の仕事が立ち仕事で、重いものを持つ作業があるので、妊娠6ヶ月頃から産休に入りたいと思っています。 その場合も産休手当や育休手当をもらえるのでしょうか?
解決済み
へ入ります。 1人目の育休は保育園が決まらず延長していたので7月21日で終了。 2人目の産休が7月24日から始まります。 育休中にも有給が付与される事を知人に聞いていたので5月に上司に相談したところ、22、23日に関しては有給を使用するという事で決まりました。 しかし、今日になって 『出勤できる状態ではないと総務で判断した。 付与されてはいるが有給休暇は使えず、22、23日は欠勤扱いになる』 と連絡が来ました。 本来なら育休終了日翌日から出勤できなければ自己都合退職になる旨の会社規定があります。 産休を得るためにも、お腹も大きくむしろ迷惑かもしれないけど有給が使えないなら無理にでも出勤しなければと思っていたので、有給が使えるのはとてもありがたいと喜んでいました。 電話中は会社に残れる(出勤せずに産休に入れる)なら欠勤でも構わないと思っていましたが、一度有給を使う手筈になっていた事もあり冷静に考えるといまいち納得ができません。 そもそも、付与されているのに使えないなら有給の意味がないのでは? 有給があるのにわざわざ欠勤にするってどういう事なんでしょう? 上司に産休、有給の相談をした際に有給消化の許可をもらい書類を後日送ると言われたまま今に至りました。 今日電話を受けた際には予定日や産休開始日を確認された上で 『申し訳ないけど、書類が間に合わないから書けるだけこっちで書いてすぐ出しちゃってもいいかい? 後でコピー送るから、間違いがあったら連絡してね』 と急を要する雰囲気でした。 了承すると矢継ぎ早に欠勤の事を言われ、自分で有給を許可したのに何度も規定だから仕方ないよねと言い包められました。 上司はその場の流れで返事をする事が多い事なかれ主義で、相談に対して出来るかどうかちゃんと確認せずに了承し、あとでやっぱり無理だった〜とか、やってできない事はないけど自分都合でできない事にしておこ〜とするきらいがあります。 手続きが面倒だから有給使えない事にしよう的な意味合いが感じられて腑に落ちないままなのですが、そもそも私が間違っていて元々育休終了翌日には有給は使えないものなのでしょうか… 労基に相談してみてもいいでしょうか? それとも、会社に残れるだけよしとした方がいいでしょうか?
能開始日 会社の勤怠締日:毎月末日締め 上記を前提とし、8月23日〜産休に入るか、もしくは8月23日〜8月31日の期間を産休ではなく有給休暇を取得して9月1日〜産休に入るとではどちらに損得があるでしょうか? 損得で選ぶものではないと思いますがどなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
回答終了
ら産休を取る予定でいます。(現在妊娠7ヶ月) 某アパレルで接客業をしており1日8時間、フルで立ち仕事なので7ヶ月でも毎日の通勤や勤務中も体もキツくなってきています。 また妊娠後から低血圧もあり、産休ギリギリまで働けるか自信がなく… 先日、上司にこのような状況で、産休前に有給休暇を取らせてもらえないか?と相談しました。確認したところ40日有給休暇はあるものの、人員の体制が整わない、人が足りない、また今のところ新しい応募が来てないという理由で「取らせない」とは言われませんでしたが「要相談で…」という感じで流されました。 そもそもが年5日の取得義務以外は有休を取らせてもらえない会社です。 人員体制も余裕がなく常にぎりぎりでやっていますが、そうした事も考慮して妊娠3ヶ月の時には上司へ報告、産休育休の取得の意志と出産予定日についても伝えていました。 産休育休に関しても、提出書類について尋ねると「近くなったら追々連絡する」と言われてから一切連絡はなし、また産前になれば何かしらのトラブルがあるかもしれない事くらいは想定出来たにも関わらず、その間に1名は退社、もう1名も3月末での退社をそそくさと決めていました。意味がわかりません…。 ①40日間有給休暇があるので、私としてはすべては使い切らなくても4月頭から有給休暇を取り、産休に入りたいと考えています。 何か良い方法はないでしょうか…? ②また一般的に産休についての会社への書類等の提出はいつ頃が目安になりますか? 妊娠してから会社の中途半端な対応に振り回されて、身と心も不安と疲労で限界が来そうです。宜しくお願い致します。
