意味が無いと思うのですが 我々の考え方が間違えているのでしょうか?? 職場に、発達障害の人が居ます。 もう一年ぐらい働いているのですが、成長がほぼありません。。 ぶっちゃけ、障害者の為に皆でわざわざ雑務作ってを与えているのに 当の本人は、一つの作業にかなり時間をかけたいたり 途中で手を抜いてミスをしたりと 結局リカバリーが必要になるので、正直 無駄な時間だし 皆迷惑しています。 友人にこの事を相談したのですが、友人からは ・まずリカバリーが必要な仕事はさせない。確実に出来る作業だけ、時間をかけてやってもらう。 ・手持ち無沙汰になったら、日誌を書かせる 例えば、作業をするときに紙に作業名を書いて 何時から始めて、何時にその作業が終わったかを書いてもらう。 そして、Excelで ・今日1日、何の作業をしたか ・その作業を何時から何分までしたか ・明日の目標 みたいな感じで日誌を作ってあげる その時は、字を丁寧に書くように指示をする。 と言うアドバイスを頂きました。 そして、 「その子の話しを聞いていたら、作業を急かすのは返って良くないかも知れない。。 もしかしたらその子にとっての精一杯かも知れない。 仕事しに来てるのに、何やってんだって気持ちにもなるよね。。 その子は仕事をする以前に、毎日日誌を書く事によって 考える力が身に付き、自ずと作業のスピードアップが出来るようになるかも知れない」 と言ってました。 果たして何が正解なのでしょうか??? 仕事をしに来ているのに、日誌を書かすって パワハラとかで訴えられないでしょうか?? それとも、仕事を与え続けると言う私たちの思考が間違えているのでしょうか??
回答終了
帳ありですが、ハロワの担当者には若い障害者雇用は身体障害者か知的障害者しか採用されないと言われた。 たまに勘違いする方がいますが、私の市は乗り物は安くならないし、精神障害者手帳を持っていても、得したのはコロナワクチン接種が優先的に受けれただけです。 手帳がなくても、自立支援の用紙でも優遇でした。 なんの恩恵もありません。 A型作業所もB型作業所も交通費なしです。 A型作業所は一番近くて15キロ先にあります。役所に相談したら、ママチャリで雨の日もレインコートを着て通うこととアドバイスをうけました。 内心ははぁ?と。 ウーバーイーツも儲からない田舎です。鳴らないんです。 ど田舎で精神障害者の方は仕事はどうしてますか? 生活保護はもらいません。て、もらえません。 身内だけ病気を知っています。近所の方も親戚も知りません。知られたら村八分になります。 統合失調症ではありません。 精神障害者のあえて、害と表記しました。回答者が指摘して攻撃してきますから。NHKは害と表記してます。 就職に関してだけ回答を下さい
解決済み
フルタイムでパートをしています。仕事がきついため、障害者雇用のパートに切り替えようと思い転職活動してます。 現職の上司には辞めることを言っていません。なんと言えば角が立たずに辞められますか?アドバイスお願い致します。
入りましたが仕事を教えても何も覚えない、体調が悪いかなんかですぐ休む。 迷惑だから辞めるように勧めても職場だけには来ます。 なぜ健常者と同じに働こうとするのでしょうか? 障害者なんだから健常者とは分けるべきだと思うのです。 また http://fanblogs.jp/michishin/archive/136/0 ←みたいに取りあえず病気にしておけば年金貰えるしみたいな考えの連中もいるようです。 彼らは人に迷惑かけるだけの人たちなのでしょうか?
