にはやな人がいておまけにロッカー隣です。 職場の雰囲気も嫌いです。 辞めたいですがやっと一週間続き親も喜んでます。 とにかく雰囲気が嫌いです。
解決済み
スだそうです。 自覚なく依存になっている人が結構多く、薬が切れるときちんと来院されますが、あたかも中毒のように見えます。整形外科や内科、耳鼻科などでも気軽に処方されるのですが、「睡眠薬より安心」という間違った認識で服用している人が結構います。 他の精神安定剤は一般の先生が使い慣れていないせいか、まだしも適応をきちんと守られていると思います。それでも日本はかなり使いすぎています。 デパスという薬は万能薬で、眠れるようになりますし、不安も抑えられます。血圧が下がったりめまいが改善することもあり、一時的に使う分には全く問題ありません。 問題は長期に使ってやめられなくなっている場合です。 本来、人間は喜怒哀楽があり、それは自然なことです。 韓国などは怒りは表出すべきものという認識のようで、日本人とは合わないかもしれませんが、言ってすっきりするというのは、本人の精神面だけを考えるといい場合もあります。 しかしデパスを長期に服用していると、「突然調子が悪くなりデパスを飲むとよくなるが、また調子が悪くなる」ということがよく起こります。 つまり不調が全然解決していないのです。 マイナス感情を全てデパスで解決していると、自分自身で解決する方法が分からなくなってきます。悲しい時にもデパス、イライラしている時にも怒った時にも、ドキドキした時にもデパス…では、前回の記事に書いた身体感覚を完全に鈍くしてしまうというだけでなく、表面的には穏やかで普通に暮らしていても、どこか平板で深みがない、そういうキャラクターになってしまう可能性があります。 ★デパス!恐いと思いませんか?みなさんどう思いますか?
しまい、毎日行けるかどうか悩んでる日々です 無職期間に病んで心療内科通ってます 心療内科の先生には仕事に慣れるしかない、とは言われました 毎朝きつくて、明日も仕事に行けるか悩んでます はぁ。どうしたらいいんでしょう
て退職強要をされました。(長文です) ご相談させてください。 私は現在社会人3年目で営業を担当しておりました。 職場での人間関係や仕事上でストレスを感じ、毎朝会社へ行くときも目眩や頭痛、吐き気などを感じるようになり、部長に会社を辞めたい旨を伝えました。そのとき部長をはじめ、多くの上司と面談をしたときに「会社から逃げるな」とか「もう少し続けてみてはどうか」「お前の上司も何とか留まってほしいと頭を下げてきているんだから」と言われて会社を続けると返事をしました。 しかし、続けようと返事をしたものの体調は一向に快方へは向かわず、精神科へ行って抑うつ状態と診断されました。 まず1ヶ月会社を休んでみましょうか。と、診断書も書いてもらい、上司へ提出したら態度が一変しました。 直属の上司からは「こんなものを会社に出して休んだら、もうお前はこの会社には居られないぞ」とか言われました。しかし、役員である本部長と面談をしたときに、「どうしてこんなにまでなってしまったのか?」「もし、今の部署でストレスを感じているなら部署を変えることも自分は判断できるから、続けられそうか?」といわれ、2年間居た部署を離れたいと伝えました。役員の方を信じて、まずは3年間勤め上げられることを目標にしました。そして、その役員の方と面談を行った日から約1週間様子をみるということでお休みをしました。 しかし、1週間休みをもらって会社に出てきたとき、直属の部署の部長から1週間休んだときに病状の報告をしたときに、自分に向かってこういいました。「俺の意見だけど、お前・・・・自分の身の振り方を考えたほうがいいんじゃないか?ここを変わっても同じ事を繰り返すし、繰り返したら役員の顔に泥を塗るんだぞ?」と、退職を促すような発言をしてきたのです。いきなりのことで即答もできないので、その場では「考えておきます」と返事しましたが、翌日もまた呼び出されて同じことを聞かれたので、「私は役員の方を信じて他の部署で続けたいです」と答えたら、「お前は厚かましいんだよ!!顔も見たくないわ、帰れ!!」と、言われました。 あまりの屈辱でその場でブチ切れて辞めてもよかったのですが、自分の意見を貫きました。 こうした一連の流れから、退職強要と受け取って闘えるのでしょうか?また、どのように対処していけばいいか、アドバイスをお願いします。
せん 少し休みたい場合どう伝えるべきでしょうか?
仕事を、任せるのではなく、放り投げるんです。 何か困ったことがあって相談にいくと、 「勝手にやってて」 勝手に出来ないから相談しているわけで。 でも、「そこまでやってられないから」 という答えがかえってきます。 不明瞭な指示 上司のストレス 丸投げ 協力体制の欠如 成果を認めない 責任の擦り付け合い 社員同士がぎくしゃく どんどん「自分」が押し殺されていくみたい。 家に帰ってくるとドッときます。 特にここ一ヶ月、原因不明のめまいやら胃痛やら腰痛やらなんやら、いろいろ体に出てるよう。 バイタリティーと希望だけでは、にっちもさっちもいかなくなったとき、どうしたらいいのか?
