誠実や真心を思えば 苦しい時はあれど確かに自分の 心内にあり疑問に思う事はない。 しかし社会人として会社に対して 仕える事に対し自らに問いかけると ハッキリあると言えない自分がいる。 通常業務を滞りなく行うも 特別な成果を挙げられずにおり 「アルバイトと変わらない」と 新しい上司から酷評を受けた…。 義務と責任。通常業務は好きだが 正社員として期待される成果の価値が 出せなければ身を処すのも仕方がない。 誠実に仕事をしても最低給与で 常に肩身狭く将来に苦悩するのなら。 公と私。公務員は『忠』となる 柱があるが民間ではどうすべきか? 「君主は自ら選ぶもの」と聞く。 時代錯誤と笑われるだろう。 無論、考えない事も知恵ではあるが 置き捨てる考えぐらいは選んでいる。
解決済み
、なにか「探求」というところがしっくりきません。アドバイスお願います。ちなみに仕事は公務員です 私は常に探求という理念のもと行動します 3歳から18歳まで15年間水泳 スランプ→がむしゃら→コーチのアドバイス→状況を見詰めなおし最適な状態へ持っていけるように探求する→(カメラで撮影、自らの泳ぎだけではなく他人も研究)克服→関東大会出場→大切なものは探求し最適を探すことと学ぶ 大学在学中→喫茶店で三年間アルバイト→お客様それぞれのニーズを常に考える(お年寄り→段差、室温 子供→テーブルの高さ サラリーマン→速さ)従業員仲間との分業状況 この物事を最良な状態へと探求し続けるという精神を職員となったのちも発揮して職務に従事したい
向性が全く見えないうえ、大学受験を浪人しても失敗してしまったので学歴も資格も 何もアピールできるところがなく困っています。 大学受験を浪人しても失敗してしまったので就職活動をする場合、 どのようなアピールが出来るのでしょうか? どの業界が自分に向いてるのか一般職業適性検査「GATB」で調べても適正に該当する職種もありませんでした。 受験生時代もわからないけど、とにかく重要事項を暗記と大量に問題集をやり込めと教わりましたが 覚えられず、問題集はちんぷんかんぷんで赤文字で解答を描き込む時間ばかりでした。 あと、その辛さから現実逃避に時間を費やす時間も長かったと思います。 自分で性格や能力を考えてみると、 ・団体スポーツを高校の部活でやっていましたが 短時間の運動ですら意識がもうろうとすることがあるので体力はない。 ・勉強でわからないところがあっても屈せず問題集をこなし試験で点を取れないことや わからない問題を重要事項を暗記してから解くことが出来ないことや 理解できないものを努力して暗記することも出来ないことから 記憶力、読解力、文章力、忍耐力が乏しい。 ・わからなくて辛い勉強を乗り越える精神力がなく都合の良い解釈をしようとすることが多いことから 怠け者であり、物事の本質を見失うことや相手の思惑通りに信じ込まれることもある。 ・本を読むことを苦痛に感じてしまう、本を読む人は本を伝記ものや歴史ものや哲学書などを読むことにより 強い精神を保つ術を知り身につけているが私は身につけられなかった。 適度な運動をすることで運動をするとセロトニンが分泌されて自然と精神を安定を保とうとしていた。 ・部活で団体スポーツをやっていた時も重要な場面では練習で出来たことの100%以上の力が出せないことから 非常に精神力が弱かったと思います。 ・先生が怖くて、3年間1日も学校を休めなかった。そのことから休む度胸がない。 生年月日などを入力した占いでは 性格 あなたはこだわり派ですね。 自分の考えているとおりに、物事をやり遂げることにこだわります。 また、自分の考えを曲げて、人の意見に従うことが嫌いなはずです。 几帳面な性格で、自分が納得するまで、物事に取り組んだりします。 生涯運 若い頃の運気はそれほど良くありません。 金運や仕事運などにもあまり恵まれず、人から「変わった人だね」言われることも。 ただ、中年期以降は運気が上昇する、大器晩成型です。 束縛されたり、既成の型にはめられるのを嫌いますので、自分の信じた道をしぶとく歩み、地道に努力すれば、必ず開花します。 とのことです。
ないことが多々あり、疲れてしまいました。 良く言えば「石橋を叩いて渡る」タイプなのですが、自分の 場合、石橋を隅から隅まで叩いて、挙げ句に石橋を壊してしまう、そんな想像しか出来ません。 なんとかプラス思考に持っていこうと頑張ってはいますが、マイマスの力が大き過ぎて、どうしてもプラスに変えることが難しいです。 生活するために働いており、表面顔は良いので与えられた仕事はキッチリこなすことは出来ます。 ですが、コミュニケーションを取るのが難しく、職場では孤立しています。 プライベートでも友達1人もいません。 何気ない会話をすることが自分にはとても難しいです。 いっそ、自殺でもすれば楽になれると思いはしますが、ここでもネガティブ思考になり、「痛いだろうな」「怖いだろうな」が頭によぎり、結局行動に移すことも出来ません。 近所の心療内科や精神科に通っていたこともありますが、効果は特に期待できず、段々と行かなくなり、最終的には行かなくなりました。 もうどうすることも出来ないのかと悲観している所です。 自分みたいなタイプは、恐らく長生きをするであろうと思っていますが、もう疲れ果てて今すぐにでもいなくなりたいと思ってます。 サイトなどで、「ジャガイモの芽には毒がある」「煙草を三本食べたら成人でも死ぬ」と書いてありますが、毎日少量ずつ摂取していけば体は弱っていき、やがて死ねますかね?
