そして、今までの勉強経歴を教えて下さい。 僕は英語、数学、古文、漢文、海外文学、経済数学、法学、日本国憲法、政治学、財政学、少子高齢化、心理学、社会学といったところでしょうか?あとは英文で医学や、経済、環境問題などを学び、世界史も好きですね。 24歳くらいから29歳まで図書館の本を読みまくりました。 ほぼ毎日何かしら読んでいます。 海外文学はアラビアンナイト、アンナ・カレーニナ、カラマーゾフの兄弟、ボヴァリー夫人、大地、魔の山など読みました。 英検は一級レベルの英文集をかなり読みました。今はジャパンタイムズ社説集を読んでいます。 数学も好きで今は「行列と線形代数の基礎」というのを勉強しています。 数学ノートというのを集めているんですが、30冊以上になりました。高校数学の内容が網羅しています。数学2は手応えありました。高次方程式、複素数や虚数解をもつ二次方程式、三角関数、指数関数、対数関数、微分法、積分法などで多くのノートを消費しました。しかし、三角関数と指数関数、対数関数は似ています。まず公式を覚えて計算練習をして、グラフを書く。そして三角方程式や不等式、指数方程式や不等式、対数方程式や不等式を解くといった作業です。 微分法や積分法も似ていて関数のグラフを書いて極小値や極大値を求める。積分は定積分の計算をして面積や体積(体積は数3)を求める問いったら作業です。 数学というのは中学数学、高校数学を通じて言えるのは関数の分量が多いという事ではないでしょうか?中1は比例・反比例、中2は1次関数、中3は2次関数、高1も2次関数、高2は三角関数、指数関数、対数関数、3次関数。そして高3は関数の極限や、分数関数や無理関数。さまざまな微分をやっていきます。 僕は借金をしたくないため、大学へは行かず独学でやっています。 今は「行列と線形代数の基礎」というのに取り組んでいます。 ノートに数学の練習をしていると時間があっという間に過ぎ、充実感で満たされます。あぁ、僕は数学が好きなんだなと思います。 今日はこれくらいにしておきます。 皆さんは何の勉強が好きですか?数学でなくても構いません。英語や古文、漢文、社会科学、物理、文学、医学、環境問題など何でも構いません。自分が取り組んでいる勉強や好きな勉強など語って下さいませんか?資格の勉強(社会福祉士や看護師、精神保健福祉士、税理士など)でも構いません。宜しくお願いします。
解決済み
きるという理由から法政大学の通信に通おうと思っていますが、仕事しながらだと難しいですか? スクーリングのスケジュールなど調べたのですが、丸1日授業がある日が夏や冬に1週間ほどあったりするので その場合有給や夏休み、冬休みなど使わないといけないのですかね。日程も決められているみたいなので勤務先に理解が ないと難しいのかなと思いまして。一応土日休みで残業もそれほど多くなく19:00には退社できる環境です。 お仕事されながら通信に通われた方など何か参考になるお話でも聞かせていただきたいのでお願い致します。
っている学生です。入社前の学習ということでまずはITパスポート、ついで基本情報処理技術者と資格を取らないといけないのですが、テキストに関する相談です。 参考書は図書館などで借りるのが難しそうなので購入しようと考えて、選んでいるのですが、内容がほとんど変わらないのであれば安い中古本の方を買おうと思っています。ITの資格って去年度の参考書でも今年も使えるんでしょうか?
