らえたので仕事を探していたところ、派遣会社から、産前働いていた会社で欠員がでたのでどうかと紹介がありました。 子どもの都合で急な欠勤や早退が見込まれるが大丈夫かと確認しましたが、それは先方も承知済みで、それでも実績を評価してもらえているからという事だったので受けました。 部署の上長も、いる時にしっかり仕事を済ませてくれればいいよと寛大に受け入れてくれました。 しかし、今週は私自身が発熱で2日間お休みをもらい復帰したところ、呼び出しを受けてしまいました。 今の働き方だと、熱出るまで預けられる子供にも負担だし、〇〇さんもこのままだと倒れちゃう。会社としても、いつ休むかわからない人に仕事を頼みにくい。3者にとってよくないので、時短や在宅(他社で)の方がいいんじゃないか。それで、子どもが熱を出さなくなったら、必ずまた戻っておいで。 やわらかい言い方ですが、つまりクビです。 正直大変ショックですが、そういう事なら仕方がないので次の仕事を探そうと思います。 仕事を休みやすいのは、人数がたくさんいるコールセンターなどでしょうか。子どもが熱を出さなくなるまで、短期派遣で繋ぐのもありかなとも思います。時給が上がれば、時短も可能です。(今は一般事務や営業事務メインです) 子どもを理由に休みすぎて契約終了になった派遣って、どこにも雇ってもらえなさそうで不安です。育休開けの仕事を探すよりハードルが上がってしまった気が...。 5月は早退1回、予め申請したお休み2回、6月が多くて、現時点であらかじめ申請したお休み1回、急なお休み4回、早退なしです。 同じ派遣会社なら有給が継続でカウントされるのでありがたいけど、派遣会社にもブラック登録される事案ですかね。 何より、元気にスクスク育っている子どもの顔を見ると、情けなさが申し訳なさすぎて泣けてきます。 質問が何なのかよくわかりませんが。苦笑 ちょっと落ちているので、1馬力で生活できないなら子供なんて作るなとか、そういった先に繋がらない批判はご遠慮ください。
解決済み
年になります。 今月派遣先が契約見積もりを出されますが 私の契約期間が3年なので私の雇用は 直接雇用の契約できるのですが、 出来ないと言われました。 やはり直接雇用は難しいのでしょうか? 又、派遣元へ次の仕事を依頼されましたか?ハローワークや求人サイトで仕事を探されましたか? こだわりなどありましたか? 皆さんの意見を聞かせてください 回答をお待ちしてます。
事が合わず派遣担当の方に来月に辞めると伝え、「契約期間もあるので人事部の方と相談しますね」と言われたので連絡を待ってたらメールで「人事部の方から話があるので朝出社する際に人事部の事務所までにてお願いいたします」と来ました。 派遣社員として働いて3社目ですが今までこのような事がなかったので驚きました。 友人から「念の為録音したら?」と助言を頂いたのですが、何を話されるか不安になってきました。 このような出来事は他の方もいらっしゃるのでしょうか? 長文となりましたがよろしくお願いします。
度が強気な人がいます。 例えば、寝坊、遅刻、年下に敬語を使わない、お礼を言えない、注意するとすぐ泣いて上に報告(悲劇のヒロイン風)、気に入らない社員は無視、日によってメンタル?に波がある…です。 決して仕事ができる方ではありません。 勤務中に寝ていることもあります。 こういう方って派遣先からどう思われてもいいし、切られてもいいや等思っているのでしょうか?
回答受付中
派遣社員さんって職場で教育されるものなのでしょうか? もう既に教育が終わっていて契約内容にある専門業務が要求の通りできる事を前提にしている契約だと思うのですが 正社員の新人はマナーや社会ルールの新人研修をしたり遠い将来を見据えてその職の教育を計画的に長期間をかけてやっていきます その新人の初任給より遥かにお高い契約金額(派遣社員自体は中抜きされて少ないのかもしれませんが)なんですからそんな教育にお金をかけている余裕はないですよね 書類の書き方などの指導はしますが教育はしないし 派遣社員はその人がもっている能力をOutputする方が義務だと思うのですが
ださい。 20代前半、初めて派遣社員として働き始めて約1ヶ月です。 勤怠入力はwebからログインして自ら勤務時間等を記録するシステムです。 6月から働き始め、勤怠入力は3日に1度くらいのペースでまとめて行っていました。 1ヶ月が経ち、今頃になって派遣先の社員さんから 勤怠入力が確認できないとのことで指摘がありました。 入社の際、派遣会社から勤怠入力は毎日するようにとの説明はなく、勤怠入力について同じ派遣の先輩に聞いたところ、週に1度くらいのペースでまとめて入力しているとのこと。 そのため勤怠入力はまとめてするものなのだと勘違いしていました。 その旨派遣会社にも確認したところ、 「毎日の入力は義務ではなく、まとめてでOKだが、 派遣先の社員から指摘を受けたなら今後は毎日入力するように」と伝えられました。 これは私が悪いですか? 指摘を受けた社員さんに謝るべきでしょうか。 他の派遣社員さんはどうされていますか? 正社員で働かれている方からもご意見いただきたく存じます。
回答終了