10月中に、産休に入りますが 産休に入る前に有給を消化したい旨を上司に伝えたところ、 全部を消化するのは難しいと言われてしまいました。 実際、所属する部署の状態は、とてもひどい状態で サポートの仕事ですが、人員整理や会社が行った早期希望退職のせいで 他の部署からヘルプをしてもらっているにも関わらず毎日ケースが溢れています。 中途採用も行っていたはずなのですが、会社から本部単位(1000名以上の従業員がいると思います)で 経費削減の為、承認済みの中途採用も原則中止とメールで通達されました。 現在、2名の入社予定以外、目途が立っていないように思われます。。 また、6月~10月まで各々夏季休暇を取得する為、たった2名の増員ではどう考えても足りるわけはありません。 上司として、有給を取得してもらいたくない理由も十分理解できますが 会社側の理由で、増員がない状態であるのに、そのしわ寄せは全部労働者側がかぶらなければならないのでしょうか? サポートの仕事の為、非常にストレスも多く、すでに産休に入った同僚も 産休に入る前は、ストレスでお腹が張ることがしょちゅうあったようです。。。 そんな話も聞いているので、極力休める限り休みたいと思っています。 仕事は、週明けが一番忙しいので、産休前の有給消化時には、週明けのみ出勤して あとの平日は有給消化に当てたいと譲歩をして、提案していたのですが、 全部消化は難しいと・・・ また、うちの会社は10月締めの為、11月から年度が変わります。 11月の出産の為、産休育休を取得すると、現在持ってる有給はすべて消えることになります。。。 有給は、現在25日間残っています。 有給休暇の買い上げ制度もありませんから、取得できない有給はただ捨てることになります。 正直、大卒新卒社員よりもだいぶ安い給料で何年も働き続けていることもあるので、 このような待遇は納得できないところがあります。 (一度異動していますが、以前、所属していた部署では、ちゃんと有給消化が可能でした) 産休前に有給を消化しなければ、消えることが明らかであるのに、有給を全部消化させないというのは 問題があると思っていますが、間違っているのでしょうか? 忙しく、人手が慢性的に足りない部署だと、全員で痛み分けをしていかないといけないのでしょうか? また、自分だけが有給を消化できればいいとは思っていません。 労働環境の改善を求めて、ストライキなどは可能なのでしょうか? 全員がちゃんと権利を請求できる環境になるべきだと思っています。 勤続年数に差があるので、各々今年度で消える有給にも差があります。 数千人規模の会社なので、労働組合は当然ありますが、一部署の訴えに応じるものなのでしょうか。 また、有給が使えない労働環境というのは、ストライキの理由にはならないですか? (有給を使わずに働いても、キャパを超えるケース量です) 第2四半期に希望退職を募ったため、採用予算が取れないと聞き 第3四半期には、採用開始すると聞いて希望を持って、今だけの辛抱だと耐えてきましたが 中途採用の原則中止令が出て、採用が中止している可能性があり、絶望さえ感じています。 労働者の権利を守れない程の異常な状態であるのに、パフォーマンスの目標値だけ上げて 対応を続けさせるのは、許されるのでしょうか? 数千人規模の大企業なだけに非常に納得せざるを得ない状況です。
月に入って有給休暇を使おうとしたら担当から有給休暇がゼロだから使えないと言われました。 1人目の 時は きちんとあったのに二人目からはないって… パートだから? 長年働いてきて何だか悲しくなりました。
、どちらが貰える金額が多いのでしょうか?
職届の日付が復帰後だったら。一旦復帰させて有給を取らせて辞めさせないといけないのですか? 復帰できないのなら産休終わる時点で退職してください! とは言えるのですか?
顔をするので余計にです。 産休に入るにあたり全部有給消化したくて残りの3日分休みほしいと話そうと思っているのですが1回で3日分はいったことがないのもありとても緊張します。 特に理由もないので私用で休みたいと言おうと思ってますが理由を聞かれても答えなきゃいけないですか? またみなさんなら気にせず有給とりますか?
111~120件 / 3,862件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
法律とお金
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
有給休暇は入社後いつからもらえる?取れない場合の対処法も紹介
転職を検討している人の中には、転職先で早めに有休を取りたいと考えている人もいるでしょう。いつから取得でき...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です