者である事を内緒にして仕事するのはダメですか?医師からは立ち仕事や劣悪な環境、通勤が遠い会社などは避ける様に言われました 。しかし障害者雇用ではなかなか見つかりませんので。
者がパワハラ行為を行いました。 ※威圧的な態度、正社員ではないんだろうなど。 この行為により該当のアルバイトの方がその日の午後から休み始めてしまいました。 私がいた会社員としてできることはどのようなことがあるでしょうか。上司は穏便に済ませたいようです。 防犯カメラが設置されているので録画録音はされていますので本社に連絡すれば確認できるはずです。 私がアルバイトの方を守る為に出来る行動はどうするのがいいのでしょう。私が勝手に動いてアルバイトの方に迷惑がかかることも考えられる為悩んでいます。 また会社として障害者雇用をおこなっているのにこのようなことがあったのが正直許せません。
症スペクトラムの女性です。言語指数が高く、処理速度と知覚統合は低いです。幼い頃の経験から、自分と同じような境遇の方々の手助けをさせていただきたいと思い、障害者福祉の仕事につきました。私が中学生の時に発達障害だと分かってからずっと目指していた職業でした。が、逆に私の対人関係のできなさ、空気の読めなさや不注意で、ただでさえ大変な利用者様や同僚上司の方に迷惑をかけてしまっています。 直接的な介助(発達障害ではないですが)では利用者さんの前でガラスのコップを割ってしまったり…(その職場は退職しましたが利用者様には軽度とはいえ怪我を負わせてしまいましたし、そのかたが軽症で済んだのはただ運が良かっただけです)もう身体的な危険がある職場はまずいと思い、身体的な障害ではない障害をお持ちのお子さんと宿題や遊びをする職場に移動しました。 が、そこでも保護者様の表情や意図が読めずに不快な思いをさせてしまったり‥直接お子様たちに関われば前述の理由から関わりが任せられなくなり仕事がなく、書類整理などを任せられても問題が出る(目の前にメモを出されていても「メモを置いてるから見て」とでも言われない限り気づかない、お子様のニーズに沿ったお子様のプロフィールシートが作れないなど)やはり私ができる仕事が少なくなっていき他の職員さんが私の分の仕事をして負担がふえ‥という状態です。 こんな状態ですから、休日も「私の働きに釣り合わない金額を給料にもらって買い物をしている」「まともに仕事もできない私が休日に楽しんだり外見に気を遣う権利があるわけない」と思うようになっています。周りの方に申し訳なくて仕方ないのですが、同じ職場のとても有能な上司の方(その方も私と同じ障害ですが、IQも性格も全く違います)が、利用者のお子様と同じ障害の私は利用者様の気持ちをわかる存在だと言ってくださり、私が日常生活を(確かに仕事以外の家事等はそれなりにできていますが、家族間でも家族の変化や進学に無関心で後から大事なことを知ったりします)送れているヒントをお子様達に伝えてほしいから、もう少し頑張ってはと言ってくださっています。また私の不注意等に対しても次々と工夫を打ち出してくださったりしています。 確かに小さい利用者様は私のことを慕ってくださっています。私なりに自宅で勉強して学習の教え方や登校拒否の心理アプローチなども文献などで勉強しているものの、字が汚いのがどうしても治せないしホワイトボードに書くと図もぐちゃぐちゃになるし、心理的なアプローチも、いくら勉強していてもいざ実践となった時に応用が効かないし、子供の悩みに対して頓珍漢な答えになっている場合も多いです。 しかし、また仕事内容が変わったとしてもまたうまくいかなくて仕事量に見合わないお給料をもらい(しかも福祉の職場なので財源は税金です)、また休日もずっと申し訳ないと思い続け、周りの方にも苦労を押し付けてしまうのなら、いっそ福祉とは別の職場に転職した方がいいのではと考えています。 また、今の職場が障害に関わる仕事で、また先述の上司の方も今後二度と会えないような見識の方なので、ここで辞めたらもう二度と私がやっていけるところはないのではとも思って踏ん切りがつきません。 また、私は障害関連の文章を書くのが趣味なのですが、今の職場を辞めてしまったら障害関連の情報も上司の方々の見識も全く入らなくなるというのも転職を躊躇っている理由の一つです。 ちなみに一度、センターで自分の向いている職業について調べてもらったところ、パソコン関連など人と関わらない職業だという結果が出ました。ですが、それまで福祉関連の勉強しかしておらず、プログラミングも今になって学び始めましたが、前述の通りそれも注意力に問題のある私に本当に向いているのかもわかりません。 が、私は福祉関連の資格しかないですし、普通の事務などで働くにしてもまた注意力や空気の読めなさの問題で辞めざるを得ないのならアルバイトしかないのかとも思います。 私は子供や夫に迷惑をかけてしまうという確信があるので結婚出産の予定もないです。アルバイトの独身で老後の資産を貯められるのだろうか。結局老後はまた国の税金に頼ることになるのだろうか等不安はつきません。 一応自宅で簡単なプログラミングの勉強もしてはいるのですが、それも合わなかったら結局、私には何が残るのだろうという感じです。 支離滅裂でうまくまとまっていない文章ですみません。客観的に見て、私はこのまま上司の方のお言葉に甘えさせていただくべきでしょうか、それとも思い切ってアルバイトにでも何にでも転職するべきでしょうか。アドバイスをお願いします。
