実習を受けたのですが再実習にも落ちてしまいました。 再実習に落ちてしまったということは実習単位が取得できないということで次の実習にも進めないということです。 私は実習がつらくてつらくて仕方ありません。先生と患者さんとうまくコミュニケーションがとれないし、いやだと思ったら態度や表情に出てしまうし、そもそも看護の道は自分には看護師に向いてないと思い始めました。もともと看護の道を選んだ理由は、将来のためや親に進められて選んだ道です。きっかけがあって看護師になりたい!!というわけではなく、なってみるか~で今看護学校にいるわけです。しまいに、先生数人に「看護師になったら事故を起こす」と言われたこともありますし、文章力がなくうまく伝わらない書けないということもあります。私は学校を辞めたいと何度も思いました。 親にその事(再実習に落ちたこと、辞めたいこと)をことを伝えると選択肢は2つでした。 ①学校をやめるんだったら家から出て行き(現在は実家暮らし)奨学金・車(最近事故ったばかり)の借金を自分で払いながら一人で生活すること ②続けるのであれば死にものぐるいで勉強すること。ただし門限は19時。 ①は就職難なこの世の中。働く先を見つけようと思ってもそんな簡単には見つからないし、朝から晩まで働いても借金を返すのでいっぱいで生活できないかもしれません。しかし、彼氏はもう社会人なので助けてくれるかもしれませんが、あんまり頼りたくありません。自分に甘いと思うので… ②はこのままやっていける自信がありません。当然3年生になったら休みなく実習が入ってますし、今の状態でつらいのに3年生になったらもっとつらいということは、わかっています。評価は厳しくなるだろうし、今の一年生と取得できなかった実習をとったとしても、3年生になって実習を落すことも考えられます。3年生は時間の余裕もないので再実習という手はなく、もう一回3年生やり直しも大いに考えられます。ただでさえ、1年下がったのに、また、もう1年下がることも考えられ、今以上、親に負担掛けることになります。 どうしたらいいでしょう。 何かアドバイスがあれば聞きたいです。よろしくお願いします。 (上にも書いたとおり文章が下手でなるべくわかりやすく書こうと思いましたが文字数が足りなくなるのでこれでいっぱいいっぱいでした)
解決済み
7人中3人が独身です(既に40歳over)。 私も彼氏のいないまま就職すると結婚ができなくなりそうで怖いんですけど、 なんで看護師は結婚率が低いのでしょうか?? ps 結婚率が低いというのは統計的なデータはありませんが、私の実習や学校での看護師さんを見てきたただの偏見です。 同じクラスの看護学生も、半分くらいは彼氏がいませんので・・・。 そんなことないのなら、すみません。
看護学生で来年の春から看護師になる予定です。 来年の春から彼と同じ病院で働くことになりました。 現在は遠距離で1ヶ月に1回の頻度で会っています。彼は一人暮らしなのでよくお泊まりしに行ってますが、周りには職場の方が住んでいるみたいです。 彼は、同じ病院の人に私と付き合っていることは絶対にバレたくないと話しており、理由を聞くと別れたあと同じ病院だと普通に気まずい、1年目(私)と2年目(彼)で付き合うのはちょっと周りから見たらやばいと話しています。 私は、そんなに深く考えていなかったので同じ病院を受ける友達に彼と付き合ってることを言ってしまいました。それを彼に伝えると「適当だね」「もっと真剣に考えて」と怒られてしまいました。 確かに、同じ病院内で付き合っていることがバレて別れてしまったら気まずくなるのは分かります。 でも私はショックでした。別れる前提で話を進められていて、職場にバレないように付き合わなくてはいけないというのはなぜなんだろうと疑問を抱いてしまうからです。 先のことを予測してリスクを回避しようとすることは分かります。きっと彼に辛い過去があったからこそ、そのような経験は二度としたくないという思いからバレたくないと話しているのだと分からなくもないです。 そこで質問です。 職場内恋愛は難しいのでしょうか。 私には想像が全くついていません。 また看護師という女社会だからこそ難しい一面もあるのかなと思います。 実際に職場内恋愛をしている方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。 私は、彼の事が大好きが故に今1番の悩みです。別れたくありません。 この辛くて苦しい期間の先に幸せがまっていることを考えて頑張りたいと強く思っています。
