知の上でその道に進むとして聞きたいのが、今現在本当になんの知識もない状態で入社して働きながら勉強するという選択肢と4月にあるIT系に進むなら運転免許みたいなもんだと言われてる基本情報技術者試験を取得して最低限の知識を持ってから就活するという選択肢で悩んでいます。 資格より実務が重視というのは理解しているのですが、ITパスポートの勉強からしないといけないレベルの知識で入社しても、誰でもできる雑務要員としてしか使い道がないので、まともな実務を積めないのではと思っています。基本情報技術者の資格があればコールセンターなどのITについて何も学べない配属にされる可能性が下がるのではという考えとITについて学んでいって自分に最低限の適正があるのか確かめるために取得を考えているのですが、基本情報技術者の資格を取ったところで実務経験なしという括りは変わらないので、誰でもできる雑用要因になってしまうのでしょうか、そこも運次第何でしょうか、資格を取得するとしたら4月の試験に向けて勉強するのですが真剣にやった結果そこで合格できなければ自分には適正はないと判断して諦めて違う道に進むつもりです。基本情報技術者の前にITパスポートをとって下地を作る事と、取る意味ないという話が多いのですが、とにかく資格欄を埋めるというだけの理由でMOSのWordとExcelは取れそうなので取ります。今現在なんの知識もなくプログラミング言語資格などは全く分からないのですが、高卒で未経験が現実的に狙える資格で使える資格などがもしあれば教えて頂けると有り難いです。
解決済み
業しましたが学生生活の送り方が特殊であったこともあり、新卒の就職では大手や優良企業に行けませんでした。当時入社できた中小企業で数年間営業として働きました。 しかし「この仕事をずっとやっていきたくはない」という気持ちがあったほか、収入も上げたいと考えたこともあり士業を目指すことにしました。数年間フリーターや無職で司法書士試験の勉強をしましたが結局合格できず、さらに勉強を始めて一年半くらいは勢いをもってやれていたのですが徐々にモチベーションも下がってしまい勉強ができなくなってしまいました。そのため一度また就職をしました。 が、それも職場環境が不満で半年ほどで辞めてしまいました。なんとなくもう一度司法書士を目指し始め司法書士事務所で働き始めました。 仕事と勉強の両立で悩んでいるのと、司法書士という資格や仕事にいまいち魅力を感じない、というより司法書士自体が自分たちの仕事や社会的地位・評価に諦めを持っていることを事務所にいると最近感じてしまい、いまいち勉強に邁進ができておりません。 自分が甘いことも、キャリアがめちゃくちゃなことも自覚しておりますが、冬休みに入って勉強していても「これ以上勉強ができない」「やりたくない」と思っている自分もいて転職を考えるべきかと思っています。 今は安い月給でボーナスもなく、補助者という雑用をする立場です。彼女もいなく合格しなければ家庭を持てるだけの経済力すら持てない状況です。 一体何が聞きたいのかすら分からなくなってしましたが何かこんな私にアドバイスをいただけないでしょうか?
ードチェーン店でバイトしてる30代主婦です。バイトを始めて1年になります。 子どもが小さい関係もあり22時以降、週に3回しか入ってません。 先日、週に3回のバイトのうち2回とも客席のマップがけで終了しました。 今まででこんなこと初めてです。 客席も80席程の広さで全て終わるのに1時間半かかりました。 そのあと厨房のモップ掛けで1時間。 正直かなり疲れました、、 今月に抜き打ちの検査があるらしいのですが、そこの店舗は清掃員さんを雇っていて、私は一応接客という形で採用されました。 閉店後しか客席のモップ掛けができないのは分かるのですが、全て私に押し付けるのはどうかと思い頼んできた社員とバイトリーダーに腹が立ってます。 抜き打ち検査なのでいつやるか分からないし、今月もあと何回かバイト入ってるのでこのままの仕事内容なら他のバイト探そうかと思ってる程のしんどいです。 また頼まれたら断ってもいいんですか? 清掃員さんがいるのに、私に押し付けるのは私が断らないとわかってるからでしょうか? 率直な意見お願いします。
年)行くか迷っています! 親がお金ないから短大にしろっていうし・・ 歯科衛生士って忙しいし人の歯垢とか除去したりするイメージあって やってけるか心配になってきました。 歯科衛生士って慣れれば楽しいですか? 人の口の中見るのって汚いイメージあるけど大丈夫かな?? 実際衛生士の仕事はみたことしかなくて ちょっと不安です・・ 3年あるので短大はそれなりに遊べそうです。(知ってるお姉さんから聞いた) 衛生士の仕事・・・不安です><めっちゃ 細かい作業とかは得意です。 大学行って、フリーターとかになったら嫌で・・ 歯科衛生士にしようか迷ってるんですがどうですか?
