てはいけない状態です。 おまけに日勤看護師はいません。 実質看護師は三人しかいません なので看護師の夜勤を介護士で補っている状態です。 看護師は人がいないので16時間夜勤をし約2時間残業 明けの次の日は本来休みのはずが出勤という状態です。介護士も同じような状態です。 人が全然いない時は事務所職員 PTや他の階の職員がやりくりしています。 介護士は資格もないのに 痰吸引 胃ろうの滴下を行っている状態です。 入浴は週に一回しか行えず 入所組は一ヶ所の入浴室で全員入れてる状態です。 シャワー対応もザラにあります 利用者さんが気を遣ってシャワーでいいと言われている環境状態です。 また施設長である医者のパワハラ。責任の擦り付けがすごいです。 例えば 利用者が具合悪くなった場合看護師しが指示受けをし 点滴の指示が出た為 点滴を開始 翌日のミーティングの際 点滴を開始したことを申し送ると 「なんで点滴してるんだ!?」と怒鳴る感じです。 その点滴の対応をした職員を怒鳴る始末です。 また利用者が急変しAEDを使用という状態でマニュアル通りに行動したのにも関わらず 「なんで勝手なことをするんだ!?」と怒鳴ります。 その医者は新しいマニュアルを説明したはずなのに 古いマニュアルのやり方の方を実践したため怒った様ですが、そんな新しいマニュアルの説明は一切ありませんでした。 この施設に希望はありますか?
回答終了
上がらないと聞きます。調べてみてもネガティブな内容ばかりで、本当に幸せに生きていけるのか心配です。今まで自分で働き稼いで食べたことがないので、どのくらい必要なのか分かりません。将来自分は家族をもって(あ、一応男です。)生活に苦じゃないくらいの収入は得たいと思っています。子どもも欲しいです。理学療法士でこれらは達成することは難しいですか?また、私はどうしても理学療法に携わりたいのですが、幸せな家庭を築けるようになるにはどういった進路が良いですか?(今は公立大学を目指しています。私立は学費がお高いので避けたいです。) お金の話ばかりで申し訳ないです。PTで第一は患者さんなのはわかっているのですが、ネット上のネガティブな内容を読んで不安になりました。よろしくお願いします。
解決済み
マッサージや鍼灸の分野が大好きで来年度から鍼灸師の学校行こうと検討中なのですがこの業界鍼灸の資格だけでは食べていけないと聞きました。 マッサージといっても整体やカイロとかリラクゼーション系ではなくリハビリマッサージや治療分野で鍼灸できるマッサージ師として将来的には介護や病院などで役立てたいと考えているんですがそっち方面ならマッサージ師より理学療法士の方がいいと聞きました。 今現在は整骨院助手として勤務していますが、開業年数が長く院長も年月重ねて引退すれば院を閉めるつもりなので今現在は良くてもいずれは辞めるときが来ると思います。 柔道整復とあんまマッサージ師は講習を受ければみなしptとして認められると聞きましたが普通のptとどう違うかよくわかりません。 ただ将来医療や介護の分野で治療師として技術を貢献していきたい。 どうかいいアドバイス頂けますようよろしくお願いします。
何十本もあり 塗った箇所も数えきれないほどです。 そんな私ですが 医療の道へ進学したいという希 望を持っていました。 しかし傷跡があると 資格は取れても 就職が難しいと聞きました。 第一志望は理学療法でした。 しかしPTは半袖の方しか いらっしゃいません。 なので傷があると 就職は不利だと聞きました。 いろいろ考えましたが とても悔しいですが 過去の自分がすべて悪いので 理学療法は諦めることにしました。 しかし医療を諦め切れません。 リストカットの傷跡があっても 就職に響かない職種は ございますか? すべて私が悪いのでもう 医療を諦めるしか ないのかとも思います。 医療以外だとしても 資格をとっての職につくのは 難しいことなのでしょうか? 実際傷跡を持っている方は どのようなところに 勤務してらっしゃるのでしょうか? 私の考えすぎなのでしょうか? 高校三年生なので そろそろ進学先を 決めなくてはなりません。 なんらかの学校へ進み 資格をとって 働いていきたいと考えております。 もうリストカットなどを 繰り返さない自信はあります。 たくさんの回答お待ちしております。