されます。 その上司は私が新入社員で入社した年に私の部署に移動してきました。 元々同じ部署にいた先輩は その仕事のスペシャリストのような人です。 私はいま入社5年目ですが上司は私に対してだけ上から目線、質問してもバカにしたような態度で説明してくる。そして自分の意見を言うと頭ごなしに言い訳をするなと怒鳴る。 そのくせ仕事は出来ない、部下の仕事内容を把握していない、部下がトラブルに巻き込まれても自分は知らん顔、トラブルが終わったのを見計らって何かあったのかと聞いてくる、得意先から担当を変えて欲しいと言われる、電話が長い、私が気にしている体型のことを言ってくる、など尊敬できない所が多々あります。いつも部下より先に帰るくせに出退勤は最後まで残っている部下に合わせてつけている。 腹を立てすぎて精神的にも辛くて毎晩泣いています。 今の仕事は好きなので仕事は続けたいのですが正直会社に行くのが辛いです。昨年も同じ理由で精神的におかしくなった時期があり、その時は眩暈、吐き気、頭痛、腹痛が続き、会社の最寄り駅に着くと自然と涙が出てきて非常に辛かったです。またあの時のようになるのかと思うと不安で仕方ないです。 この状態を変えるには会社を辞めるしかないのでしょうか? 仕事内容が好きなだけにすごく悩んでしまいます。どうしたらいいでしょうか?助けてください。
バイトさせて頂いてます。 バイトに行くのがつらいです。 バイトに行って、バイトをしてる時は別に大丈夫なんですが、行くまでがとてもキツイです。 バイト自体は良い人ばっかで、素敵な職場だと思っていますが、行くまでがほんとに出来なくて、機嫌?が悪い時なんかは、吐いてしまったり、頭痛や腹痛で苦しかったりもあります。 中3の時に学校がきつくなって不登校、高校1年で最初辺りからきつくなり、不登校になりつつ、結果的に全日制の高校から通信制に転校しました。 1個目のバイトも行けると思ってやったけれど、どんどん行くのがきつくなり行けなくなりました。 数カ月に1回、カウンセリングに予約して行ったりしてます。 行けなる事が甘えなのはわかってるのですが、どうしてもきつくて行きたくないという気持ちでいっぱいになってしまいます。 そんな自分にも呆れて死にたくなったり消えたくなったりしてしまいます。 長くなりましたが、 こういう時にどう対処すればいいのでしょうか。もう、自分では分からないのでアドバイスなどして頂けたら嬉しいです。。
タイプで口が上手く自分を正当化し周りをマインドコントロールするような性格です。 悪口が日常茶飯事で私はターゲットにはなっていないのですが、ある特定の方の悪口を聞かされたり同意を求められたり、仕事でこき使われるのがストレスの原因です。 その人と一緒に働くと、自分でもびっくりするのですが、めまいや吐き気、頭痛で仕事が集中できなく支障が出るレベルです。生理中のメンタルが安定していない時はほんとに拒絶するレベルにまでなります、、喋りかけられたら笑って気づかれないようにごまかしているのですがそれにも気を使いとても疲れます。 家に帰っても職場のLINEがなったりするのでその人の事が頭からまた離れなくなります。 最近は夢にも出てきて夢で自分がいじめられる夢を見ました…起きて2時間ほどはしばらく気分が悪かったです。 相手の性格は1番上の上司に注意されようが変わる事なく自分をまた正当化していたので、もう変われない人なのだと確信したので、私の捉え方を変えるしかないのですがどういう風に努力したら変えれますか? 私自身HSPの気質があり、繊細な性格なのですごく人目を気にしたり常に周りにどう見られているか、小さいことがずっと気になり悩んだりするような性格です。 経験のある方具体的にどう私が行動したり考えたりすれば楽になるのかアドバイスください。
回答終了
になるかもしれませんがアドバイスをお願いします。 昨秋頃から徐々に言葉の詰まり、不眠症、めまい、イラ イラ、肩コリ、頭痛、胃痛、便秘、下痢など症状が出始めました。 原因としては、母の急死(年内と余命宣告(3カ月)を受けていた日から2週間で亡くなりました。)、父のがん再発と転移の告知、何も助けてくれない夫(無職)との仲、2歳児の子育て中、フルタイムの仕事で理解力ない上司たち、(同僚は理解してくれフォロー有り)など 姉(独身)もいますが夜勤があるため、現在は実家に戻って父の看病しています。 夫に子どもの面倒をお願いしても全く見てくれません。アパート代金、生活費は私が支払い夫は好きなように生活しています。家事さえしてくれません。離婚したいのですが同意してくれません。(いまの扶養生活が楽だからだと思います。) 私はどうしたらよいのでしょうか? とにかくココロがしんどいです。 考える力が低下しています。
1,201~1,210件 / 1,873件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です