事務の経験は3年以上あります。 応募しても書類選考に通らないでしょうか?
回答終了
て勉強をしております。 年齢は41歳です。会計科目を2科目合格済みで、 今は消費税法を勉強しています。 実務未経験です。 そして、今年、税理士業界で税理士補助として実務経験を積みたく転職を考えています。 しかし、なかなか面接まですらいけない状態が続いています。 やはり年齢がネックなのでしょうか? 今は正社員で応募していますが、もしかしたら、 アルバイトでの応募だと転職のチャンスは高まるでしょうか? まったく採用されない状態だと、今後、勉強していても、 万が一官報合格しても、資格は絵に描いた餅で、 活かせないということになるのかなと不安になっています。 詳しい方、または私と同じような境遇から転職された方など よろしかったらアドバイス、よろしくお願いいたします。
解決済み
アプランについてご相談させてください。 9年ほど外資経理でAP、給与等の担当として働きながら税理士試験の勉強を進めてきました。4科目取得済みで、今年が最後の受験になる予定です。2年ほど前に中堅会計事務所に転職をし、現在に至ります。担当業務は、上場会社、連結子会社の申告書作成(税効果含む)から一人社長の申告作業、確定申告まで幅は広く、短い期間ではありますが外資経理にいたころよりもたくさんのことを学ばせていただいています。ただし、外資企業はクライアントにいないため、国際税務は未経験です。 独立するつもりは一切なく、今の事務所で定年までお世話になるつもりでいました。外資にいたころより200万円近く給料は下がってしまいましたが、合格すれば600万円に昇給されることから、早期合格を目指して残業をしながら勉強をしてきました。2,3年収入が下がるくらいなら、頑張れると思っていました。ところが最近、税理士試験へも、今の事務所の仕事に対するモチベーションも下がる話を聞いてしまいました。 一つは、私の待遇が当初の話と実は違っていたこと。上司には、入社当時に「管理職候補として頑張ってもらうからね」と伝えられており、私もそのつもりでアシスタントの方がやる以上の仕事をしてきました。収入もそれに見合うものを提示してもらっていると思い込んでいました。それが最近、アシスタントの採用があったのですが、入社時の年収が私と同じでした。私と同じく未経験での入社ですが、会計の実務経験はない方です。仕事内容も、「会計の知識は何もない方なので」ということで、簡単な入力や雑務からスタートするそうです。一方私は、業界未経験でも法人税も消費税も知識はあるのだからということで、申告書作成も別表調整もやっています。仕事をいただくのは異論はありませんが、科目合格をしていても全く評価されていないことに、衝撃を受けました。上司の「管理職として」というのは、ただただ仕事をさせたいだけの「えさ」だったように聞こえて、上司に対する信頼も今は薄らいでしまっています。 それから、私と同時期に入社した同じく未経験の方(年齢も同じくらい、男性)がいるのですが、その方と私の年収が100万円差があることが発覚。男性であること、所長が学歴好きな人であり、その男性は難関大卒業ということで、100万円という数字に表れたのではないかと思います。対して仕事の評判は社内からもクライアントからもよくなく、なんでこんな人よりも収入少ないんだ…と心の中でははらわた煮えくり返っています。もちろん、社会人として表面上は大人な対応はしていますが。 いろいろとショックなことがありすぎて落ち込んでいたら、上司から最近元気がないけどどうしたのと声をかけられました。これまでの経緯を話したら、一言、それはごめん。と。ごめんじゃなくて、事務所として今後私をどう扱っていくのかを知りたかったのですが。感情が高ぶるとうまく話せなくなる性格で、上司に対して考えているすべてを話せませんでした。仕事はしっかり教えてくれる方で恩義もあるので、辞めることも検討していますというのは脅しのようにも思えて。 「税理士になったら600万円」というのも実はそれほどにならないとのことで、話と違うことばかりで今の職場で頑張る気が失せつつあります。会計事務所の仕事はお金に直結する仕事だけに責任も重く、一つのミスがクライアントに大きな手間や延滞金を負わせることになってしまうだけに、どうしても、今までやっていた事業会社の仕事と比べると、割に合わないな、と感じざるをえません。 外資経理に戻ることも検討していますが、収入面では会計業界よりいい面はあれど、リストラが普通の世界です。定年まで安定して仕事をすることを考えると、やはり税理士の資格を大事にした方がいいのかとここ1か月堂々巡りを繰り返しています。 長くなりましたが、これから30年40年と仕事をしていくにあたって、人生の諸先輩方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