についてです。 患者さんは、アテローム血栓性の脳梗塞により右片麻痺があります。ADLは全介助で、体重も重いた め車椅子への移乗は男性のリハビリスタッフがいても必ずNsや学生と2人がかりです。端座位保持も困難です。 現在リハビリをPT、OTさんが行っています。 ベッドにはL字柵が、患者さんの健側(左側)側につけられています。(L字柵をつけたのはPTさんです。) PTさんはL字柵側から車椅子への移乗を行っています。 しかし、OTさんは患側(L字柵のない側)側から移乗を行っています。NsはOTの移乗について何も言わず、手伝ってくださいました。 OTさんはプッシャー症候群というものを私に教えてくださいました。ですが調べると、プッシャー症候群は患側側から移乗してはあまり良くないということが書いてありました。 その後先輩と思われるSTさんが「おめぇそっち側じゃだめだろ」とOTさんに(多分移乗のことで)話しているのをちらっと聞きました。ここで私は、本来なら移乗は健側側から行うものなんだなと改めて確認することができました。 それからはOTさんもL字柵側から移乗を行うようになりました。 私はこれまで、あまりリハビリ介入している患者さんを持たせていただいたことがないのでリハビリプラン?のことがよく分かりません。患側から移乗を行うことはあるのでしょうか?そのようなプランをたてる事ってあるのでしょうか? 麻痺側のリハビリのためのプランだったのに、STさんがそれを知らず指摘したのでしょうか?それともただOTさんがミスをしたのでしょうか?若くなさそうな方なのでミスではないのかな…と思ったのですが…… 今、学内日で直接質問することができず、でもすごく気になります。 どなたか移乗やリハビリについてわかる方いらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。わかりづらい文章ですみません。お願いします。
生です。 現在学校の方にコロナの影響で行くことができず、ネットでの病院情報収集を行っております。 そのさい、大きな病院等になるとPT の人数が100人程度と、大勢いるところと少人数で行っているところがあります。 私の意見としては少人数の方がセラピスト同士の交流ができる。相談がしやすい。アットホームな環境でできる、と言った点がメリットだと思いました。 大人数であると一定のセラピストとしか交流ができず、できたとしてもそこまでの関係にはなれず、結局バラバラの状態で勤務をすることになるのではないかなと思いました。 大人数と少人数のメリットデメリットについて、意見を頂けると幸いです。
も視野に)に なりたいのですがどちらがいいと思いますか? プログラマーであれば将来性はあるかと思いますが未知過ぎます。また、どんどん優秀な人が出てくると、ある程度習得しても勉強意欲が続くか不安です。 建築士であれば若年層の人材不足もあり将来的に悪くないかと思いますが、再度学校に通うことにも不安があります。 私としての仕事の目的はお金・やりがい・需要・将来性などと考えています。 一般的な勉強はできませんが、専門知識の勉強は比較的できると思います。(PT、福祉住環境コーディネーター、危険物は持っています) ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
とても素晴らしい職業だと感じました。 話を聞いたら、理学療法士は飽和状態だから、まだ作業療法士の方が良いもしくは、言語聴覚士はどう?といわれました。 ただ、言語聴覚士の方から、うちは兎も角、一般的に言語聴覚士はPTやOTより肩身が狭く病院によっては職種の上下関係があると聞きました。 ただ、人数は少ないから需要はあると言われました。 自分としては、作業か理学療法士の方がやりたいのですが、将来的なことを考えたら言語聴覚士の方が良いですか? 色んな方のご意見を聞かせてください。
目のPTです。現在小さい子供が3人いて、地方の病院勤務をしています。給料は残業も含め月24万前後です(年収手取りで約360万) 家庭の事情もあり、正直金銭面で訪問リハを考えています(もちろん仕事としても前から興味はありました)。現在働いているところは医療もありますがほとんど介護(状態が重い人、高年齢者)です。仕事量、仕事内容、金銭面、休暇など総合的に考えて皆さんのアドバイスを頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。職場を変わるということになる事と家庭の事情との板挟みで本当に毎日悩んでします。厳しい意見でもかまいませんのでお願いいたします。
Tアシスタントとして働くためには、 Physiotherapy Competency Examination (PCE)を合格しないと働けないのでしょうか?TOEFLもしくはTOEICなどの英語能力は必要というのは知っているのですが、その辺を知りたいのでよろしくお願いします。
1,201~1,210件 / 3,385件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です