のため、経営状態が思わしくなく、義兄が転職を考えているとのこと。 義兄は今、46歳です。美容師歴26年。独立してから20年。 ずっと姉と二人で小さな美容室を経営してきました。 子供はいません。家は借家。 居住地は、地方の県庁所在地です。 昨今の不景気で店の経営が思わしくなく、テナントで借りている店舗の家賃を支払うのが大変になってきたし、 自分たちの生活費もままならない。 なるべく借金を作らないようにしてきたので、店舗のローンはおろか(かなり前に完済)、車のローンすら今はないそうです。 貯金もそこそこあるらしく(子供がいないから二人の老後のためだそう)、店自体を辞めるのは簡単だと言っています。 しかし、義兄はこの年齢で転職しなければなりません。 他業種の経験がないため、やはり美容師の資格と経験を生かしてどこかで働いてみたいと言っています。 姉の希望としては、社会保険が完備、定年まで働けそうな別業種への転職を希望していました。 が、義兄は「たぶん無理だし、何もかも一からのスタートでは給料も安いはず」と乗り気ではありません。 今、義兄が考えているのは、地元のカット専門店で募集があるので、そこを受けてみたいとのことです。 義兄いわく、 「今まで十分キャリアを積んで美容の仕事をし尽くしたし、自営も経験した。 残りの人生は、カットのみの低料金店でも構わない。生活のためならそれでいい。 あわよくば、理容の勉強も出来るかもしれないし」 と、結構乗り気でいます(面接に受かるかどうか、まだ分からないのに笑) 義兄は男性客からも受けが良く、短いおじさんの髪型なども得意なので、結構幅広い年齢で常連さんがいるようです。 なので、理容師免許も取りたいようなことを言っていますが。 姉は「生活が普通に安定するなら、何の仕事でも構わない」と言ってます。 姉はパートで暫くどこかですぐに働くそうです。 姉と私が心配なのは、そのような低料金店の待遇面なんです。 都心のように人口が多くないので、来客数が少なければ給料の手取りが少なく、生活出来ないほどだったらどうしようかと…。 美容経験者の方、低料金店のようなところで働いたことのある方、 何でもいいので、アドバイスをお願いします。
解決済み
で、病気の症状が悪化しています。なので、正社員登用を断りました。 この事を親に話したら、老後に貰えるお金が少なくなるから正社員に戻しなさいと言われました。 ですが今の会社はストレスがひどいので、転職を考えています。 考えているのですが、病院から1ヶ月の検査入院をしてくださいと言われていて、10月にします。 入院費用を支払うと貯金がなくなります。 その状態で転職をしても良いのでしょうか? 検査入院が終わって、2ヶ月分の生活費が貯まるまで転職はしない方が良いのでしょうか? 家賃は頼めば分割払いにできます。 回答おねがいします。
フォークリフト運転手、コンビニ店員、工事現場の警備員等の仕事をしてましたが、年齢が高く資格が運転免許とフォークリフトの資 格しか無く就ける仕事が限られ生活も短期契約の為に安定せず、自分自身こんな生活を続けている事自体が何か虚しくなってしまいました。そこで、自分の人生、死ぬ間際になって後悔しないようにと若い頃に憧れた自動車整備士の資格を取得しようと決め、老後の生活の為に絶対に手を付けないと決めていた退職金を元手に自動車整備の専門学校へ通い危険物乙4種、消防設備士乙6種、7種、第2級陸上特殊無線技士、大型自動、牽引等を取得して来年の3月には2級自動車整備士の資格を取得して卒業しますが、2年間の学費と生活費に退職金を使ってしまい退職金はもはや残り僅かです。ふっと、今思うのは、老後の為の退職金をこんな事に使って正解だったのかな?って思いが在ります。それに退職金が尽きる来年3月以降に仕事が見付からなかったと思うと、凄く不安です。
退職しようと思っていますが、直ぐに転職先が見つかるのか? 、転職先でも人間関係に問題があれば退職するだろうなと思うと今どうすべきか悩みます。 今は辞めたい気持ちしかありません。 趣味も無いので預金2500万円は持っている為辞めても当分の暮らしは出来ますが、私の老後資金になるのであまり減らしたくはありません。若いなら職もあるんでしょうが、この歳になるとなかなか正社員事務職の転職となると難しいでしょうか...
ん。 家賃は6万円以下で、ネット代約15000、電気ガス水道10000以下、食費10000で月に10万円以上稼げれば生活できます。 イラスト関係の学校でこのままだらだら専門学校通ってもその系統の就職先に就けるとも限りませんし、就職する予定もないので奨学金を返済しながらアルバイトを掛け持ちして趣味で絵を描きながら一人で生活していきたいのですが、学校辞めて1人暮らしするなら地元に戻るように言われました。 親には汗水垂らして働いたお金で専門学校通わせてもらってたのに、辞めるとか本当に最低だと思いますが、このまま専門学校でだらだら過ごす方が無駄だと思うので、後期の授業料払う前に辞めたいと思います。家賃や生活費、奨学金の返済は自分で働いて何とかします。もう、親には迷惑かけたくありません。 私のこの考えは甘いでしょうか? もう学校を10日以上休んでいます。明日からも学校に行きたくありません。 フリーターとして趣味で絵を描いていきたいんです。 冷やかしやふざけた回答はお断りします。 この考えに何か間違っていましたらご指摘お願いします。
^^ 早朝:新聞配達 朝:コンビニ 昼:建築現場 夜:居酒屋 深夜:交通整理 まぁ~生活費にはなりますよね?
