スが溜まり 爆発寸前です。 そこで、同じ状況を経験した方に、うまく通訳を使うコツや 自分のストレスをためないコツをお教え頂きたく思います。 詳しい状況は、以下の通りです。 通訳のレベルは日本語検定3級ですが、簡単な日常会話も 厳しく、言うことが一発で伝わることは希です。 このため、仕事上の行き違いもあり、かなり苦労をしています。 口語表現ではダメだと考え、アナウンサーのようなですます調 のきれいな日本語で伝えても今ひとつです。 ところが、他社にいる日本語3級の通訳は、こちらが普通に話を しても理解しますし、場合によっては、こちらが言うままに通訳 すると相手が気分を害しませんか?といった気遣いまでします。 この差は一体なんなのでしょう。 最近では、怒ってはいけないと思いつつ、あまりの能力の低さに 腹が立ってしまい、つい厳しい口調になってしまいます。 日本語通訳として雇われている以上、日本語通訳能力の向上に 努めて欲しいのですが、それどころか趣味で韓国語を習ったりして おり、それがまた余計に腹がたったりします。 本人に悪気はなく、そのようなレベルの人を雇用したうちの会社に 原因があるのは承知なのですが、だからといって仕事に影響が ある状況を考えるとイライラが溜まりすぎて、どうにもなりません。 良きアドバイスを頂きたくお願いします。
解決済み
る求人広告で、 【エステティシャン募集、18才~、未経験可、研修制度あり、資格取得できます】 という求人を5件ほど見ました。 私は今まで、エステティシャンは専門学校に行き資格を取らなければならないと思っていました。 資格が国家資格ではないにしても、エステを行う際使用する機械についてや人の筋肉の位置を学ぶ必要があると思っていたからです。 そうではないのでしょうか? また、専門学校ではなく化粧品会社(POLAやナリスなど)の研修を受ければ働けるというのも事実だと知りましたが、 それで実際に働く場が存在するのでしょうか? 稀な例でそんな事はほとんどないのだろうか、逆にそういう人の方が多いのだろうか、とずっと考えています。
段、インターネットや電子メールくらいしかパソコンを使えない状態でITパスポート→基本情報→データベーススペシャリストに合格する。
からでも取得した方良いものなどありますか? 所持している資格名間違えていたので、再度質問させて頂きます。 ちなみに年齢は50歳です。 国内の企業や秋葉原のパソコンショップにパーツやPCを納める商社に30年近く勤め、海外からの仕入れ、組み立て、店舗での販売と経験しハードや業界については、普通の方よりも詳しいと思っています。 パソコンの専門学校を卒業し、今はなき第二種情報処理技術者試験 (現・基本情報処理技術者試験)を取得しており、WordもExcel、PowerPointも普通の人よりは使えると思っています。 使える言語は、COBOL、BASIC、C言語少々、HTML少しという程度です。 商社、メーカー、販売店はもう疲れ、この年齢では簡単に就職をする事も難しいと思うなか、人に何かを教え喜んでもらえる様な仕事がしたく、唯一得意なパソコンに関連する講師を考えています。 何かアドバイス頂けると助かります。よろしくお願い致します。
きますが、実際のところどうなのでしょうか? ②日商簿記やITパスポート試験は難しいのでしょうか。 事務仕事をしたいと考えています。なので資格があった方が良いのではないかと思い、色々と探しているのですか、イマイチどれがいいのか解りません。 私は今25歳なのですが、病気を患っていたため仕事をした事がありません。 今は大分良くなったのでパソコンの勉強をしています(パソコン教室に通っています) パソコンも一応基礎からはじめ、wordやexcelをこれから習う予定です。 日商簿記やITパスワードは独学では無理でしょうか? 他にも何かこれは取っておいて良かったという資格などがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。