昔から変わっていると言われます。自分ではよくわからないのですが、ものすごく変人だそうです。 その上、かなりの人見知りで、人間関係を築いたり友達を作るのが昔から苦手です。 友達とワイワイしたりすること自体が好きではなく、一人でいる方が楽だと思ってしまいます。 実際、友達とご飯を食べにいくよりも、一人でのんびり食べるほうが好きで、よく一人ごはんに行きます。 買い物も一人で行くのが好きです。 これでも昔に比べたらかなりましにはなったと思います。看護の勉強も楽しいですし、サークルもバイトもちゃんとしてました(今はもう4年生で実習が忙しいので、サークルは引退し、バイトも週1回くらいしかしてません) でも、本当の友達がいないんです。サークルでも看護でも、一応友達と呼べる人いましたが、サークル引退した途端あんまり連絡をとらなくなったし、看護の子も、実習場所が違うのでもうずっと会ってないです。 心から信頼できて、気が許せるのは彼氏しかいません。今は実習が終わったら彼氏としか会っていません。 友達がいないから悩んでいるのではなく、看護師になるのにこんなにコミュニケーションが取れない,人間関係を築くことが苦手でやっていけるのか不安です。 看護師は、患者さんだけでなく、患者さんの家族や同じ看護師仲間,医師やその他の医療職の人たちと関わらなければなりません。こんな私じゃやっていけないのではと思ってしまいます。 どうしたら、人と関わるのが上手になりますか??
学病院に就職が決まっています。同時に彼氏と遠距離になります。いままでも中距離で、週末に会えるかどうかでしたが、これからは 夜行バスでしか行けない距離です。お互い真剣に将来のことを考えていて、結婚をゴールにがんばりたいと考えています。いま付き合って3年で、2人で話し合った結果、あと3年くらいしかお金の面でも我慢できそうにないと思いました。そこで、質問なのですが、看護師を3年して違う土地に移るのは早すぎですか?3年目研究はどうなるのでしょう?研究が終わって転職はありですか?結婚して、彼氏のいる土地に移動してもすぐに働こうとはおもってますが、そこではまた新人のような感じになるのですか?実際、就職3年目未満で結婚・妊娠・出産・転院をした方はその後看護師としてはどのようにスキルを積んでいきましたか?看護師としてもがんばりたいし、かといって、彼氏とも早く結婚して暮らしたいという思いもあります。どうかいろいろな意見をお願いします。
生です。 彼は新社会人(20歳)で田舎で一人暮らしをしながら工場勤務をしています。 付き合って1年が経ちますが、喧嘩もなく穏やかな恋愛をしています。最近2人の将来の話をよくするようになりました。話はざっくりしていますが本気で私との結婚を考えてくれているみたいで、卒業後同棲をしようと言ってくれています。 話がぶれますが、私は県外から(彼の勤務先と同じ県にある)私立の看護大学に通っています。学費がバカ高いため、少しでも足しにならないかと病院の奨学金を借りようと思っています。「人間関係」を見て就職先を決めたかったのですが、コロナの影響でインターンシップにも説明会にも出席不可な状況なので、とりあえず資料を見比べしています。 彼の住む地域の病院や興味のある病院の資料を読みましたが、私的には大学に隣接している病院が1番いいのではないかと思っています。新人看護師から二交代制ですが、大学の先輩方もいますし寮もあるので安心できます。 しかし、もし彼との付き合いが上手くいって同棲するとなったらその病院まで電車で片道40分かかります。病院は都会にあり、彼は都会が嫌いなので引っ越すとしても田舎がいいと言っています。短縮できても10分くらいです。 かと言って彼の住む地域の病院に決めたとしても、万が一(別れたり人間関係が悪かったり…)を考えると怖くて簡単に決めることができません。 利点は通勤時間が短いことくらいです。 夜勤は彼もあるので、理解してくれると思います。家事も分担すると言ってくれています。 新人看護師は寝る間も惜しむくらい覚えることが多くて忙しいと聞きました。 やっぱり同棲は難しいでしょうか?