働きながら通学するつもりです。 その分、税理士は科目合格制をとっているので一年に一科目づつ受けれる分受験期間が長くなりがちです。 実際問題、どちらの方が転職や独立に有利なのでしょうか? どちらとも関連した実務経験はないです。
から内定を頂きました。 税理士事務所での補助業務と、中小企業の経理職です。 全く関係の無い人からの意見を聞きたくこちらで相談致します。 仕事で求めることは以下の3つです。 □ライフイベントに左右されず仕事が続けられること □経理会計の専門的な知識を深められること □長く勤められること 税理士事務所は内定を頂いたあとに面談と見学をさせてもらいました。 20名くらいの規模で、女性が多く育休産休の取得実績もあるようです。 所長の考え方で「業務時間内に仕事が終わらないのはダメ」らしく、残業はほとんどないそうです。(忙しい時はあると言っていました) 予想と違い職場にピリピリした感じがなかったので驚きました。 教育体制も整っているようで、私自身税務や経営分析に強くなりたいと思っているので非常に魅力的です。 懸念点は、所長が高齢のため(70代)、長く勤めることが出来ないのではないか?ということです。 仮に10年勤められたとしてもいつ事務所が閉鎖されてもおかしくないですよね。そのとき私は40近いです。 税理士になるつもりもない税理士補助歴10年のアラフォーでまた転職活動をするのか?と先のことを考えると戸惑いがあります。 企業経理は、規模は200名くらいの会社です。 他部署も合わせると、同年代の女性が多くいました。 福利厚生は整っています。 懸念点は、経理部の雰囲気と、人間が多すぎる企業勤務に私が馴染めるかどうか… 1人近いうちにやめるということで欠員補充らしいです。 30代後半の女性経理係長がいるようですが、どんな人がまったく分からず怖いです。 この人と合わなかったら終わりじゃないか?と考えると… 知識・業務的には税理士事務所の方が好きな分野な上にとても働きやすそうな事務所ですごく惹かれています。 ですが、やはり懸念点が気になりますし、「結局は補助に過ぎない」という気持ちがあります。 税理士事務所は先が読めず怖い。 企業経理は馴染めるか怖い。 ご意見をお聞かせください。
専門的な部分まではやりません
てアドバイスいただければと思います。 34歳女性、既婚(子供なし)。 昨年税理士資格を取得したので、ハローワークで数個の税理士事務所を探し応募しましたがいずれも断られました。 私自身は金融機関での勤務経験はありますが、経理事務の経験はありません。 応募要件が経理事務員(未経験可)だったので、まずは経験を積みたいと考えた上での応募です。その旨も履歴書に記載しましたが、書類選考の段階で落とされてしまいました。 継続して求人情報が出されており、誰か他の人に決まった様子でもありません。 経理事務の応募に対して、資格を保有していることに何か不都合があるのでしょうか? 未経験可としながら、面接さえも受けさえてもらえないことに納得感がありません。 自分としては一刻も早く実務経験を積みたいと考えており、給与水準等に拘りはありません。 因みに夫の転勤により地方の小都市に移住したため、税理士の職種募集は全くありません(未経験なら尚更ないと思います)。
か? それならTOEICとかやった方がいいですか。TOEIC600点と簿財持ちで、経理やってます。会社からはTOEIC730点で報奨金がでます。
111~120件 / 7,223件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
高卒から税理士になるには?受験資格を得る方法や難易度を紹介
学歴を問わず、税理士になるには税理士試験を合格する必要があります。受験には一定の基準があり、まずは受験資...続きを見る
2023-05-27
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
税理士に向いている人の特徴は?見極めのポイントや必須スキルを解説
税理士になるためには、さまざまな知識・スキルが必要です。性格の向き・不向きもあり、誰でも容易になれる職業...続きを見る
税理士の志望動機で気を付けることは?書く前の準備と面接対策まで
選考対策
税理士の就職・転職を成功させる鍵は、履歴書の志望動機にあります。ほかの応募者と差をつけるには、どのような...続きを見る
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です