は、事務員、彼は、介護をしています。お互い給料は12万程しか、ありません。 ボーナスも10万程度です。最近、結婚の話がでますが、私の両親は、彼の給料が少な過ぎると、今の職業は結婚するなら、転職しろと猛反対しています。彼の両親は、若いから、少ないのは、当たり前だと転職は猛反対。私達は疲れきってしまいました。ちなみに、私の両親は公務員、彼の両親は役員クラスの会社員で、お金持ちに入ると思います。皆様の意見を聞かせていただけないでしょうか。ちなみに二人とも就職して6年くらいです。
解決済み
すが、 私自身、介護業界には疎くアドバイスが出来ません。 ネットや介護職経験のある友人からも情報収集をしておりますが、 実際に介護職にて働いてる方からのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 1.特別養護老人ホーム 2.デイサービス 3.介護老人保健施設 4.グループホーム 5.訪問ヘルパー 6.サービス付高齢者住宅 上記での就労経験がある方、メリットデメリットなどを 教えて下さい。 義理の弟は現在38歳、 既婚者で子供は2人(4歳と1歳)です。 6月頃に勤めていた会社が業績悪化で整理解雇となり、 失業手当を受給中です。 経歴はアミューズメント系のサービス職、 飲食店自営、販売職(国内・輸入仕入含む管理職経験あり)などです。 真面目なのですが、少し不運に感じます。 現在仕事と家庭の事、将来の事などで 相談を受けております。 夫婦内でも話し合っている最中だそうです。 私は介護職について、きつくて収入の低い、 割に合わない仕事のイメージがあります。 子供の事を考え、経験を活かした仕事を勧めましたが、 40手前では中々難しい様です。 弟曰く、 無資格未経験スタートの仕事は年齢的にも 収入的にも最後の挑戦との事でやってみたい。 同居している両親の介助・介護もそう遠くなく、 知識と経験も積みたい。 仕事を通して社会奉仕の経験を子供に教えたい。 自分自身も社会に貢献する仕事に就きたい。 収入面は前職で年収260万ほどで、序盤は介護職だと少し落ちるが 知識と経験を重ね、資格を取ってステップアップして行く予定。 また、奥さん(妹)は扶養内でパートに出ております。 との事で、資格についても話を聞きました。 介護福祉士やケアマネジャーの資格を取り、 先々には社会福祉士や保険福祉士、 また施設管理者向けの資格取得も視野に入れているそうです。 子供が高校に入る、およそ10年でそこまで行くつもりだと 言っております。 資格の取得条件なども聞きましたが、 夫婦で世帯年収320万ほどからのスタート予定、 何事も起きず計画通りに行けば本人の努力次第で 今からならまだ、年齢的にも収入的にも とりあえず何とかはなりそうです。 ただ、私も子供2人を養っておりますが、 イレギュラーは起こりますし、何かとお金は掛かります。 私個人としては、やはり子供2人を育てて行くには 介護業界は厳しいとも思います。 しかし一方では弟の意思を尊重し、 背中を押してあげたいとも思います。 背中を押すにも、引き止めるにも、 私自身には知識と経験が無く、言葉が見付かりません。 ただ、弟の目が介護職に向いている以上、 背中を押し、本人の目で見極めてみるべきだとしか 言えません。 子供が小学校に入るまでの2年であれば、 少しは見極められるのでしょうか? 私も背中を押すなら力強く押してあげたいので、 どうか経験者の皆様に忌憚の無いご意見を 頂きたく思います。 頂いたご意見に対し、更に追加でご質問させて頂くかとも 思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。
うか? 調べてみましたがよく分からず、質問させて頂きました<(_ _)>
とも40代間近の男です。 田舎育ちで高校まで一緒で 私は地元の役場に入り 友人は何にもやりたいことないけど とりあえず楽そうだからと 介護施設でバイトを始めました。 それから20年 私は市役所で一度人間関係で鬱を患い半年ほど休職をしたりと 今では閑職に追いやられています。公務員だからクビにはなりませんが、疎外感が凄いです。 友人は 介護福祉士を取得して 20年の間に転職7回 資格取るまでは一つの職場で頑張ったけど 資格とってからは 人間関係が悪くなってやめてるんだよね(笑) 介護の仕事って大体5年もやれば技術的な面はどんな人でも身につくけど チームで働かなきゃならないから 5年目以降は人間関係の構築が1番重要だと思うんだよね〜 資格あるし精神的におかしくなるくらいなら辞めて違うところに行った方がいいからさ〜 給料は転職繰り返しても介護、看護って実務経験がモノをいう仕事だから転職する度に大体上がってるよ 友人はどうせ人生一度きりなんだし 好きな事して生きたい お金は有ればいいけど 高くなればなるほど責任がついて回るから 家族が生活できる位の収入があればいい 老後だって将来どうなるかわからんのに 考えても仕方ない(笑) と ポジティブな感じで話しています。 お互い家庭を持つ身ですが 私のようになんの資格もない人間は しがみつかないとダメだし 家族もあるので 転職するという勇気もありません。 友人は今派遣で働いていると言っていました。 年収で500万弱はあるとの事 今のところ介護職員が慢性的に少ないから クビになる事は無いけど 後10年したらどうなるかわからんけど なんとかなるんでね(笑) と 正直言って その考え方ができる事が羨ましいです。 介護、看護の仕事って 転職繰り返しても給料は上がっていくもんなんですかね? 嫌だから辞めれる事ができる仕事っていいですよね
会社からの紹介で入りましたが、 入社後一族経営の倒産寸前の会社で社長は二代目のダメダメ、従業員は少ないから介護や事務や掃除の仕事も多く、残業代は出ません。 さらに入社時に言われた年収は320万程で、金銭面ではかなり妥協して入りました。が、業績ももちろん悪く、社長が経費を使いすぎ賞与が出なくなってしまい、このままだと260万くらいの収入になってしまいます。(この金額ならもちろん入社しませんでした) 待遇も悪いし、立て直しの見込みもないので辞めようと思うんですがまだ4ヶ月しか働いていないので少し気が引けます。 みなさんはどう思いますか? ちなみに社長は倒産しても系列の会社に移動できるので切羽詰まってもいません。
か? また、始めたての頃は1人暮らしの場合生活にどのくらい余裕があるものなのでしょうか?