護師に就職したくないと思うようになりました。理由はいくつかあるのですが… ①給与が低い割に労働時間が長い ②動物病院は暴れる子もいるので怪我が多い ③まだおしゃれをしたい(髪染めたり、ピアスをつけていたい) ④休日が友達や彼氏と合わない 将来の話になりますが彼氏と結婚し出産したとして子供が大きくなった時にお父さんは休日遊んでくれるのにお母さんは仕事でほとんど遊んでもらった記憶が無いというようなことになるのは嫌だなと思います。 上記の内容を含め色々な方に相談していますが実際に私と同じような境遇の方、現役動物看護師の方、元動物看護師の方がいらっしゃれば意見を聞きたいと思い質問しました。 私の両親は高い学費を払っているから動物看護師になれと言われます。ですが今興味があるのは保護猫(犬)カフェも視野に入れています。 ご回答よろしくお願いします。
回答終了
甲斐やキャリアを考えて転職を検討してます。 看護学生の際は、キャリアよりも働きやすさを重視していたため現在働いている病院に入職しましたが働いている間で気持ちが変化していきました。今は、看護ケアや療養上の世話が苦手で患者さんにも優しく向き合えない自分が嫌になってきます。また、もっと看護技術を磨きたいという気持ちが大きいです。 ERへ興味がありますが付いていけるかの不安が大きく中々踏み切る事が出来ないのと、現在同棲している彼氏といずれは結婚をしようと考えておりますので産休を26〜28歳ごろに取る事などを考えております。 また、将来は外来の看護師になりたいと思っています。そのため今から外来への転職も考えました、しかし若いうちに夜勤をしてお金を貯めておいた方がいいのかなどの悩みもあります。 私の今後のキャリアについてアドバイスを頂きたいです。
バイトは昼と夜をかけ持ちしています。一人暮らしで実家も裕福ではなく、親は姉も大学に行かせたので、本当に毎日貧困と戦いながら生きてきました。 学費や生活費を稼ぐためと親の負担を少しでも減らしたくて昼だけでしたが、夜のバイトも掛け持ち始めました。 と言ってもメインで入っているのは昼で、夜は本当に少しでも多くお金を稼ぎたいという理由で週1出勤です。 そして今日出勤です。 現在交際5年目で遠距離の彼氏がいます。 彼氏には夜をやっていることは秘密にしています。なぜなら、絶対に理解がないと、言ったらもうそれで別れることになるのが目に見えているからです。 彼の実家はとても裕福で仕送りも毎月貰っているし20万するゲーミングPCだって親に買ってもらっていたし、私がお金が無いからと夜で働く理由を絶対に理解してくれません。 最近彼氏とゲームをすることが増え、彼氏は今日もやるだろうなと思ったらしく、先程discordで電話がかかってきました。 私はdiscordをオンラインにしていて、Skyを1時間プレイ中でした 今はスリープしたので退席中になってると思いますが、今日の出勤が終わるのが深夜の3時頃で、それくらいに、ごめん寝ていたよと通話をかけ直そうとは思ってるんですが、何せとてつもなく疑い深い彼氏なのでどうしたら上手く隠し通せるか分かりません。 誰か助けてください、、、、
距離恋愛の彼氏(半年)がいるのですが、今のところ順調で、同棲や結婚する可能性があります。 そこで質問なのですが、 もし、私が彼の地元に行くことになり、その時に看護師の経験1年か2年(3年に満たない)で辞め、別の地域で再就職するとなると就職先は見つけにくいですか? 看護師は就職にあまり困らないといいますが、やはり経験の積める、ちゃんとした病院で働けるか心配です。 また、看護師では3年務めて1人前という風習があるのですごく心配です。 ※この時期から結婚を遅らせたらいい、という考えはあるのですが、1年か2年で辞めることを想定していただいて質問に答えていただけとありがたいです。
111~120件 / 376件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
仕事を知る
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です