め空気が読めない、コミュニケーションに難があることを自覚しています。 僕が発達障害であるのを知ったのは十代の時です。それ以来、病院の先生とも相談し合い、図書館などで本を借り勉強するなりして一般人とかわらないコミュニケーション能力の獲得を目指してきました。 さておき。 僕は今、普通に働いているのですけど、職場の女上司と会話するたびに憂鬱な気分になっています。というのも、その上司は、僕が何か言葉を発するたびに小馬鹿にした態度で揚げ足を取ってくるんです。 例えば、仕事道具が腐食してダメになっていたので「あの仕事道具は捨て時だと思います」というふうに報告すると、「捨て時じゃなくて変え時でしょ?そんな言葉さえ分かんないの?」というふうにです。文章を作成するならともかく、口語で意味は伝わるんだから僕的にはOKだと思ってたんですが……。それで何かを報告する度に、こんなふうに揚げ足をとってくるので憂鬱なんです。一言一句、言葉が正確でないと確実に間違いを指摘されて職場の笑いの種にされます。とてつもなく細かいんです。 本当に、世間的に見れば些細な悩みであることは僕自身も分かっています。けれど、コミュニケーション能力の難を強く自覚している僕にとっては、こうした揚げ足取りと小馬鹿にして笑ってくる態度が嫌なんです。 たくさん発達障害関連の本を読んで、それを出さないように努力してきたのに…。やはり社会人であるなら完璧な言葉使いを身に付けるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
工学の幅広いカリキュラムに魅了され、現在の情報学部を志望しました。入学後は、将来やりたい仕事を見つけるために、興味を持っていた科目を積極的に履修し、情報基盤系やシステム構築系について深く学びました。その中でも特に力を注いだのが「〇〇」という実験の授業でした。この実験では、ハードウェア・ソフトウェアに関する基礎知識を実際の手順で体験的に修得することが目標でした。5つの実験項目がありその中の1つ「アセンブリ言語プログラミング」が難しく、レポートが書けないときには、インターネットを参考にするか、大学付属の図書館に足を運んでアセンブリ言語の本を借りて自主的に勉強しました。それでもわからないことがあれば、教授に相談してレポートを作成しました。 入社後も様々な課題に柔軟に対処し、貴社に貢献していきたいです。
人、男1人います。 やるのが遅いのか、要領が悪いのかわかりませんが、仕事ができません。 男は3年、女は2年います。 以前同じくらいの人数でも仕事はまわっていました。 図書館なのですが本の返却、書類のチエック、コピーとりなどさほど難しい仕事ではないと思います。 量も時期によりますが、普通にやれば終わる仕事です。 入社したときにいた子達は、ちゃんとやってくれる子ばかりでしたが、今の子達は頼んだことを何日もやってくれないことが多々です。 紙の並べ替えも間違えます。 結局、ほとんどの人が仕事を頼まなくなりました。 メインは本のカバーかけと返却になりますが、このカバーかけと本の返却だけで手がいっぱいだと言います。 以前は、同じ時間内で同じくらいの人数で、しかもこれ以外に頼まれた仕事もできていたのに2年以上いて出来ないのはおかしいと思うのですが‥ 見ているとおしゃべりしていて、ひどい時は30分も本を読んでいたり、携帯いじったり。 手がいっぱいには見えません。 続きます。
志望動機と自己prを自分なりに考えたのですがこれで良いのかわかりません。アドバイスなどいただきたいです。 志望動機 私は本が好きで小説、漫画、雑誌と様々なジャンルのものを読みます。また本を購入したり新入荷された本を見るために暇さえあれば書店へ行き気になるものがないか探すのがとても好きでいつも貴店を利用させていただいています。ですので小さい頃から本に関わる仕事がしたいと思いいつもお世話になっている品揃え豊富で大きな書店である貴店で働きたいと思い志望しました。 自己pr 私は小さい頃から本が好きで小学校の図書室や区の図書館でボランティア活動の一環として本の品出しや陳列をしていたことがあり、品出しや陳列には自信があります。また人と関わることが好きで初対面の人でも笑顔で接することができる為接客もしっかりとこなせます。そしてまだ未熟ですが今英語の勉強をしているため外国の方への対応もして行けるように努力していきたいと思っています。
とても苦手なのでお聞きしたいです。
は初めてで勤続1ヶ月なので、未経験同様です。年齢も30代半ばなので、一般教養もすっかり抜けてしまっています。 とりあえず本を買って勉強しようと本屋に行くと、参考書も問題集も種類(一般教養Ⅰ、Ⅱなどと)がたくさんだし、出版社もいろいろで、何を選んでいいのかさっぱりわかりませんでした。 1.必要な本の種類を教えてください 2.お勧めの本(出版社など)を教えてください 3.図書館で借りるのもいいかなと思っています。図書館で十分だというご意見の方はアドバイスお願いします 4.その他、何でもアドバイスお願いします http://my.yahoo.co.jp/
1,201~1,210件 / 3,989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
仕事を知る
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
司書の志望動機はどのように書く?仕事内容や転職のポイントも紹介
選考対策
司書は図書館に勤務し、蔵書を取り扱う業務全般を担当します。司書の選考を突破するには、どのような志望動機を...続きを見る
2023-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です