人のようなフリーターって、なぜ先のことも他人のことも考えられないのでしょうか?そしてこのような人はどうしたら変えられるので しょうか? 友人(仮に友人Aとします)について書きます。 その友人A含む5、6人でよく会って飲みにいったりするのですが、その際必ず仕事に関しての話をしてきます。主に年代別の平均年収の話だったり自分や他人の給料についてだったり。 しかしその友人Aは、フリーターです。かけもちで幾つかアルバイトをして月に26、27万くらいの給料を稼いでるそうです。 そんな友人Aは、例え仲良い友人同士であっても平気でディスり、煽り、馬鹿にするようなやつで周りもあきれるレベルなので仕事の話も絶対に我々の方からはしません。必ず馬鹿にするからです。 「今月は給料○万ある。大卒でも手取り20万程度だからフリーターの方が得」などという言葉からはじまるのがいつもの流れで、その他の人が「正社員は安定してるから。福利厚生などもしっかりしてるし、頑張り次第では給料もバイトとは違いどんどんあがっていくし、もう18、19の歳ではなく20代も中盤に入ってるのだから夢やなんらかの目標があるわけでもないのにフリーターっていうのはどうかとおもう。そろそろ正社員としての仕事探せよ」 などといっても何かしらのへりくつをつけて絶対に正社員として働こうとしません。 ・自分と同じ年くらいで年収300万稼いでる人なんてみたことないね。そんな人が沢山いるなら誰だって正社員になってるよw ・(80種類くらいの職種の年代別平均年収の最低を見て)最低の人で300万あるっておかしくない?今の時代年収300万行く奴の方が多いって。 など。そしてその友人Aは高卒なのですが「大卒も高卒も20代中盤で年収300万なんて行く奴なんて稀。」と言い、最後に必ず「そんな給料や待遇やらが良いなら皆正社員になってるよw」という決め台詞で絶対に人の話を聞こうとしません。年収の話は大好きでしてくるくせに誰がどんなアドバイスをしようと正社員になろうとしないのです。 そしてこの友人Aは、最初の辺りで幾つかのアルバイトをかけもちしていると言いましたが、すべてのアルバイトで3ヶ月以上続いたことはまずありません。入っては辞めを繰り返しています。 フリーターでもなにか夢を追いかけていたり、アルバイトをしながらゆっくりであっても就職にむけて物事を進めていったりするなら例え何社落ちていようと世間からどんなに底辺だと言われる会社に入ろうとしていてもなにも言いません。しかし友人Aはバイトを辞めた後、エントリーするのは正社員ではなく、またアルバイトなのです。 そしてある程度正社員はこういうところが良いというのを伝えていくと、今度は人の職業を馬鹿にし始めます。この友人Aの仕事を決める基準になるものは給料以外では「モテるかどうか」「その職業がかっこいいかどうか(制服やスーツなど)」「同窓会等で現在やってる仕事を話したときにかっこいいと思ってもらえるかどうか」だそうで、それに当てはまらない職業についている他の人のことは定職についてない身分でありながら平気で馬鹿にします。「工場勤務とかムリムリ。ダサい」など工場で頑張って働いている他の人がいる前でいいます。 人を馬鹿にしたようなネットでいう「w」をつけたような話し方で他人を煽り、否定し、それでもアドバイスをくれる人にたいして先のことを考えてないこと丸出しの発言を繰り返す友人にさすがに皆イラついております。 こういう人はどのようにしたら変わるのでしょうか? 本人は「さすがに30歳までには正社員なるよ」と言ってますが、おそらく私の予想ではこのままアルバイトを辞めては入りを繰返し続けていき30歳になったときに、またネットに書かれている30代平均年収を見て「30代の平均年収○万って絶対そんなにない。そんなにあったら誰でも正社員になる。フリーターの方が、、、」 と、ずっと逃げ続け、最終的に働けないようになったり将来年金などが貰える年齢(とはいえ私達の年齢の人が定年退職する年になって年金がもらえるかどうかわかったものではないですが)になってはじめて気づくのでは、そして気づいたときには手遅れとなっているのではと思っています。
いのですが、 一般的には宅建の資格はフリーター期間が長くても、年齢が30代でも、書類選考や面接で一定の評価はされるのでしょうか? それともやはり宅建以外に管理業務主任者やAFP資格があっても正社員期間が無いという時点で落とされてしまうのが一般的でしょうか? 資格よりも経験が重要ということは当然承知しておりますが、少しでも有利な状態に自分を高めておきたいと不動産関連資格を取得したのです。 正社員が無理ならば事務職のアルバイトで採用される可能性はどのくらいあるのでしょうか? 不動産屋の事務員は一般的には女性の仕事と言われているようですので男性の採用は難しいのでしょうか?