また試験が違うのでしょうか? 私は理系が苦手で英語・国語・社会が得意です。 先生になるにはどんな大学に行ったらいいか どんな勉強が必要か教えてください! あまり気にしちゃいけないと思いますが 給料とかもわかる範囲で教えてください。 今の偏差値は58です。 なれる可能性はありますか?
の説明がわかりやすく、実効的で興味深かったからです。 ようやくわかった様な気がしたからです。 類似した現代的な言葉として以前から聞かれる内容ではありましたが、例えば 「現状維持は何もしないのと同じ、後は盛り下がっていくだけ」とか 「問題を先送りにする事は良くない」など、自己啓発本や会社の研修などでも教わりました。 でも、これらの言葉はなぜか簡単すぎてスーっと入らなかったりするものなのですよね(笑) いえ、スーっと入るけど身に残らないと言うべきでしょうか。 たぶん、あなたの言われるテレビゲームと同じで、一時的な脳刺激だけは得られるけど、得てして後に残らないものになってしまっている様な気がします。 あたかもテンポラリーに格納されているかの様な感を受ける事が多いです。 すいません、ここからが本題です。 「ノミの様な人生」なんて、それはひどい言葉だと思いはしましたが、きっと言われるだけの何かがあるのかも知れないと思いました。 家族のために働く、その事にブレはありませんが、ただ家族を養うことだけに生きる事は実は最も楽な生き方に繋がりかねないのかも知れません。 極端に言えば、生活費のためにただ給料をもらうなら、会社でただ言われた事だけやっていれば良い、それで自己を正当化できる事にもなりますから。 あなたはそういう事をおっしゃりたいのでしょうか? そう考えると、確かに会社のため仕事を中心とした人生観は必要だと思えて来ます。 「外に出て仕事ばかりしてるやつは良い旦那になる」なんて年輩の人から聞いた事がありますが、現代ではそれを家庭を顧みないとか、つまらないなんて捻じ曲げてしまう傾向があるのかも知れませんね。 実際問題、ただ家庭的なだけの男性なんて、会社での未来などあまり感じられないものなのですが。
建築を専攻している大学生3年生です。12月から就職活動が始まり、自分も建築の道へ進もうと考えています。実家が設計も施工もする工務店を経営しているため、1度外に出て設計も施工も勉強させてもらい、その後に会社を継ごうと考えています。このような場合はどのようなところへ就職するのが良いのでしょうか?設計事務所だと設計のみで施工についてはあまり学べそうになく、施工ばかりの工務店だと今度は設計が手つかずで...。というような事態になっています。建築家協会はそういう掛け持ちを認めていないようですが、自分は設計も、ある程度の施工も出来るような何でも分かる建築士になりたいです。また、設計施工に続き、何か新しい、会社を成長させることのできるような建築に関わることも習得したいです。 中の下のような大学に通っているので、大手などには就職できません。1級建築士の父にも話を聞いてみたのですが、いろいろな方の意見を聞きたいと思い投稿しました。アドバイスお願いします。 大学院へ行くという選択も少しだけ考えています。
願いします。 質問なんですが仕事の出来る人と出来ない人の思考ラインは違いますか? 私は今まで見てき て違うなと感じました。 ウロコの盾さんはどう思いますか? もうひとつ、えこひいきについて陸上の小出義雄監督が面白い考察をしています。 あるとき、小出監督のもとに 「監督はみんなを平等に指導してく れない」 と訴えに行った選手がいたとか。 監督はこう言ったそうです。 「えこひいき? そんなの当たり前だよ。 みんなもう学生じゃないんだからね」 (中略) 「どんな職場でも、社会人というの は自分のことを見てもらえるように 努力をするものだよ。 努力しなければ、見てはもらえない 。 こっちが指導したいなと思うような 選手になりなさい。 鐘だってそうだ。 打って響かなければ、もう鳴らした くなくなってしまう。 