人福祉施設で働いていますが、介護認定されていない高齢者が利用者さんですので、介護福祉士試験を受ける要件に入りません。 よって、受験のためには、転職する必要がありますよね。 で、今転職して、三年働き、受験する時には実務者研修も受ける必要があり、その研修は、15万円くらい必要なようです。 ヘルパー2級資格を得たときには、介護福祉士は要らないかな、と思っていましたが、昨今の求人を見ていると、必要資格に『介護福祉士』となっている施設が多く、この先65歳まで働きたいと考えると、年齢を考え一刻も早く転職して受験したほうがいいかと・・・ 現在の職場は、介護が不要の高齢者さん達ですので、自分自身の身体の負担は少ないですが、正社員ではないので、60歳までしか働けないです。
解決済み
いです 切実にお願い致しますm(_ _)m あと過去5年問題はしますが他に勉強方があったらお願いします m(_ _)m最近受かった方 ヨロシク です
す。 パート職員として10年勤めたデイサービスを辞め、他のデイサービス(以下Aとします)に転職したいと考えております。 Aには先日見学に伺い責任者の方ともお話しし近々ぜひ面接をと言っていただいています。 現在の施設では、新入社員が入ったばかりなのでこの方が慣れた3ヶ月後くらいに退職できればと考えていましたが、つい数日前わたしの同期の妊娠が発覚し、もともと超人手不足な職場なので余計に退職を言い出しにくい状況になってしまいました。 そこで質問ですが、わたしのこのような現況では ・現在の職場に退職したいことを伝え、いつ辞められそうか日程などを相談することか ・まずはAに面接に行って確実に受かることか 何を一番にしたら良いのでしょうか? 仮にAの面接を最優先にしますと今の職場をいつ辞められるのか分からないのでAにご迷惑ですよね? また、家庭の事情によりできるだけ働いていない期間がないようしたいです。 介護福祉士の資格は持っています。 初めての転職で、何がマナーなのか、何が優先なのかわかりません。 そして、どちらの施設にも不義理なことをしたくありません。 ご教授のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
回答終了
など等々、総合的に どちらになったほうがよういでしょうか?
方なく介護職に就き、やってみたら苦痛でなくなった、又は楽しくなったなど前向きになれましたか? 私は30半ばの女で介護職未経験ですが、これから先の老後まで続けられる安定職種の候補として介護も検討しています。 ただ、体力や力がない、高齢者に興味がない、軽い人見知り、世話が下手、デイサービスなどのレクは病みそう、手が荒れやすいなど不安要素だらけです。 でも、生活のために始めてみて、やりがいを感じたり楽しくなったり、向いてるかもと思えるかもしれない、そんな気持ちもあり、考えるようになりました。 働きながら資格取得できるのが大きな魅力です。 甘い考えだ、と怒られそうですが、私のような者は、やめといた方がいいでしょうか? また、始めてみたら前向きになれた方、いらっしゃいますか?
います 現在介護職として高齢者向けの長期療養型病院に勤務しています。3年目が過ぎ、実務者研修も終わり来年の試験に向けて受験 申し込みの準備を進めています。 しかしながら昨年より職場でのトラブルが増え、どんどん積み重なってきて精神的にも体力的にも辟易してしまい元々資格を取ったら辞めるつもりでいましたがそれまで自分自身のモチベーションが持たないと強く感じます。可能ならば受験前に辞めたいと思っています。 転職の大変さや金銭面の事を考えると来年まで我慢するべきと考えていたのですが、先日給料面でトラブルを起こされてしまいもう本当に疲れてしまいました。 ただ、こういったトラブルに嫌気がさしたと言うだけで介護という仕事自体はこれからも続けていきたいと考えている為受験の為の実務経験証明書だけは書いてもらいたく現在証明書の記入を申請している状況です。 辞めたいという話はまだ自分の中にだけ留めており、誰にも言っていません。 次の転職先も介護職にしようと思っています。 そこで質問なのですが ①実務経験証明書を記入してもらった後に即辞めた場合でもその実務経験証明書は有効なのでしょうか? ②退職後、次の職場も介護の現場であった場合、この職場にも実務経験証明書を書いてもらう必要があるのでしょうか? この2点を知りたく思っていますので、ご存知の方はどうかお知恵を貸してください。 長々と失礼いたしました。
者施設。働くとすればどこがいいですか。子供のことです。介護は未経験で初めてです。初任者研修のみの資格です。 知的障害者施は正職なくてかまわなければ来てくださいといってくれてます。(空きがあって、資格(社会福祉士)をとれば正社員になれるそうです)高齢者施設は捜そうと思いえばいくらでもあるし、知的障害者施設は暴力振るう子がいて大変だとも聞きました。将来は社会福祉士として働きたいといっております。
齢者福祉サービスの一つである有料老人ホームについて200字以上で述べなさい。 の解答が解る方教えてください。 お願いします。
がおられたらご教示くださいませ。(入所者数で規模も教えてください) ①特養や老健での清掃方法は、どのようにされてますか? 乾いたフロアモップのみ? 濡れモップのみ? (居室、廊下、食堂の床について) ②また何人で何時間くらいされてますか? (トイレやお風呂、玄関など含むトータルで) ③休み(清掃が入らない日)は土日祝? それとも日祝?
111~120件 / 640件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
仕事を知る
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です