います。 公務員になるには、今から公務員の試験の過去問をやっていたほうがよいのでしょうか?
解決済み
中途で市役所に入職しケースワーカーしてます。 でも、対人援助にもう疲れました。 病気がそうさせるのはわかっていても、あまりにワガママ、自己中、横柄。 こちらも人間なので、業務も多すぎてこちらの予定関係なしに何時間も拘束されたり、意味のない相談や話し相手にされることが多く残業や休日出勤ばかりで家庭(未就学児あり)と両立できなくなり限界になりました。 そこで、アラフォーでも雇ってもらえて正社員で、人に振り回されない、その日決められたことをこなせば帰れる、恫喝されない、急に何時間もクレームに付き合うような事がない、残業が当たり前でない仕事に転職しようと思います。そのような仕事って何がありますかね? 工場勤務、訪問介護とかですか? ↑決してこれらの仕事を下に見たり楽観視しているのではないです。人に振り回されず、その日のメニューをこなすような仕事がいいんです。
料、忙しさ、仕事のやりがい、モテ度具合、結婚のしやすさ)で考えたら次のどれを選びますか? ちなみに公 務員以外は考えていません 国家一般職、国税専門官、裁判所事務官、田舎県庁、中核市市役所、国立大学法人 残業はあっても構いませんが残業代がほとんど出ないのは嫌です 趣味が軽くできるくらいの休みは欲しいです 仕事は暇すぎると逆に辛いのでそれなら忙しいほうがいいです すごくわがままな文になってしまい大変不快な思いをされたかと思いますが、志望を決める際の判断材料にしたいのでどうか真面目なご回答よろしくお願いします
等考えてなくても自動的に給料もランクもあがっていくのでしょうか? ようは野心がなくて、今の仕事をたん たんとこなしてるだけで問題ないのですか? 市役所みたいなところの話です。
のはタイミング的に最悪でしょうか? 特に福祉課に配属されたら、夜遅くまでコロナ対応に振り回されるで しょうか? ただ公務員試験に通らないと意味ありませんが。
して田舎の市役所で働いています。年齢は今年で29歳になります。 3年ほど前に税理士になりたいと強く思い、勉強を始め、簿記論と財務諸表論の2科目合格しました。 後3科目か1科目及び免除かのどちらかですが、私は市役所でしか働いた事がないため、実務経験がありません。 ここで質問なのですが、転職するタイミングとしては、合格する前に税理士事務所へ転職して、経験を積みながら合格を目指した方がいいでしょうか? 個人的には、このまま試験に合格するまでは公務員として働いて合格後に就職したいです。 理由としては、現職場は、残業や休日出勤も少なく非常に勉強しやすい環境にあるからです。 ただ、このまま順当に行っても合格した時には30歳過ぎかと思います。 未経験で転職するには、年齢が少し遅すぎるのかなとも思ったりして悩んでいます。 つまり、経験を取るべきか、勉強時間を取るかということです。 税理士事務所で勤めている方等、様々な方の意見をお聞かせいただければ幸いです。 長文となりますが、何卒よろしくお願いします。
回答終了
週5日で9時から18時近くまでで残業はなし。土日祝休み。 生活できる収入の仕事に就けず困っていたとこ ろ、 ある議員さんから毎年この時期くらいに役所の臨時職員の募集があるよ、と聞きました。 でも給与を聞いて愕然! その額だと手取り10万円あるかないかよね?? 今現在、安いアルバイトでなんとか暮らしていて貯金も底をつく寸前。 年収180万円なく苦しんでいる貧困家庭なのはその方もご存知です。 贅沢は一切なくどんなにどんなに生活費を削っても手取り15万円ないと暮らしていけません。 でもその仕事があるのを教えてくれたってことはその他に結構手当てが付くってことでしょうか?? お詳しい方、教えてください! よろしくお願いします!!