で年収600万以上もらってる人は10%以下だそうです。 しかし、妻子持ちで年収600万以下は少なすぎるというふうに よく聞きます。 サラリーマンの平均が437万ってことは、フリーターや自営業の年収は 入ってません。働いている日本人ってカテゴリーで計算すると年収300万ぐらい なのでは?っと思ってしまいます。 妻子いる人のほとんどは年収600万以上なのでしょうか? 日本では10%ぐらいしか600万超えている人がいないのに・・・・
た。 いろいろな方向からの考え、たくさん聞きたいです。 うちの職場のこんな人のこんなこと等も教えてください。 参考に行動したいです 12名在籍中、社員1名(40代女性)・独身者2名(フリーター。女性) 私・・・30代女性・小3と小1の子持ち 駅の売店で働き始めて3ヶ月。 時間帯は19時から23時までで、ラスト閉め番。 週3日、火/木/金と働いています。 基本、曜日・時間帯固定出勤の会社で、先任者がやめた後を引き継いだ形です。 そこに今月1人(日/月/水/土の同時間帯勤務者)が急にやめました。 店長から、週4日働けるか聞かれ、希望として月曜日を希望しました。 ただ、あくまでも希望です。 日曜日は掛け持ちの都合上、出れなく、土曜日も固定になるのはつらく・・・できればデス。 この3ヶ月、(やめた方の)休みの穴埋めで、土曜日の出勤も何度かしてきました。 それは可能なのですが、固定は出来れば避けたいと。 (私自身は、まだ休んでいないです。 よほどのことがない限り、大丈夫だという時間帯を希望していますし。) これってわがままですか? サービス業で土日休ませてもらえるなんてありがたいと 思っていますが、休めるなら休みたいのも本音です。 フリーター女性、月/火/水の12時~16時、土/日の16時~21時 契約上、9時~14時、19時~23時半も勤務可能としている。 当然真っ先に、変更の打診が店長から行くし、可能でしょ? 私のことや、変更が無理な方のことをわがままと言うのは違うのでは? まぁ、この話は人づてに聞いた話なので、真意はなんともですが、 私・・・わがままなのかなぁと・・・・気になりました。 パートやアルバイト、+女性ばかりの職場って・・・結構しんどいですね・・・
る生活を9年続けて頑張ってきたつもりでした。 しかし、30才になって、回りの正社員の子とあからさまに差があるなと思いました。 電話対応も、パソコンスキルも、専門性も、社外対応も経験がない。名刺すらない。 非常に情けないと感じました。 あるといったらパートさんのマネジメントと根性くらいでしょうか。 正社員だったから、がまんして続けてましたが、気づいたら給料もスキルも上がらず、おまけに業績不振でいつつぶれるかもわからない。 フリーターと変わらないじゃないかなと思いました。 転職はしないほうがよいという思い込みがあったので、ここまできてしまいましたが、 バカでしたね。 早急に方向転換すべきでした。 24才くらいで転職して事務になった子はそれなりの満足度で暮らしています。 頑張ったのに、がまんしたのに、その結果がこれって。。。 私ってダメだったんですかね。
ック会社勤務で毎日のようにサービス残業(2~3時間)があって収入が月給21万とどっちがいいですか? あなただったらどちらを選択しますか?ブラック会社の雇用形態が半年毎の契約更新の契約社員(昇給なし、ボーナスなし、退職金なし)で週6日勤務の日曜、祝日休みで交通費別途全額支給、自分が30代前半の男(未婚)だった場合を想定して考えて下さい。
1,221~1,230件 / 1,897件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーターを不安に感じたら?取るべき対策や正社員を目指すコツとは
働き方を考える
フリーターの生活に、不安を感じている人もいるのではないでしょうか?正社員への就職を目指そうとしても、社会...続きを見る
2024-02-13
転職は30代でも遅くない?メリット・デメリットや成功のコツを紹介
選考対策選考対策-自分を知る
今の職場に不満がある場合でも、30代に突入していると転職できるのか不安になりがちです。アピールポイントが...続きを見る
2022-08-08
30代女性の転職は難しい?スキルに不安があっても転職するポイント
30代女性にはキャリアップを目指す人も多いのではないでしょうか?しかし一般的に、30代の女性の転職は20...続きを見る
30歳職歴なしで正社員を目指すには?就職する方法やコツを紹介
「30歳職歴なしは就職できない」といわれるのは本当でしょうか。30歳になって就職を考えている人に向けて、...続きを見る
30代の平均年収はいくら?転職による年収アップの目指し方も紹介
法律とお金
30代の平均年収はどれくらいが目安でしょうか? 30代前半・後半での平均や、条件別の一般的な年収を見てい...続きを見る
30代のキャリアに役立つ資格を厳選。取得のメリットや選び方も紹介
ライフイベントが多い30代は、キャリアの転換期でもあります。「未経験の仕事に挑戦したい」「今の会社で昇給...続きを見る
2023-12-11
30代の貯金平均額はいくら?お金を増やすコツを解説
30代の平均的な貯金額はいくらなのでしょうか。自分の立ち位置を確認するためにはまず、同世代の貯金額を知る...続きを見る
30代のキャリアチェンジは難しい?成功させるポイントや注意点とは
30代でキャリアチェンジするのは難しいのでしょうか。20代を過ぎ、現在の仕事や将来の働き方について考える...続きを見る
2023-12-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です