らムカつきますか? こちらもババアなのですが。。。
解決済み
たのは立ち飲みです。彼は何を考えているのでしょうか。
んでしたが、みんなの前で教えてほしいと言われ、相手が上司のため断れずにLINEを交換しました。 その直後に何件かメッセージが来ていましたが、ちらっと見えた内容からは私的な内容で、本文を読むことが生理的に無理と感じ未読スルーをしていました。察してくれるかと思いましたが、翌日出勤してから返信しないことへの文句を言われました。 仕方なく、内容を読まないように謝罪のみ送りました。 この事を仲のいい同僚に相談し、LINEの内容を読んでもらい、ざっくりと教えてもらったところ、既読無視はしないでほしい、仕事でも休みでも気になってるような内容だと伝えられ、気持ち悪く感じています。 その後も返信はしていませんでしたが、先程「本当に嫌なんだね」とLINEが来ていました。 正直、嫌なのは返信をしない時点でわかると思うのですが、それを本人にわざわざLINEで送ってくるところが無神経と言うか、自分がパワハラ、セクハラ紛いのことをしている自覚がないのだと思います。 因みに私は20代で、60代の男性上司は父と同い年です。 普段からLINEは必要最低限しか使っておらず、必要以上に人と連絡を取りたいとは思いません。ダラダラと日常会話のようなLINEは探られているようで好きではありません。 そのため、上司へ角が立たないようにLINEをしたくないことを返信したいのですがどのような内容を送れば良いでしょうか。 アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
言を呟いたり歌を歌っています。 同じ課で斜め前に座っていますが結構な音量で聞こえて来てます。 逆に会話は一日ほぼ0です。誰ともコミュニケーションはほぼ取らず、大切な事務連絡すらしないので、イライラしてしまいます。 昨年まではそれなりの役職にいた様で 偉い雰囲気は出してます。 上司は我関せずです。 やんわり言いたいのですが、良い言い方はあるのでしょうか。 それとも独り言も鼻歌も個性だと我慢すべきでしょうか
世話になったおじさん(60代後半)が退職する事になりました。 直接の上司ではないので仕事上での関わりは少なかったのですが、私にトラブルがあった際、娘のように心配してくれた人です。 もうとっくに定年で辞めている年齢でしたが上に請われ雇用延長を重ねており、ですが今回体調を崩されたことで、正式に退職される事になりました。 最後の出社日に今までのお礼の意味で何かプレゼントをと思っているのですが、何を選んだらいいのか悩んでいます。 60代の男性には、どんなものが喜ばれるのでしょうか?
るんですが、新人にはひどいいじめをするくせに、男性職員の前ではぶりっ子。(気持ち悪がられていることを本人は知らない) トイレに行くと20分は帰ってこない。化粧直しをしているのか寝てるのかは定かではない。 キャリアウーマンを気取っているが、高卒パートで同じ仕事やってるだけ。 数人の友達も職場のお局がそんな感じだと言っています。 60代になると女性は意地悪になるんですか?
大きすぎるんです。 今なお、バリバリ管理職が出来るような方もいれば、物忘れや空気を全く読めない方もいるんです。 この能力の差って現役時代の生き方、働き方なんでしょうか?
した。 個人的にお礼をしたいのですが、2~3000円ぐらいで無難に嬉しいものって何でしょう?
50代60代の男性に「ノリが20代っぽいですよね」と言うのは誉め言葉になりますか?
回答終了
車を停めて子どもを車内に残したままにしていました。(荷物が重く手が塞がるので子供は車の方が安全だと思ったので。クーラーはつけていました) すると、その男性に「窓開けとけよ子ども中におるやろ」と言われたため、「クーラーかけてあって。ありがとうございます」と返すと「エンジンかかってるか?聞こえんぞ」と言われた為「えっ本当ですか」と車まで戻りましたがやはりエンジンは付いていた為「エンジンかかってました。すみませんありがとうございます」と返すと「わしの耳が遠い!ってことだわな!!!」と怒られました。 翌日出勤して挨拶しても無視され、今も、嫌味ばかり言われます。 どういう対応をすれば良かったのでしょうか?周りの同僚は気を遣ったり、へりくだって上手くやっていますが、私は萎縮してるのがバレててそれがムカつくらしく自然な振る舞い方も意識すればするほど不自然、悪循環です。どうすればよいでしょうかアドバイスお願い致します
111~120件 / 4,377件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
60代での転職は難しい?転職事情や転職に成功するポイントを紹介
人生100年時代という概念が提唱され、若者から高齢者まで活躍できる社会づくりが課題となっている昨今、60...続きを見る
2023-12-11
男性だけど秘書になれる?男性秘書の可能性とうまく仕事を進める方法
仕事を知る
ジェンダーへの意識が高まる昨今でも、従事する人の性別に固定観念が残っている仕事もあります。その1つが秘書...続きを見る
2023-06-24
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
医療事務は男性でもなれる?男女比や求人の探し方、活躍できる場面も
男性が医療事務を目指す場合、職場の男女比や求人の探し方が気になることもあるでしょう。女性のイメージが強い...続きを見る
2023-03-27
男性が資格取得を目指すなら?おすすめ11選と資格の選び方を紹介!
転職やキャリアアップ、独立・開業などを目的に、資格試験にチャレンジする人は少なくありません。男性のキャリ...続きを見る
2023-12-12
男性でも事務職に転職できる?採用されるコツや働きやすさも解説
事務職は他の職種に比べて体力的な負担が小さく、年齢を重ねても長く働けるのが魅力です。男性が事務職にキャリ...続きを見る
2023-06-23
証明写真を撮るときの服装を確認!基本ルールと好印象を与えるコツ
選考対策
転職活動で使用する証明写真を撮る際に、何を着るのが正解か悩む人もいるでしょう。基本的なルールを押さえてお...続きを見る
2022-07-11
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です