。 45歳のいままで、派遣社員として仕事をしておりました。 週3回の勤務で、年間103万以内に押さえ、扶養内で仕事をしておりましたが、勤務先事情により契約は打ち切りとなり、現在は専業主婦です。 派遣の仕事をしていたときは、平日の空いた二日間を、趣味のサークルに入って楽しんでおりました。 そして現在、週三回で出来る仕事をさがしつつ、今までどおり2日間はサークル活動を楽しんでおりますが、はたと考えて悩んでおります。 おそらく、派遣で仕事が回ってくるのは年齢的に考えて厳しいでしょう。 週三回のパートを探すか、それともフルタイムの正社員となるか・・・・ 50過ぎたときに、正社員になっていれば定年まで仕事が出来る安心感があるものの、10年以上続けている趣味のサークルは退会しなくてはなりません。 その代わり、子供の教育費・生活費・老後の資金に少しはゆとりが生まれるという利点があります。 パートとして働いて 趣味を優先させる人生を歩むべきか、正社員となって サークル仲間に別れを告げ、人生を歩むべきか、貴女ならどうしますか?
って貰ってるのですが、もう少しで追い出すことになるかもしれないと親に言われてしまいました。 仕方が無いので家を出ようと思います。 しかし働く事ができないので(履歴書に犯罪歴やバックレ履歴を正直に書くと面接すら行けない)生活保護を受けようと思います。 親、親戚は市役所から扶養通知が来ても断ると思うので仕方がないですね。 親が扶養すると答えても生活費を送金して貰ってその分保護費が差し引かれるというだけなので大丈夫です。 そこで質問なのですが、一人暮らしということになっても障害年金2級を引き継げるんですか? よく一人暮らしだと障害年金2級の申請が通らないという話を聞くので心配です。 一人暮らしでも生活はできると思うのですが、時折躁が来て家事や生活が手につかなくなるという症状に変わりはないんです。 最終の更新から2年の間は生活保護費に多少の上乗せがあるとは思いますが、その後はどうなってしまうのでしょうか? まぁ上乗せが無くとも才能0の不労所得にしては万々歳の額が貰えますし、交通費免除+5万までの家賃免除も着いてくるので、 パチンコに行ったりなど馬鹿な真似さえしなければ、楽天モバイル契約して海外VPNかまして格安映画サブスク見たりYouTube見たりネトゲしたり、無料バスや自転車に乗って田舎にキャンプに行ったり釣りをしたりのびのびスローライフができるので十分ですけどね。 雪国で暮らしたいという兼ねてよりの夢があるので追い出されたらとりあえず貯金を使って電車で長野か東北へ行こうかと思っています。 受給開始までの期間(14日)は貯金10万+臨時貸付制度10万円でネカフェかマンスリーマンションに泊まったりで何とか食いつなぎますよ。 もちろんしっかり働いて高いもの買ったりするのもありだと思いますよ。 しかしそれと引き換えに失うものが週に5日9時間というのはあまりにも切ないと個人的に思ってしまいます。 眠い目擦って通勤してふんぞり返るオッサン傍目に汗水たらし晩まで働くなんて僕には無理なんで。 働くのが楽しいという方は金曜日が来ても喜んだりせずに土日祝もバイト入れてください。 少しでも多くお金を稼げるよう老後までしっかり頑張って下さいね。 納税だけは欠かさないようお願いしますね。 『質問』 一人暮らしということになっても障害年金2級を引き継げるんですか? どうなんですか? よろしくお願いします。
にて退職します。 小さい会社で人間関係に馴染めず 5か月での退社となりますので 失業保険はないはず… 今聞きたいのは、次に仕事が決まるまでの 健康保険や厚生年金など、支払う義務のあるものについてです。 就職活動はしていますが すぐ3月から働けるとは思っていません。 (応募→面接等ありますので) その間、生活費は単発のアルバイトなどで しのぐしかないかな~と思っていますが 国民健康保険は手続きにいけばすぐに適応されるのでしょうか? 市民税などは役所にいくべき? 支払いの紙が届くのを待って大丈夫?? その他厚生年金は手続きしなければならないものなど 教えていただけると幸いです! 無知ですみません…
万円だそうです 奥さんが8万円で合計24万円の世帯収入らしいです でもこれで老後2000万円も必要なのでしょうか?
111~120件 / 628件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
40代の平均的な貯金額は?今からでも間に合う老後資金の貯蓄方法
法律とお金
人生の折り返し地点を過ぎて40代に突入すると、老後の生活が不安になりがちです。平均的な貯金額を知っておけ...続きを見る
2022-08-08
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
働き方を考える
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
生活相談員に必要なスキルとは?3つのポイントと目指し方
仕事を知る
生活相談員は、介護サービスの利用者・家族と、介護施設の間に立って相談・調整を行います。生活相談員を目指す...続きを見る
2023-03-31
生活相談員として働くために必要な資格とは。基本の資格を紹介
介護職員としてレベルアップしていくには、資格を取得するのが近道です。生活相談員になるために求められる資格...続きを見る
2023-04-03
大学生の生活費はいくらかかる?1カ月の内訳や節約のコツも紹介
大学進学とともに、一人暮らしを始める人も多いでしょう。大学生の生活費は、1カ月にどのくらいかかるのでしょ...続きを見る
2024-03-01
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です