当に給料を振り込むのを辞めさせたいです。 私は週20時間(雇用率0.5人)で割りと大きな中小企業で働いています。 非常に悔しいのですが、能力的にできることが少なく職場ではボーとしてます。 会社に対して不満はあまりないですが、頼りにしてくれないことが腹立たしく 感情的に「仕事させて!」と怒鳴ってしまう事があります。 だけど、その結果やってみると体調を崩してお休みしてしまいます。 そしてやらせてもらえる仕事は減ってしまいました。 そんな状況を考慮すると、私が自信を持って会社に請求できる時給は 100円だと思っています。しかし実際は時給1100円です。 (最低賃金:東京都1071円になったことで) 子供の頃お手伝いで貰えるお金が100円位で、ずっとその価値観のため こんな破格な時給で働き成果を出す自信がありません。 今企てている会社への報復として9時から14時までが就労時間なのに、 13時に退社して強制的に減給させようと思っています。 (することないのに会社に居座るのが本当に心苦しいからこれを上司に相談します) それでも月に22,000円くらいしか給料を減らせられません。 (時給100円なら月の手取り8000円でプレッシャーなく働けるのに・・・) 周囲の考えが読めず毎晩泣くこともありますが、できれば定年まで働きたい 会社なので配慮として減給、もしくは戦略的早退をしたいです。 もちろん『最低賃金減額特例許可制度』も調べて支援者に 「会社にこれするように言って!」と怒鳴り込みにも行きましたが 雇用されている側が会社にお願いすることではないと 自分の娘ほどの年齢の女性に諭されました。 そうすると毎日体調悪いとウソをついて13時に早退 (郵便物の受取業務があるので13時にしか帰れない) これで時給を発生させない手段を取るほかないですよね? 当方現在50歳、自閉症スペクトラムと躁うつ病、それに不安障害や人格障害、 ADHDとLDもある障害者当事者です。 4年の就活で40社以上書類で落とされた実績から、もう他所での就職は 不可能と考えています。(でも働きたい。でも成果は出せない。) 父と母は自分たちが生きてる限り年金で私を養って、社会に出さないことが 正しいのかもしれないと言っています。 (だけどお勤めしないと今は電気代が高いから・・・) 前職は時給930円でフォークリフト操縦者として従事してましたが 脳が変形するほどひどいパワハラを受けていました。 それでも前職は私を必要としてくれていました。 今の会社はみんなやさしいけど何も私に指示を出してくれない・・・。 給料だけしっかり振り込む・・・。 なお、両親も納得した上で会社から振り込まれたお給料はまだ 一円も手をつけておりません。
イト生活の中で皆さんに迷惑かけてきたことを思うと怖くて踏み出せません。 会社勤めする上で、なるべく迷惑かけないための行動や心がけをどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。
問です。 私の勤務先は会社の意向で正社員の場合、基本給、休日制度、福利厚生、昇給制度、は健常者、障害者全く同等です。但し、人事評価は相対評価になるので、障害者で劣る部分が有る分評価は低いです。障害者雇用促進法に基づき、医師の診断者、福祉担当さんと法律の専門家の意見書で配慮と支援が必要な部分は明確に書面作成して人事に提出して、それに基づき周りにご迷惑をお掛けしている分、ランク低めに評価されていますが、それは仕方のないことだと理解しています。その状態で実母の介護が発生しました。こちらも、社内の介護短縮勤務規定に基づき、上記の私自身の障害の状態を配慮して、厚生労働省の介護勤務の説明も参考にしつつ、法律の専門家と実母の主治医と私の主治医の診断書、意見書を添えて勤務先に提出し、今現在、障がい者枠の正社員で配慮、支援を受けながら働き、介護で2時間短縮勤務、指示があれば、介護に影響の出ない日であれば1日2時間までなら残業可能。ただし毎日は不可能。の条件付き。短縮分は社内規定に基づき給与カットされています。 この状態で非正規雇用の方にとても嫌がらせを受けます。司法に反することは無いように確認した上での勤務、また、本社人事からも承認を得ています。この場合、誤解を解くためには何をしたら良いでしょうか?
111~120件 / 1,005件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です