収入が不安定なアルバイトなどの仕事で生活してきました。 もう親も老いてきましたし、早く結婚して少しでも人間らしい生活がしたいです。 学歴は高卒です。資格は普通車の免許とフォークリフトの免許が有ります。 ただ車はそんなに大きな2トン車とかは乗ったことがありません。 なんとか正社員になって、少しでも安定して給料を得たいと考えています。 理想は昇給が有り、年2回ボーナスが貰えて、年収が300万円以上をコンスタントにもらえるようになることです。 これまで運送業の経験はありませんが、ヤマト運輸のセールスドライバーか、郵便局の配達・集荷を考えています。 大変な仕事だと思いますが、大手なので正社員になって、年数が経てば収入は安定してくるのではないかと考えています。 どちらを選択すれば良いでしょうか? ヤマト運輸の待遇や正社員までの過程はネットで何となく分かるのですが、郵便局の方はよくわかりません。 一応参考までに郵便局の求人募集広告を載せておきます。 何か選択の手助けになる情報がなどもありましたらよろしくお願いします。
解決済み
に出たのに取れなくて車の免許しかないし 卒業して学校の紹介で入れてもらった会社(製造業)も3ヶ月で辞める し 四年半前に郵便局の正社員登用があるということで友達の紹介で入ったのですが この間8月に限定正社員の試験があり 入った当時から毎日配達や毎日営業を特に営業は去年年賀状県内9位になるまで頑張って来たのにwebテスト何かで落ちてしまい 初めて自分の力で正社員になれると思い親も喜ぶと思ったのに悔しいです このまま27にもなり雇用形態が契約社員のままじゃ困るが来年も受けると言う気持ちにはなりません 仲間は自分より年上が多く班の契約社員が正社員を上回ってる おかしな会社です 皆、正社員になりたいなら動けばいいのにクビとかは基本的にないので ぬるま湯に浸かっています そんな会社は嫌だ 転職したいと思っていますが 自分は26にもなってやりたいことが興味あることがいっぱいあり 学生気分でいてしまいます 親があと三年で定年で自分は長男なんですが しっかりしないといけないと思いつつ 今は公務員、医療関係に興味があり 勉強すべきか 仕事問わないで働くべきか迷ってます ぜひ、教えて頂ければと思います 考えが甘い男ですいません
務員を目指そうと考えてます。 アルバイトしてた居酒屋の店長から社員にならないか?って言われてるので… 1・居酒屋の社員になり働きながら勉強して公務員を目指す。 2・郵便局の求人があったので(正社員登用㈲)バイトして社員を目指しながら、勉強して公務員を目指すか…1、2で迷ってます。 早く社員になりたいので居酒屋の方がいいのか、どなたかアドバイスください。
留年していて、就活より確実に卒業することを優先していたので、就活はほとんどしていません。 spiを本屋 で買って解いているくらいです。 アルバイトは郵便局の窓口で、やっていて楽しいし、最初はアルバイトから正社員登用を目指すつもりでしたが、新卒採用の応募資格があったので、受けることにしました。 局長さんには報告済みで他の社員さんも私が正社員を目指していることは知っていたのでいろいろと正社員とアルバイトの違いとか教えてくれたりしました。 今日、適性検査の結果がメールで届いたのですが、落ちてしまいました。 適性検査を受けた時から手応えがなかったので、落ちることはわかっていたので、落ち込みましたが、切り替えはできます。 ただ、局長さんに結果を報告した後が、不安でどう報告したらいいかとか、他の社員さんとどんな顔で会えばいいかわかりません。 落ちた原因は自分でもなんとなくわかっているし、来年から正社員登用の試験を受けれるようになるので、それに向けて準備したいので、社員さんたちとは気まずくならないように普段通りでいたいです。 どうすればいいかアドバイスを頂きたいです。
倍だったのですが。受験資格で勤続3年以上年齢60歳未満との事ですが、今回の合格者の中に50歳以上の方もおられたのでしょうか。 試験の前に事前に講習やテキスト等配られた様ですが。 真面目に勉強に取り組めば年齢関係なく50歳台でも合格可能なんでしょうか。 現在、民間の中小企業に勤めていますが、公務員になりたいと思っているので、真面目に、勉強に取り組めば年齢関係なく合格できるものかと思いまして。 但し、不安材料としては、今後も受験資格が同じ場合、最低3年間は、非常勤で勤務してからの応募になりますので、3年後もそう言う、非常勤勤務→正社員になれる制度が行われている可能性はかわかないですよね。 でも、前から、非常勤勤務→正社員になれる制度が行われている予定があることがわかれば、とっくに今の会社を退職して、郵便配達等で働いたと思いますが、急に、このような制度が出来なのには納得できません。 やはり、民間になったからでしょうか。 今後も(3年後も)非常勤勤務→正社員になれる制度が行われている制度はあると思いますか、それとも充足され、廃止になると思いますか。 非正規社員を正社員に登用する試験で、8438人が最終合格したと発表した。12月1日付で正社員にする。応募者全体に対する合格率は25%だった。
社員として働いており 正社員化を希望しています 勤続年数などの条件は満たしています がんばって正社員になりたいと意気込んでますが 試験内容がいまいちわかりません 作文があるとか?筆記試験があるとか???面接は? 試験内容やおすすめの対策・問題集などアドバイスいただきたいです また今年度の試験日程はまだ決まってないんでしょうか? よろしくお願いします