こんにちは。 長文になりそうなので、見やすくなるために自分の基本情報を簡潔にまとめてみます。 ・男性 23歳 中国人 ・【最終学歴】中国・4大卒 日本語専修(2013/09~2017/06) ・【現在】大阪府の日本語学校 今年3月卒業予定(2016/09~2018/03) ・大学院への進学を希望していたが、 だんだん論文を書くセンスのなさに気づき、諦めました。 ・日本で働いて、暮らしていきたいです。 (ミーハー的な理由w) ・理想的な仕事は 映像編集(制作会社・テレビ局) OR プログラマー の2つです。 ・プログラマーのほう、 高3の時から趣味でPHPなどWeb系やってます、Androidアプリも少し書けます。 <専門学校で勉強してから就職するか、4月入社可能の求人に参加するか?> ・・専門学校は大阪北区のECCコン専と東京のほうの1校に行ってみました。 施設の派手さの違い(=納入金)は分かりますが、教育力の違いは見えません。しかも大阪のほう、少人数制で、体験入学が丁寧に教えてくれていて、気に入りました。 知恵袋で「専門学校みんなそうなレベルだ」というイメージを受けて、いっそ別の学校を見に行かずにこれにしようかと考えてます。 ・・paizaというプログラマー就職専門サイトで募集情報を見ています。 実力検定で簡単にランクAに行きました。 Sのお題は一回挑戦したが、無理でした。 (もちろん、実力はランクでは測れないことを承知しております) 企業様が熱心にスカウトや「気になる」を送ってきています。 未経験でも応募できるなら、行けそうな感じです。 専門学校で勉強してから就活やるのもいいのですが、結局目が高くなって絞れなさそうで、 いま選択肢が少ないから逆に迷わずに就職できそうではないか、入社後の研修でも学べるではないか、はやく自立して親の仕送りをもらわずに食べれるではないか、と考えています。 ・TVのほう 日本流ニュース・情報番組を見てはまっていて、映像構成・豊かなテロップ・カメラワークに感銘を受けて、それを作るスッタフになりたくなりました。なお中3から趣味で映像編集やっています。 <放送を学べる専門学校に行くか、関連のバイトから入るか?> ・・東京にある専門学校の放送芸術科を見学してきました。 体験入学で作った番組も、いただいた卒制DVDも、キー局番組の仕上にだいぶ離れて、地味のほうのローカル番組のようでした。 なんか部活感を覚えました。大阪で参加していた放送部の雰囲気と似ていました。 でもテロップを出すのがすごい感動でした。 学費超高いです。大阪地元の専門学校のおよそ2倍でした。 「専門学校で学んだものは現場に入って役に立たない」説がありますけど。 ・・ITを学ぶ専門学校に通いながら、制作会社や局のバイトをしたら? テレビマンは、なんていうか、きつそうなイメージがありますよね。 (自分の中ではプログラマーよりきつい印象です) なので、プログラマーという進路を滑り止めにして、 バイトを通じてTV業界を体験するのはどうでしょうか? 【まとめます】 ①IT専門学校に行ってプログラミングを学んで、同時に番組制作のバイトをやってみるという選択肢。 ②4月入社できる企業に応募するという選択肢(プログラマー)。 ③やはり専門学校で放送を学ぶ選択肢。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 以上述べた内容のなかに勘違いとか、常識はずれとか必ずあると思うんですが、 皆様の指摘、意見を待ちしております。 よろしくお願いします。
