です。 2点質問があります。 今回、会社で2009年度の人事査定、評価が行われました。 今回の評価は6段階で3という評価でした。 この評価についてとやかく言うつもりはありませんが、自分よりも定量的なスコア(TOEICや資格保有数) が低い同期の方が評価が高くなっているという事実がわかりました。 その事実がわかり、かなりモチベーションがさがっています。 まぁ、人は人、自分は自分ということで割り切ろうとしていますが。 私のように、納得のいかない人事評価をうけているサラリーマンは無数にいると思いますが、 あるべき人事評価制度、納得のいかない人事評価を受けたときのモチベーション維持方法 があれば、是非教えてください。 もう1点は職場の人間関係です。 今の職場は総勢5名の職場です。人員構成は50代 40代 私 の総合職男性 40代1人一般職 女性 20代1人派遣 女性で構成されています。 40代の男性、女性の働き方に若干疑問があります。 というのは、あまり向上心がなく、めんどくさいことはやらないという感じで仕事に取り組まれているように 私には映ります。 このような職場環境では自己を磨くのが、自分だけ空回りしているような見方をされるように感じます。 むしろ夜の付き合いも自己啓発に私はあてているため、月1回ぐらいしか参加していません。 このような職場環境の改善はどうしたらいいかアドバイスがあればご教示願います。 是非、みなさんの意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。
解決済み
ルバイトが有ればなあと思いまして。 実務経験は全く有りません。 宅建士証も未だ発行してません。 宅建士で簡単なアルバイトなんて無いとは思うのですが。。。 一般的な街の不動産屋さんでフルタイム勤務出来るだけの体力があるかどうか。。。 男性ですから営業職ですよねえ? 男性で事務職はないですよねえ? 週末や祝日だけなら未だ何とか体力的に可能かどうか。。。 どなたか教えて頂けないでしょうか?
都内私立大学(MARCH)生です。 変な質問になりますが、男で容姿(顔)が良ければ地方公立出身でも大企業(特にメガバンク)から内定もらえるのでしょうか。また、その確率はどのくらいなのでしょうか。 ちなみに、私は一浪してMARCH(SMART)上位の経済系の学部です。知り合いのイケメンは現役で(関西)の地方公立大学です。学部も経済系です。また、その地方公立大学の過去5年の就職実績で某メガバンクや某コンサル企業は一般総合職共に0人でした。
回答終了
マーケティング職に就きたいと思っています。 そこで、二つ質問があります。 ①一般的にメーカーのマーケティング担当になるには、数年間営業などで実績を残すことが必要ですか?それとも、入社後いきなりマーケティングの仕事ができるケースもあるのですか? ②一般的に日東駒専卒では、マーケティング職に就くのは困難ですか?(企業の規模は問いません。) 回答お願いします。
で努力をしたのか分からなくなりました。 親から学歴は大事だと言われ続けてきたのでずっと頑張ってきましたが、それは嘘で騙されていたことに気づきました。 27歳で社会人の男です。 私は小学生の頃から両親に、「勉強を怠ると将来良い会社に勤めることができなくて、お金に困る人生を過ごすことになる。」とずっと言われ続けてきました。 ずっとそういう風に言われ続けてきたので、私は学生時代はずっと勉強を第一に頑張ってきました。 高校受験でも偏差値65の公立高に合格して、大学受験でもGMARCH群に属するM大学の法学部に合格しました。 部活も小学生の頃から中学までの9年間野球部を続けてきました。レギュラーにはれませんでしたが、野球を続けながら勉強も頑張って文武両道で頑張れたと思います。 大学時代までは自分の思い描いた人生設計通りに順調に行っていたと思います。 でも、就職活動でかなり誤算が続きました。 親からはこれからは安泰な勤め先は無くなる時代だから民間よりも公務員を目指しなさい。と大学1年の頃に言われました。 私も将来就きたい夢とかが無かったので公務員を目指すことに決めていました。 