程になります。 正直最初にこの派遣先にきた時はツールの使い方が社内で誰もわからず、また1ヶ月経ってない時でも何もわからない私に「これってどうやるのか教えて欲しい」と聞かれたり、やり方は知らないけど仕事の指示だけされる状況でした。そのため、そのツールの会社のサポートだったり、担当者に確認してと言われることが多いこともあり、理解するために様々なことをとにかくメールや電話で確認しました。正直この対応は結構ひどいなと思って、派遣会社にも伝えました。派遣会社からは、どこにわからないことを聞いたら良いかわからないと伝えてくれていたようです。先方はその事実も知っていましたし、私がそのようなことで困っていることも知っていました(ただ特に何も改善はなかった)。業務としても私が担当している部分ですから、責任者として正社員はたっていますが、実際のメールなどのやりとりや実務は私が行っていました。ただそのような事情もあり、先方の方ともよく仕事としてやりとりすることもあったからか、私が担当者みたいになっているのが会社にとって良くないと私の直属の派遣先担当者の女性Aが言い出しました。 相当癇に障っているようで、今までその女性Aに始業時と終業時に連絡すると、リアクションがあったのですが、一切なくなりました。 その女性Aは非常に優秀な方ですし、派遣社員の癖にでしゃばったと思われたのかもしれませんが、今までツールの使い方も教えてもらえず、自分でサポートや引き継ぎ書を探しまくって使い方ややり方を学んできたので、このような対応をされることが非常にモヤモヤします。 具体的に注意された訳ではないですし、そのような行動の理由も明確に知っている訳ではないですが、明らかによく思っていないというのは見ていてもわかります。 現在は同級生の上司Bが転職してきて一緒に仕事をしているのですが、彼女の考えは私から先方に連絡して早く終われば良いし、結果をちゃんと報告すれば大丈夫という感じです。 あと1ヶ月でこの女性Aは異動されるのですが、ここにきてこのような対応をされて、とても悲しいです。 私はこのままあと1ヶ月おとなしめに仕事をしていけば問題ないでしょうか?癇に障っていることに関して、謝罪をした方がいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
年ほど前派遣会社から2名が派遣されてきました。 仕事も慣れてきた頃で周りの正社員とも会話ができるようになりました。 派遣社員さんの一人は20代で物覚えも早くテキパキとこなしてくれるのですが目上の人に対しての言葉遣いが良くなく見た目もチャラいため周りからも好き嫌い分かれるタイプです。 もう一人は40代で仕事も早く人とのコミュケーションがとても上手で積極的に会話をしています。少し仕事中に5分ほど雑談しているのが目立ちます。 昨日、定時ギリギリで仕事が終わるかどうかピリピリしているときに40代の方が他の人と雑談をしていてそれを見ていた20代の方が強い言葉を放ったそうで40代の方が職場放棄して帰ってしまいました。 この場合、派遣先企業に勤めている私はどのように対応したらよいのでしょうか。
『契約期間1/1〜2/28※更新の可能性あり』と記載されており6月末まで契約をしてもらってました) 正社員が入るため6月末で契約を切りたいと言われ、もともと正社員が急にやめたための臨時派遣だったため受け入れました。 派遣元に7月開始の次の派遣先を交渉しているのですが、提示された案件が希望の給与ではない、家からかなり遠い、必要な仕事のスキルが自分と合っていないなどなかなかマッチングしません。 8月開始なら夏のボーナスもらった方が辞めるのでほぼ間違いなく希望の案件は出るでしょうと言われているのですが もし7月いっぱい仕事をせず8月から次の派遣先で仕事をする場合これは会社都合での失業保険は使えるのでしょうか? 懸念事項としては •自分の条件と合わないだけで案件がないわけではない •次の派遣先(仕事場)の開始日が決まっている •派遣元とは契約を続けたまま です。
が無いため退職の方向です。 メールでは「2週間後である○日で退職させて頂きたいと思っております。その日までは病欠としてお休み頂きたいです。」と伝えようと思いますが、派遣就業先には自分からはもう連絡したくありません。怖いです。関わりたくありません。 うつ病になり仕事を続けるのが困難っていうのを伝えておけば、派遣会社が派遣就業先に連絡してくれるんでしょうか。 ちなみに、うつ病での退職は「やむを得ない場合」の退職かと思われますが、2週間後ではなく翌日、「明日、退職させて頂きたいです」は受理されないんでしょうか。そうすれば病欠の休みの連絡も要らないのかなと思ったりします。
111~120件 / 170,312件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
選考対策
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
派遣社員になるメリットは多い?デメリットや適性とともに紹介
派遣社員のメリットやデメリットが分からないと、自分に合っているかどうか判断しにくくなります。働き始めてか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です