員の30~40代の平均年収というのはどれくらいなのでしょうか? また、家庭生活を営む上で、ずっと続けられる職業でしょうか? 現在、27歳です。(保有資格:社会福祉主事任用資格・簿記検定2級・普通自動車免許) 大学卒業後、整体スクールに通い、アルバイトをとおして独立にいたりました。 都内で3年間2店舗経営していましたが、先月お店を閉鎖しました。 転職活動をしてみて、この不景気と企業に勤めたことがないというので、なかなか内定をいただけませんでした。 このたび、某企業が経営している福祉施設(老人介護)から内定をいただきました。 しかし、その内定が即決だったため、誰でもいいんじゃないかと思い不安になります。
代男。独身。彼女あり。結婚希望。貯金なし 【保有資格】精神保健福祉士&介護支援専門員&障害者相談支援専門員、車の免許。ほか福祉関係多数。サビ管なし。 公的機関に準じた法人勤務。 このたび地域交流支援施設へ異動となりました。中途採用でも、勉強がてらいろいろ異動します。私よりも上はあまり異動がなく下は縦横無尽という感じです。 上司も「経験も資格もあるからここでは、もったいないよね…」と言ってくれてます。また、数年後には異動になるものと思います。 昼間は忙しくても、独身の30代前半男は、、、遅番多め。遅番は貸部屋対応、事務作業、電話相談、利用登録など、概ね一人対応で、ぶっちゃけ暇です。 「退屈だな…」と思ってた矢先 前職の同僚が相談支援事業所(計画相談)とcafeをオープンするからと誘ってくれました。ただ、飲みながら聞くと、経営はかなり厳しとの見込み。持ち出しが続くと思われます。一年で駄目だったら潔く撤退というレベルなので、ダメージは少ないよ、とは言うものの…私としてはダメージ大きいです。 【悩みポイント!】 ①ボーナスは基本給✕4.0〜4.2から下がったことはありません。 手取りは24万弱。役職なしで、この額は低くはないと思ってます。 ②彼女も福祉職ですが、昨日の行政書士を受けて、どうやら厳しいようす。 将来は二人で経営と思っているので、友人と合流すれば、独立ノウハウは手に入れる、しかし、安定を失うという感じです。 訳あって貯金もないので、しばらくは続投ですかね? みなさんならば、どうするかお聞きします。
そう思うんでしょうか? うちはコンビニまで15キロ.小中学校1クラス10数人の田舎です。 男女関係な く、手取18万円位貰えるんです。ボーナスも普通に出るし年収で300万は越えます。 休みは確実に月10日あります夜勤明けは休みに入らずです。シフト制残業もほとんどないし有ってもひと月に五時間位。 医者や弁護士、一流企業で社員としてそれなりにキャリアがあって働いてればそれは介護より飛び抜けて高いでしょうけど、 町の中小企業で働いてるごく一般の人達、つまりそのへんの普通の人たちと比べたとき、介護の仕事はそんなに安くないと思います。 家の主人は別の業種ですが残業は深夜まで当たり前、休みも月に一回あるかどうか。 いろんな講習や資格をとりにいったりしてますし、百キロ位離れた現場に往復でいったり。毎日疲れきってます(*_*; そういうことを考えると介護の仕事が安いと思えません。 どう思いますか? 出来たら、一般企業も介護の仕事もしたことがある方にお聞きしたいです。
たが、利用者の高齢化による急変の多発や、 薬剤管理が必要な利用者者の増加などで看護業務が多忙になる中、経営側や介護職員等との折り合いがますます上手くいかず、心身ともに疲弊してしまいました。現在退職を考えています。療養型病院に勤めたいのですが、病院勤務が久しぶり過ぎて再就職に対する不安があり大変悩んでいます。家庭の事情から定年までは頑張って収入を得なくてはなりませんので、常勤希望です。ちなみに現在、年収550万で再就職後も500万は頂きたいと考えています。もうすぐ40才になりそうな正看護師ですが、このような考えは世間的にみて認識が甘いものでしょうか?最近の病院採用についての事情がわからないので、すみませんが教えてください。
111~120件 / 234件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です