とうございました。 あと、筆記でわからない箇所があるんですが、教えていただいてもよろしいでしょうか? 第45回【6】問3(1)なんですが、これは、正解はイとなっているんですが、どうしてイが正解なのでしょうか?BETWEENがいまいちわからなくて・・。 あと、(2)の問題はHAVINGと使われていたら、COUNTと覚えておいたほうがいいですか?また、HAVINGと使うものはSUM・MAX・MIN・AVG・COUNTと覚えておいたほうがいいですか? 問4の問題なんですが、削除してしまうと不都合が生じる。と書かれていたら、参照整合性に反するため。と覚えておいたほうがいいですか?また、排他制御・デッドロックについての使われ方をもし知っていたら教えていただけるとありがたいです。 第46回【6】問4(1)なんですが、これは先程の問3の(1)の考え方とほとんど同じということでよろしいでしょうか? 第44回【6】問4なんですが、これは何を聞いているのでしょうか?解答を見てもいまいちピンとこなくて・・。 第43回【6】問4(2)なんですが、これはどういうことを言っているのでしょうか?BETWEENが入っているから、>=<=などの記号を使ったりするのでしょうか? 最後に、【4】と【5】はどうやって問題を解いていけばいいのでしょうか・・?【4】の複合番地の使い方はわかったので、ここは絶対に解ける自信があるのですが、それ以外が曖昧です・・。置き換えるときたらSUBSTITUTE・ROUNDUPときたらNPERという感じで覚えています。でも、このままだとやばい感じです。。【5】は全部がわかりません・・。HLOOKUP・VLOOKUPなどはわかりますが、INDEXの意味が意味不明です・・。また、DAY・YEAR・MONTHなどの関数もありますが、順番が違うだけで何がどう異なってくるのでしょうか・・? 例として、第45回【5】問1なんですが、これはどういうことを言っているのですか?あと、第47回【5】問1の問題もそうなんですが、これはイが正解なのですが、アとは何がどう違うのでしょうか・・?また、【5】の計算問題がなかなか解けません・・。がんばって解こうと思っても解ける気がしません。ここは捨てたほうがいいのでしょうか?もし点数を取ったほうがいいならば、コツとかがあればぜひ教えてください。あと、【3】の問5の計算問題もそうなんですが、検定試験問題によっては、問1~4までがアイアイとかだった場合は自動的にウが正解と覚えておくべきでしょうか? 質問の量が多くて読みづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。
趣味なし、仕事も正直やりがいない(--;) プラスチック成形品、金型製造の会社(年商数百億)に6年程勤めています。 金型仕上げ部署四年、加工部署に2年ほどいましす。入社当初から開発、設計がやりたかったのですが、今の会社では無理です。 給料も安く残業代がなければ手取り19程です。あと2、3年で主任になると思うのですが、3、4万程しかあがりません。 私の持っている資格は 機械設計技術者試験三級、中国語検定二級… 設計の経験はありません。 今はCAMで2次元の図形を書いています。 この程度のスキル、年齢ではそれなりの企業では設計者として、私を雇ってくれないと思います。 半年程前に口コミで同業の設計の求人がありました。 知人が勤めている会社で従業員10名ほど、加工は簡単な加工しかしてなくて(機械がほとんどない)外注にほとんど任せているらしいです。 一族経営で社長の息子が凄く威張っているらしいです。 会社は設計業務とか現場とかあまり隔てがなく、設計者も現場にはいったり、営業にいったりするらしいです。 以前、社長らともめて辞めていった元従業員が仕返しにきたとか…って話しもありました。 手取り10ないとか?(冗談だと思うのですが) とにかく、私のような人でも大歓迎だとか。(最終学歴が国立大学工学部というところにひかれているらしい) こーいう会社は辞めた方がいいのでしょうか?