打ったら響く、そういう人にならな くてはいけないよ。 そうでなかったら、俺だってえこひ いきするよ。 社会人なんだから」 私はこれを読んだときになるほどなと思いました。 他人がえこひいきされてるのを見ると面白くないと思い不貞腐れる人がいますがそれは自分に響かない鐘があるからなんだと、もっと仕事を教えたい、ひいきにしてあげたいと思われるような人になればいいんだと。 この事に関してはどういう考えを持っているのか教えてください。 ウロコの盾さんの職場にはモンスターみたいなおばさんがいるのですか? うちの会社にはそういうおばさんがたくさんいます。 社員もどうすることも出来ずに放置してるから野放しで酷いです(泣) ウロコの盾さんがいたら違ってたかなと感じました。 また今度リクエストさせていただいても大丈夫ですか?
悪さと吐き気で今日も学校を休んでいます。 中学1年のとき、始まりました。たしか、テストの日に学校に行く途中気分が悪くなって、でも受けないといけないから保健室に無理やりいたら吐いてしまいました。そこまでテストに執着している訳ではありません。宿泊研修でも帰ってきてから同じ症状が出て1週間ほどやすみました。何も食べられない為、病院に行くと、軽く自家中毒のようなものと診断され、点滴を打ちました。中2のときもたまになり、1週間休んだり、中3のときも部活の試合でなったりして中学時代とても苦しめられました。高校生になって、しばらく調子が良かったのですが、1年の夏の部活の日急に吐き気にみまわれ、立っていられないことがありました。部活は室内のマネージャーです。そして1年半ぶりに1週間前ほどから睡魔が酷く、学校から帰って3時間ほど寝たり、体がだるく、気分が悪く、昨日から本格的に体調が悪いです。しかし、吐いてはいません。私自身、少し神経質な部分はあるのですが、いつもは明るく、元気で活動的です。あまりたくさん食べる方ではありませんが、食べることには興味もあるし、外食もいきます。でも実際あまり食べられないことも多いです。進路も決まっており、春からは一人暮らしです。1人のときにこのような状態に陥ってしまうと不安です。このような状態になる人、同じような経験のある人、対処法や、少しでも何か知っていることがあれば教えてください。お願いします。
「思ったことは言え」と言っていましたが、最近話した時には「人が自分になにか思っていそうでも気にならな い」というのはどういうことでしょう か。。 彼の言葉です。 ・環境と人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われるようになる こんなことを話してました。 でも、私には過去に一度、真面目な顔をして、「思ったことは言わないとだめだよ。言わなきゃわかんないから。」と言いました。私が、迷った顔をすると「俺がなにか言ったら嫌いになる?」と言うので「ならない」と答えると「でしょ?」と言いました。 彼は「言いたいことはちゃんと全部言わなきゃだめだよ。そうじゃなかったら、友達とか他人と一緒でしょ?」と言っていました。 その事を思い出して、「あの時、ああ言ってたのは?」と聞くと 「人には言えって言うかも(笑)」と。おい、話がちがうじゃないか… どちらが本心なのでしょうか。。 他人と身内への接し方の区別がはっきりしてる…ということでしょうか? 彼は「全員から好かれるなんてありえないじゃん」とも言っていて、そこは私も同意なのですが、 その後に言った「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」という言葉が少しというか大分ショックでした。 私のこともいてもいなくてもいいと言われているようで。。 どんな気持ちで言った言葉なのだろうと。 その場で明るく突っ込めたらよかったのですが、そんな器用なことはできませんでした。。
1,211~1,220件 / 1,275件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です