地域にある小さい郵便局の窓口のパートは… ①局内のトイレ掃除などもパートさんの役目でしょうか? ②販売ノルマはあるのでしょうか? 市区町村に一つあるようなちょっと大きな郵便局(本局?)の一般事務の場合… ③仕事内容はどんな感じですか? ④一般事務でも販売ノルマはありますか? ⑤時給820円と安いのですが、昇給は期待できますか? 働くからには長く働きたいので、納得してから応募したかったので質問しました。 何か情報ありましたら教えてください。
0万(忙しさによる変動有り)残業がきついですが、その分がお金にはなっているとは思いますがやはりきつい。 本当は民営化前の公務員だった頃の郵便局員になりたかったのですが、試験に落ちました。 ちょくちょく郵便スタッフの募集ハガキが入ってきまして、それをみてはやってみたいなと思っていました。 待遇は時給1000~1450円 正社員登用制度有り、賞与年2回、内勤(900円~)、軽自動車、原付での勤務。 元々バイク乗っていて、バイクに乗れる仕事がいいなーなんておもっていて、白バイ隊員は高嶺の花で、バイク屋は敷居が高く、レーサーなんて無理、バイク便門前払いで、教習所か郵便スタッフがいいとおもっていました。 現実は甘くなくどちらも無理で、せめてはとバイクメーカー名を冠する工場で働いています。 関連が全くないものを作る部署になったり、稀薄すぎる部署だったり、バイクをさわれるわけではないんですが、それでもがんばってました。 それで郵便スタッフなんですが、まず給与って最大の1450円だとしても約11600×22で255200円で通勤手当5000円としてそれプラスなにか手当ってありますか?住宅、扶養、など。 その時給1450円からも昇給で上がりますかね? 1000円スタートで最大値が1450円でそれ以上はあがらないんでしょうか? 残業月20時間と言うことはプラスで22000円~30000円位ってことでしょうか? 賞与は何ヶ月分ですか?一年で2ヶ月分? 結局残業でしか稼げませんかね? 土日祝もありますか? 有給は積極的に使うような職場環境でしょうか? ロート製薬のように副業(休みの日に別でバイトなど)は可能でしょうか? 正社員とあまり待遇が変わらないようでしたら郵便スタッフで十分満足できますか? 正社員になると管理的立場になり他郵便局回ったり内勤、保険などいろんな商品を勉強して操作しないといけなくて難しいですよね? 今はとにかくバイクで大切な郵便物をみんなにお届けしたいです。挨拶交わして。 長々すみません。
て今まで郵便配達をしていたのがどの会社なのか分かりませんが(多分、日本郵便だとは思いますが)外務の正社員としての中途採用はしているんでしょうか? 調べてみても経験者採用はあるのですが、局長採用の様なものであって外務の求人はありませんでした。 やっぱり来年新卒採用に応募するしかないのでしょうか? 民営化される前に夏季と冬季の配達をしたことはありますが経験者と胸を張って言えるものかどうかは微妙なところです・・・。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
社員でランクは中間ら辺です。 周りは正社員と期間雇用が半分半分といったところで私が入社したときは面接でその場で合格でした。 期間雇用社員を三年間続けることとランクが一番高いランクになれば月給制登用試験を受けれる資格を得て、その試験を経て月給正社員になれます。それから一年以上の勤務して正社員登用試験を受けれる資格を得れます。 最短で四年間以上の勤務経験があって正社員になれますが、私の職場ではそんな人はまずいません。 もう10年近く期間雇用やってる人も中にはいますし私より長く勤めてる人が大半ですが皆期間雇用社員です。 圧倒的に正社員になれる方は少ないのが現状です。 私の年齢が25歳なので今後30歳越えていても正社員になれないとしたら苦しいものがあります。 仮になれたとしても正社員の給料が安いので結婚や子育てに影響がでるのではと思っています。 しかし郵便は国に守られている部分もありますし、正社員になれれば生涯安定です。 ただ私は転職したいです。 もともとやりたかった職業が店舗運営などで小売業などの分野に興味があります。 第一志望はドラッグストアです。 昔専門学校に通っていて資格を多く取りました。 販売士二級、簿記三級、電卓検定三級、パソコンの資格などを一応持っています。 アルバイトの経験も二年ほど接客していました。 郵便局では三年間社会経験として仕事の効率の事を考えたり営業など人一倍の努力はしてきたつもりです。成果もあります。 その経験や持っている資格などを転職の武器にして転職しようと思っています。 長くなりましたが、私の転職はどう思いますか? 厳しい意見でも構いません。 ご教授願います。
111~120件 / 147件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員登用とはどんな制度?必要な条件や登用される人の特徴を解説
仕事を知る
正社員登用制度が気になる人は、制度について理解を深めておくのがおすすめです。求人情報で見るべきポイントも...続きを見る
2024-02-13
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
正社員が副業をするには?始めた場合のメリットと注意点を紹介
正社員が副業をするには、会社の就業規則を確認するのが重要です。正社員の副業についての基本ルールを見ていき...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です