毎日何時間残業がありますか。 また、残業が多い部署があれば教えてほしいです。
男、民間から市役所に転職を考えている者です。 先日内定をいただき、今になって色々と思うことが多々あり相談できればと思います。 果たして本当にこのまま市役所に行くことが、自分のため、家族の幸せになるのか本気で悩んでいます。 市役所には、志望当初も今も「地域や地元市民のために尽力したい、例え間接的にも直接的であっても」という気持ちは変わりません。徴収や生活保護など、いわゆる敬遠される部署の配属も覚悟しています。 私利私欲を交えずに、特に困っている方には公平な立場で接することができる環境は民間にはないもので、私のように、利益や効率だけを求める民間のやり方に不満をもつ人間には理想の環境と思います。 ただ、それは理想であり現実とどれだけかけ離れているかは分かりません。程度の差こそあれ、厳しい現実(人間関係、給与、配属制度、公平が故に例規等に照らし合わせて対応できない等)は受け止めた上で最終試験まで臨みましたし、内定が出たときは本当に嬉しかったです。こんな自分でも認めてもらえたと。 今の会社に居続けることはそれなりに将来不安が付きまといますが、大きな不満(民間の利益追求)はないまま、家族に迷惑をかけない年収は維持できます。 人事行政の資料や受験案内で確認済みですが、市役所では恐らく200万円程、年収が下がります。 でも現在は仕事量以上に給与がでてると自覚しているので、下がることは1年以上前に承知済みです。 ですが4/1から実際に新生活が始まることを考えると、かなり妻に負担をかけます。息子が小学校にあがるぐらいから働くよ、と言ってくれていますが、私は小学校に上がってからのほうがより家にいて、息子へ愛情を注いであげてほしいと思うことがあります。 一人息子なので、自分の挑戦とか市民の方々のために、という個人的理由で、家族の生活に影響があると思うと心が痛みます。 採用時35歳という、後に引くに引けないという状況も相当なプレッシャーになっています。 また、志望当初から変わらない「地域や地元のために〜」という、抽象的な理由は浅はかなことかと… さらに現職は9年勤めていますが、それまでに何社か転職していて、最悪、市役所でコケたら人生終わります。 過去に適応障害で休職したこともあり、再発の可能性がゼロではありません。ただ、寛解してから何年も経ちますし、その後に結婚、息子が産まれ、家を購入し残業月80h近い業務も何年もこなしています。 ですが、根っからの心配性(気にしいな性格)は変わっていないのが、この悩みに顕著に現れていると自覚しています。 ●転職メリット 自分の価値観を実現できる環境がある それ故に、人間関係の難しさ、年収ダウン、公務員へ向けられる社会的な非難(税金で◯◯して…)は承知しています。仕事軸で選ぶなら、地元市役所で働けることは大変光栄なことです。 ●デメリット 年収ダウン(確実です) 遅かれ早かれ妻のパート収入が必要 生活の激変に精神的についていけなかった場合の生活基盤破綻(現職で休職したことがあり、神経症のようなことが再発しない可能性がゼロではない) 理想と現実ギャップの程度が入ってみないと分からない、そこまで冒険していいものか… などです。 民間から市役所に転職された方、両手放しで喜べましたか? 私の現状から、このまま市役所に転職していいのでしゃうか?(私が決断することですが、この文章をご覧になって、客観的意見が欲しいです) 私は公務員になりたいわけではなく、安定性は求めていません。職業的信頼や公務員ブランドなど、初めから頭の片隅にもありません。地元市役所で、職務を通じて人々の安全で快適な生活を支えたい、喜んでほしい気持ちです。市役所で働きたい、それが公務員になる、という考えです。 長文失礼しました。賛否あると思いますが、全て受け止めます。よろしくお願いします。
定どちらを重視しますか? また夜働くということに抵抗はありませんか?(将来的に結婚、子供との時間なども考えて)
1,211~1,220件 / 2,661件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
法律とお金
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
残業時間の平均をチェックしよう!残業が少ない・多い職種も紹介
残業時間が長いと、仕事をするのが嫌になったり、肉体的な負担が大きくなったりすることが心配です。残業時間の...続きを見る
2022-08-08
残業は月45時間が上限って本当?超過する場合の対処法をチェック
今の会社で残業が多いと感じているなら、残業に関する法律を把握することが大切です。残業時間が月45時間を超...続きを見る
2022-06-13
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
残業代の正しい計算方法は?適切に支払われているかを確認しよう
残業代が適切に支払われていないと考えているなら、正しい金額を計算してみましょう。未払い分を確認できれば、...続きを見る
2022-06-01
サービス残業を自主的に行うリスクとは?発生する理由や防止策を紹介
仕事を知る
サービス残業は、企業や労働者にとってさまざまなリスクをもたらす行為です。しかし、業務量の多さなどから、自...続きを見る
2024-05-07
ホワイト企業も固定残業代制を導入してる?正当性のポイントも紹介
固定残業代制度は、ホワイト企業でも導入されているのでしょうか? ブラック企業のイメージが強い理由や、制度...続きを見る
2023-01-12
仕事の持ち帰りに残業代は付く?持ち帰り残業のリスクと対処法を解説
業務時間中に所定の業務を終えられない場合や、自ら進めておきたい業務がある場合などに、自宅に仕事を持ち帰る...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です