そして、大学2年生の秋から公務員試験対策コースのある専門学校にも入り、大学の単位を取りながら公務員試験の対策を始めました。 一般教養試験(数的処理や現代文など)や専門科目(憲法や経済学、民法や行政学など)の暗記科目、小論文や面接の対策も完璧にしたつもりでした。 実際に、公務員試験模試では偏差値が60以上あり、筆記試験の合格率も高かったです。 そして、大学4年になって公務員試験を受験しました。東京都特別区(区役所)や国税専門官、国家一般職や、近隣県の市役所など受けられる日程は全て受験しました。 筆記試験は全勝しました。でも、2次試験(個人面接や集団面接、集団ディスカッションなど)で全落ちしてしまいました。 公務員試験対策コースのある専門学校でも面接対策や集団ディスカッションを何度もしましたが、本番では全て落とされてしまいました。 元々、公務員1本で考えていたので民間企業は1つも受けていなかったです。公務員試験は春から秋まで幅が広い日程形式なので、公務員試験の全ての結果が出た(2次試験敗退)のは秋の季節でした。 不本意でしたが公務員は全落ちしてしまったので、実質的に冬から民間の就活に切り替えました。でも、その頃には大手企業や上場企業の選考は終わっていて、中小企業とかしか採用募集している会社が無かったです。 結局、私は中小企業の食品メーカーに就職しました。でも私の同期は日東駒専以下の大学出身者ばかりです。 ずっと一生懸命頑張ってGMARCHまで行ったのに、結果が中小企業に就職とは頑張った意味が見出せないです。 そして、私とは正反対で学生時代に勉強を殆どしてこなかった不真面目な妹がJR東日本に今は勤めています。妹は2歳下で今25歳です。 妹は中学〜高校までの6年間、女子サッカー部一筋でしたが、勉強は全然努力していなかったです。 高校も偏差値40くらいの高校に進んで、大学もFランと言われている大学に進学しました。 妹は大学3年くらいからSPI試験対策のある予備校に通い始めました。(両親が妹を通わせた感じです。)そして、妹は元々コミュニケーションの能力が長けていたことや、大学ではボランティア系のサークルに入っていたのでその辺りも面接で優位に働いたと思います。 妹は高校まではサッカー少女だったので洒落っ気が全いボーイッシュな雰囲気でしたが、大学に入ってからは髪もロングにして化粧もして服装も女子っぽい服を着たりネックレスや指輪を付けたりとかなり洒落っ気が出ました。 容姿もかなり可愛くなり、ずっとサッカーをしていたということで体格もしっかりしていてスタイルも良いです。胸も平均以上はあると思います。 大学に入ってから彼氏ができたとも自慢げに言ってました。 妹はJR東日本の現業職(駅員・乗務員枠採用)で内定が出て、今はJRの社員です。今は東京を走る某路線で車掌をしいます。 年収も450万(手取り25万/月)も貰っていると言っていました。大企業ということでボーナスが年間で約6ヶ月分も出るそうです。 私の年収は330万程度(手取り22万/月)です。ボーナスは年間3ヶ月分しか出ないです。 頑張ってきた私が中小企業勤めで年収も350万も届かず、私よりも学歴もずっと低く、努力も怠ってきた妹が大企業勤めで年収も25歳で既に450万。運転士になると600万台になると聞いています。 小学生の頃から努力をしてきた私が低所得者で、たった1年だけ頑張った妹が大企業勤めはあまりにも理不尽だと思います。
どに通いながら 公務員試験を受験していました。 卒業後一年目は、国家公務員総合職、専門職、一般職と地方自治体を受けて 一つの市町村以外は筆記で落ちました。 二年目は、国家公務員専門職と一般職を受験して 筆記は通りましたが、二次の面接で落ちました。 私は大学を卒業してからはアルバイトはせず予備校に通って 公務員試験の勉強をしていました。 面接で落ちた時に民間での就業経験やアルバイトをしていないと面接のときに アピールポイントがなくて不利だなと痛感しました。 アルバイトをしていた友人は一次試験(筆記)の点数が私と同じくらいだったのにも関わらず 面接に合格しました。そのときに、私が足りないものは アルバイト(労働)の有無だと認識しました。 