健康保険に入るのですが、手続きの仕方が分かりません。 どこに行けばいいか&何が必要か分かる方、ご回答お待ちしています。
解決済み
ズ飲食店のアルバイト(社会保険加入)として働いていました。 8月1日より派遣事務として働いていますが 、 契約上、社会保険に加入できるのが10月からになります。 なので、8月9月は国民健康保険に加入しなければならないのですが、前職の社会保険離脱の書類が貰えず、国保に加入できません。 前職はきちんと退職したわけではなく、 在籍し月に1〜2度出勤しています。 毎月通院しているので、早く保険証がほしいですし、もし今怪我でもしたら…と不安もあります。 ちなみに、本社とアルバイトが直接やりとりするのを禁止されているため、 私→店長→エリアマネージャー→本社 と少々めんどくさい&時間がかかります。 ●7月最後の出勤時に保険証は返却済 ●通院しているため、早く保険証(離脱書類)がほしいと伝えてある ●用意ができ次第郵送すると店長から連絡あり 8月中旬になっても来ず、店長に連絡したところ、『すぐやるって言ってた』と驚かれ、しかし担当がお盆で10日間休みなので、おそらくお盆明けになるだろう、と言われました、 お盆明けの今週、やはり届かないので 水曜の夜に店長に連絡しましたが、 『明日聞いてみる!』と言われ、現在連絡待ちです。 明日病院の予約をしていたのですが、保険証がないためキャンセルしました。 区役所にも問い合わせましたが、 とにかく書類を早くもらえるよう職場に言い続けてもらうしかない、とのことでした。 もし離脱の手続きが済んでいれば、 年金事務所で書類は貰えるそうですが、 済んでいなければ行くだけ無駄足、 区内とはいえ遠方ですし、 そもそも平日フルタイムで働いているので、年金事務所まで行けません。 書類がなくても、区役所の担当者が 会社の担当者と電話して、離脱したことが確認できれば保険証がもらえるのは知っていますが、それすら本社はNG。 今月中に貰えなくても、結局保険料は払うことになるのも馬鹿らしいですし、本当に困ってますし腹も立っています。 直接本社に電話することも考えていますが、 まだ在籍しているので、店長に迷惑がかからないか心配です。 (それで私が辞めなくてはいけなくなるならそれでもいい、とは思っています) でも、実際すごく困ってますし、 最悪の場合、法的手段に出ることは可能でしょうか? 正直、今月分の保険料も払ってもらいたいと思ってますので、いい方法やアドバイスがあれば、お願いいたします。
社に在職中に休職していたため傷病給付金がもらえます。 その用紙はどこでもらえますか? 2.任意継続はどこでできますか? 1について補足します。 会社を退職すると収入がなくなります。 収入のかわりとして考えています。 4ヶ月休職していました。そのときは傷病給付金はまらえていたので手続き上大丈夫なはずです。 2について補足します。 1とかぶるのですが、国保にはいると傷病給付金がもらえないと聞きました。 任意継続にこだわるのは傷病給付金の兼ね合いです。
か検討がつかず、質問をさせて頂こうと思いました。 ①遠方への長期の出向により、通勤先が変更になった時期の交通費が未払い。 この間、変更前の交通費も一切支払われていません。 金額にして10万程度です。 出向に行っていない他の社員には通常通り支払われています。 会社側は支払う意思があるとのことでしたが、半年以上経って退職を迎えた今も未払いのままです。 こちらは請求することは可能でしょうか? 退職後、もう一度会社へ行く予定があるので、 何か手段があれば掛け合いたいと思っています。 ②退職後に失業手当を貰う場合、離職後何日までにハローワークへの手続きを行う必要があるでしょうか。 ③退職理由は精神的にもたなくなってしまっての退職です。 病院での診断などは特にないため、病気理由での退職ではありません。 残業は月に100時間を越えますが、タイムカードが無いため、証明できるものはありません。 やはり、失業手当の待期期間は3ヶ月程度より縮めるのは難しいのでしょうか。 ④保険や税金など、今まで給料から引かれていたものを自分で支払う場合、 離職後何日までに手続きを行う必要があるのでしょうか。 ⑤退職金の支払い規定を明確に知らされていない状態ですが、 同時に正社員になった社員が会社都合での退職時(半年以上前)には支給されたそうですが、 自己都合で退職する自分が貰えない場合はあるのでしょうか。 交通費の件もあるため、支払われないのではないかという最悪の可能性しか想像できません… 以上になります。 会社に聞けば済む話も含まれますが、 波風をできるだけ立てたくないので、先にこちらで質問をさせて頂くことにしました。 見ての通り、一般的に見てブラックな会社だと思いますので、面倒ごとは避けたいのです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。
日(6/8)で退職することにしました。 夫の会社の扶養に入りたいと夫の会社に(夫が)その旨を伝えたところ、離職票を持ってきてくれないと手続きできないと言われたそうです。 退職前でも発行してもらえると言うんです。 無理ですよね?? しかも、退職後から1~2週間かかると思うのですが、違いますかね?? その場合、保険証が無いのですが、もし病院に行く場合は、全額払って後で請求して戻ってくるといったことなのでしょうか? あとハローワークに失業保険の受給延長申請しに行こうと思っているのですが、 結局は何枚離職票は必要なのでしょうか??私の職場に伝えようと思いますが。 自分でネットで調べたのですが、よく分かりません。 無知ですが、回答よろしくお願いします。
頃に、1年間勤めた会社を辞めます。 1か月の給料は20万円弱だそうですが、会社を辞めてから、入籍するまで、 国民健康保険と、国民年金の手続きをするのが良いか、 今の会社での任意継続にした方が良いか、悩んでいます。 一番は、父親の扶養に入るのがお金がかからないと思いますが、 離職票が2週間くらいかかってしまいそうで、離職票がないと 父親の扶養には、入れなということなので、さらに、困っています。 会社は、小さな家族工場のような所なので、素早く離職の手続きを してくれることは、あり得ないそうです。 たった半月だけのことで、頭を悩ませています。 どんなアドバイスでも結構ですから、教えてください。 よろしくお願いします
111~116件 / 116件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英検は何級から履歴書に書ける?有効期限や取得月の確認方法も解説
選考対策
英検は『公益財団法人 日本英語検定協会』が、英語のスキルを測るために実施している試験です。文部科学省後援...続きを見る
2022-06-13
難易度の低い国家資格はある?独学で取れる資格を難易度別に紹介
仕事を知る
国家資格には、数多くの種類があります。受験資格を設けず独学で取得できるものもあり、働きながらでもチャレン...続きを見る
2022-12-16
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
資格手当とは?代表的な資格や注意点、課税対象になるかも解説
法律とお金
資格手当を設定している企業では、資格の取得によって年収アップが期待できます。一般的な資格手当の種類や相場...続きを見る
2022-08-08
40代で資格取得を目指す!おすすめの資格と取得のメリットとは
40代で資格取得を目指す場合に、おすすめの資格はあるのでしょうか?経験・スキル・目的によって、適した資格...続きを見る
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
資格取得は転職に有利?選び方とおすすめ資格を紹介
転職に備えて、何か資格を取得しようと考える人もいるでしょう。資格が有利に働く場合もあればそうでない場合も...続きを見る
簡単に取れる資格は役に立つ?将来に生かせる資格を選ぶコツ
多くの資格の中でも、近年注目されているのが簡単に取れる資格です。その一方で「意味がない」という意見も見ら...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です