三年生になる者です。 鉄道業界と警備業界(航空保安または駅構内警備)の方々、経験者の方々や目指してい る方々にお尋ねします。 周りが進学を希望する中、本気で自分は高卒で就職をしようと考えています。 就職先は、鉄道会社(駅員等の運輸職)または警備会社(航空保安警備か駅構内警備)を希望しています。 どちらの業界からも毎年求人が学校に来ていますが就職希望者がいないので就職実績は無いです。 今年も鉄道業界と警備業界から求人が来る見込みが9割ありますが希望者が自分一人だけなので校内選考を得ずにどちらも入社試験受験可能です。 ちなみに自分は… 成績…評定平均が3,2と決して高く無いです。世の中で必要とされるパソコンの知識と日常英会話の英語力が本当に弱いです。 所持資格…小型船舶操縦士2級、ニュース時事能力3級、漢字検定3級、上級救命、アーク溶接、日本赤十字社救急員、ビジネス実務マナー検定初級、任意貢献コンサルタント初級です。 今年度、危険物乙四と国内旅行業務取扱管理者を受験します。 学校生活…生徒会役員を二年間、入学時から今まで無遅刻、無欠席、無早退の皆勤です。 私生活…飲食チェーン店接客のバイトを入学時からしています。現在、接客トレーナーです。 こんな自分がどちらかの業界に高卒で採用されるでしょうか? また好まれる人材でしょうか? 大変厚かましいお願いなのですが意見やアドバイスをよろしくお願い致します。
21歳主婦、高卒で販売系のアルバイト経験のみです。英語が得意なためそれを生かせる仕事がしたく、貿易事務の面接を受けます。 ---------- 志望動機 私は学生時代から英語や海外に興味を持ち、高校での短期留学に参加する為アルバイトを始めました。そこではごく稀に外国人のお客様にも出会う機会があり、より一層英語を活かし世界と日本を繋ぐ手助けになるような職に就きたいという思いが強くなりました。卒業後、関西空港の京土産店でアルバイトをした時、海外のお客様と接する機会がとても多くなり、商品説明を英語でする等自分のスキルを活かしながら、私自身も成長することが出来ました。 現在、子供が生まれ2年ほど主婦をしておりますが、これからの生活を考えまた仕事をしたいと思っていたところ貴社の求人を拝見し、勤務時間が子育てとの両立ができる時間帯なのと、やはり英語に関わる職務内容にとても魅力を感じ、自分のスキルを活かし更に向上したいと思い応募致しました。 自己PR 私は英語なら誰にも負けまいと積極的に勉強してきました。教科書や参考書での学習よりも、洋楽や洋画、世界中にペンフレンドを作ったりして実用的な英語を自分なりの方法で学び、高校在学中に実用英語技能検定準1級を取得しました。その為、自分の英語力を活かせる職業に就きたいという思いが強く、現在も日常的に英語に触れるよう努力しています。 これまでは販売系のアルバイトの経験のみですが、どんなアルバイトでも夢に近づく為に一生懸命仕事をしてきました。事務という自分にとっては新しい分野で不安と期待がありますが、細かい作業を集中してコツコツと正確に行う事に関しては自信があります。今まで続けてきた英語を活かし、経験や知識の不十分な点はその場その場できちんと補いながら仕事をしたいと思います。 毎日英語を使って仕事ができるということを想像するだけでわくわくします。 ---------- 以上です。志望動機と自己PRがごちゃ混ぜになっていて、貿易事務以前に事務職も未経験の為上手く繋げることが出来ていない様に思います。宜しくお願いします。
1,211~1,220件 / 1,488件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
簡単に取得しやすいおすすめの資格とは?効率的な勉強法もチェック
仕事を知る
転職を検討する中で「簡単に取れる資格はないだろうか」と考える人は少なくありません。理想的な転職を実現する...続きを見る
2022-12-16
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
2022-08-08
職務経歴書の書き方を解説。簡単に書くためのポイントや例文を紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
転職を検討し、応募先から職務経歴書の提出を求められた場合、どのように書けばよいのでしょうか?特に、初めて...続きを見る
2024-07-06
ベンチャー企業の定義や魅力を簡単に解説。デメリットも知ろう
法律とお金
転職先としてベンチャー企業が気になっているなら、定義や特徴を知っておくのがおすすめです。一般的な企業と違...続きを見る
2023-01-12
アナロジー思考とはどんな考え方?習得方法とビジネスに生かす方法
ビジネスシーンにおいては、さまざまな局面で思考力が求められます。ビジネスで必要とされる思考法の1つが、ア...続きを見る
2023-12-12
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
高校生で取れる資格を一覧で紹介。資格取得のメリットや選び方も
仕事や進学に役立つ資格の中には、高校生でも取得できるものがあります。就職・アルバイトに役立つ資格やIT関...続きを見る
2024-02-13
英検試験監督バイトとはどんな仕事?初心者向けに分かりやすく概要解説
英検試験監督は、英語検定試験の円滑な運営を支える仕事です。単発バイトが多く、募集は定期的に行われています...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です