公務員試験の面接対策と社会人(労働者)としての経験値を稼ぐために昨年の10月に、派遣会社を通じてコールセンターの仕事を始めました。 しかし、大学卒業後2年間まともに働いていなかった私には思っていた以上に過酷でした。 今のコールセンターで働き出して4か月弱立ちますが、私が思っていたものと違って 行動への制約が多くさらに最近配属されたのが契約の解約を阻止する部署で阻止率を求められて 精神的にきついです。 働く前はコールセンターは楽で、試験勉強と両立しながらやっていけるだろうと 考えていましたが、いざ働いていると思って以上に精神的にきつかったのです。 また、私はコミュ障なのでお客様が話されている内容を理解するのに時間がかかったり 緊張して言葉がとっさに出てこず、ぎこちない会話です。 これはどこの会社でも当たり前だと思いますが決められたシフトを守り欠勤しないように 要求されているので官庁訪問や二次の面接の時にシフトを調整できるか不安です。 私は大学卒業後は公務員試験の勉強だけをしてきたので なんの資格も取っていません。。 今年も公務員試験を受験しようとは思っていますが 働き出して日が浅いので面接のときにうまくアピールできると思えません。 そこで最近、私は公務員への就職を一時的に保留して 今の非正規雇用の状態から脱して民間の正規雇用として働くか、もしくは 資格などをとってもっと格の高い職種についてから公務員試験を受けるべきではないかと 考えるようになりました。 どのみち面接は避けれないので、ならば面接の時に良いアピールになるように きちんとした職業についたほうがよいのではないかと思うのです。 会社との契約で直接雇用になった月から最低半年間は就業して欲しいと言われたので 今年の5月まではこの仕事をつづけるつもりですが先が見えないのでもっと よいところに転職したほうがよいかなと思っています。 今年で25歳の男ですが、民間企業での正社員での就業経験のない私は これからどうしていけばよいのか迷っており皆様の知恵をお借りしたいです。 今の仕事を契約期間である5月以降もずっと続けて公務員試験を受験するのか、 5月以降はもっと格の高い仕事や民間の正規雇用に就職してから公務員試験を 受験するのか迷っています。 私個人はIT業界に興味があり、IT系の資格をとったりプログラミングを学んで IT業界に就職してから公務員試験を受験したほうがよいでしょうか? 私は専門科目で憲法や民放、行政法を勉強したのでそれを生かせる 行政書士をとってどこかの行政書士事務所や法律事務所に就職したほうが よいでしょうか? 皆さま、アドバイスお願いします!
での就職活動に失敗し量販店で販売員をやっていました 激務から体を壊し療養生活を送り今度はきちんとした会社に入りたいと思い今の職場に就職できました 堅実な精密機器メーカーで一般職として働いています 土日休みでほとんど残業もなく落ち着いた生活をしています しかし部署として私が20年ぶりの採用で先輩はみんな40代、ほとんど会話もなく、仕事内容も担当がきっちり別れているためなんだか孤独です 前任者からの引き継ぎもなく誰にもわからない作業を残された書類を見ながら進めています(それでもどうにかできることはついているんだと思うのですが) 自分の仕事が終わったら小さい声で挨拶をして帰ると言った感じ・・・・ 前の会社に比べれば天国のはずなのに時々辛くなってしまいます また普段の友人関係でも今までの社会人生活で辛かったことが多かったせいか似たような悩みを持った子に「話を聞いて欲しい!!!」と急に呼ばれる事も多くこんなはずではと思ってしまうこともあります 本当は雑誌に描いてあるような普通のOLの生活に憧れていたはずなのに・・・ こんな私にアドバイスでもカツでもいいので何かご指導頂けると嬉しいです 宜しくお願いします
いい資格を取りたいと考えていますが、何かないでしょうか? 私は23歳の男です、現在病院にて事務職の仕事をしています。厳密に言うと今は人事の仕事で、医療事務からは離れて仕事をしています。引っ越しを考えていて、別の病院に就職できないか考えていますが、医療事務の資格しか持っておらず不安で、それ以上に病院で使えそうな資格を探しています。診療情報管理士は取得を考えているので、それ以外であったら教えてください。 (看護師や放射線技師などの明らかに事務の資格ではないものの回答はお控えください)
、面接での不採用通知が届き駒がなくなりました。両親からは「一度やってみて駄目なら諦めて工場へいけ」と言われています。私自身、BC日程で面接落ち、国税と一般職、県庁は筆記落ちです。正直たった1度しか挑戦していないので諦めきれません。しかし、両親から強制的に辞められるかと思うとなかなか公務員の勉強が進みません。また、民間を見越して最近会計と英語に興味がありBATICの勉強も始めたり自分が何に絞って勉強すべきか分からない状態が続き、毎日何もしていない状態です。 皆さんなら、親の反対を押し切り公務員をもう一度挑戦しますか?それとも、資格取得しつつ民間へ切り替えますか?民間なら、塾講師か会計関係の仕事を希望しています。今後どうするべきか、皆様の知恵をお貸しください
の4月から従業員数60名程の建設コンサルタントに就職した25歳の男です。 志望通り技術職として採用されたのですが、企業研究不足やインターンシップ等には参加しなかったので、自分がイメージしていた業務内容と食い違いがあり、興味もなくやりたくない仕事が毎日続き、つらいです。 私の配属された部署は、50代後半の男性部長と30代の女性上司が2人と一昨年学部卒で新卒採用された私と同い年の男性先輩と私の5人です。 部長と女性上司の3人は転職組で、女性上司の2人は同じ大学の先輩後輩の関係のようで、2人ともバリバリに仕事ができるので、部長と女性上司の3人の間柄はとても良いのですが、私と男の先輩は上の3人には仕事でついて行けず、馴染めないでいました。 最近では私と同い年の男の先輩が、毎日のように部長や女性の上司から怒られたり注意をされたりで、本人がいない時には3人で悪口を言っていて、それを近くで聞いている時は本当に不快でした。 私と同い年の男の先輩は仕事が今だ不慣れでうまくこなせないところはありましたが、本質はとても暖かい人で、まだ何も分からない私の相談に乗ってもらっていました。 そんな中、同い年の男の先輩はストレスで精神的に病んでしまい、1ヶ月休職となってしまいました。 今では繁忙期に同い年の男の先輩が抜けたせいか、研修も全くない状態の入社して半年の私しに、業務を1件任され、唯一の相談相手であった同い年の男の先輩もいないので、分からないことがあっても相談できずに毎日がつらいです。 また、同い年の男の先輩が休職して以降、私も同じように毎日のように部長や女性の上司から怒られたり注意されるようになり、毎日、会社に行くのが怖くなってしまいました。 そこで転職を考えているのですが、大学時代からバスが大好きで、将来はバスに携われる仕事(運転士や運行管理などを行う一般事務職)に就きたいと思っていましたが、さすがに大学院修了の新卒でバス会社に就職というわけにはいかず、現職に就きました。 今の仕事を無理に嫌々続けるより、中途採用で今よりは給料は下がり契約社員にはなってしまいますが、バス会社の一般事務職という自分の興味のある仕事に就くのも一つの手でしょうか? 皆様のアドバイスをよろしくお願いします。
1,191~1,200件 / 3,638件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一般職はどういう仕事?総合職との違いや、向いている人の特徴を解説
仕事を知る
就職活動時に「一般職」と「総合職」の違いをよく分からずに応募した人も多いのではないでしょうか。一般職と総...続きを見る
2023-04-17
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
総合職と一般職の違いは?仕事内容・迷ったときの選ぶポイントも紹介
男女雇用機会均等法の改正を機に、総合職と一般職のコース別採用が始まりました。よく耳にする言葉ですが、総合...続きを見る
2023-04-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です