店が大好きでした。でも数ヶ月前、お店に10年以上いたとても尊敬できる先輩が退職されました。表向きの理由は 全然違ったんですが実際の理由は「もう最後の数ヶ月はオーナーの顔も見たくないくらいだった」と言ってたくらいオーナーと、先生(オーナーのお母さんであり現役美容師)の関係で辞めることを選んだそうです。でも共に10年以上の時を一緒に働いてきたパートナーともいうべき存在の先輩が辞めることにオーナーはショックだったのか「裏切られた」とよく言っています。いままでは1日の半分以上のお客様はその先輩指名でご来店されてたので月の売り上げがほぼ先輩のお客様の売り上げでした。なので先輩が辞めてからはお客様も減り、オーナーの機嫌が悪い日が続き、お客様に先輩の悪口を言っていたりするのも聞こえたりしてました。さらに先輩が辞める最後の一ヶ月の給料がいままでの半分しか入金されてなかったことを知ったり、私が入社する前に辞めていったスタッフの悪口をオーナーから聞かされたり…。それでも私の経歴は浅いし、なんせ初めて働く美容室なので美容師の世界はこんな感じなのかなと思っていたのですが、更に大ショックなことが発覚しました。お店にお客様に使ったタオルを洗う洗濯機があるのですが、フタを開けるとたまにお店では使っていないタオルが入っていることがありました。お店の二階に先生とその旦那さんが住んでいるのですが、そのタオルが大きい白いバスタオルのようなもので、旦那さんはもう70歳過ぎの高齢なんですがたまに整体師のお仕事をされてるから、たぶんその時に使ったタオルなんだろうなと思って洗濯機に入っていたときは洗っていました。「黙っていれとくなよ」とも本当は思いますが、先輩も普通に洗ったりしてたので何も思わず私も洗ってたんです。しかし実際は整体で使ったタオルではなく洗車のときに使ったタオルだったようです。お客様の頭に使ってるタオルを洗う洗濯機なのに…と怒りとショックな気持ちでいっぱいになりました。それに私が入社した当初からですが、オーナーの子どもたちがお客様がいるのにお店の中で走ったり大声出したり…それを注意しないオーナーと先生のこともよく分からないし、オーナーの息子は私と同い年で他のお店で美容師してるんですが、その息子も営業中に好き放題お店の中で友だちのカラーしたりなど…。忙しい時にされるとそれが大変迷惑なのですがそれも注意しない…。言いくるめられて終わりでしたが直接オーナーに言ったとこはあります。さらに私が仕事中に仕事と関係ないことしてたなどと疑いをこの前かけられました。(仕事と関係ないことについての中身は話すと長くなるので省略しますが、本当に一切関係のないことです)先日オーナーに「あなたが仕事と関係ないことを仕事中してたって他のスタッフから聞いたんだけど、そういうのは仕事してる私たちからしたらどうかと思うし、一度見直してくれないかな?」などと言われました。私は実際仕事と関係ないことを仕事中になど一度もしてません。ほんとにしてないのでなんでそうなったのかも意味が分からないし頭の中はハテナマークだらけですなんですがオーナーに「私はしてません。それに事実かどうか私に確認してから注意してほしいです!」と伝えました。そしたら「ほんとにしてないの?いろんなスタッフに聞いたんだけどなー」と言われたので、「私はほんとにしてないです。それに誰が私が仕事中に関係のないことをしてるところを見たんですか?誰も見てないはずです。信じてもらえなくてもいいですけど、嘘は言ってません。」と言いました。それでもなんか信じてないような感じで話は終わったんですが、もう怒りというより呆れるというか、しょうもなすぎるというか(笑)もうオーナーに対して人としてどうなの?って思います。私の夢は美容室を開くことです。なので何でも経験していっぱい失敗もして人として成長していきたいし、技術面でもスキルアップしていきたいと思っています。だからこのオーナーの元で何かを学びたいという思いもなくなってきました。仕事面でも人間性的にも尊敬できません。初めからオーナーに何か期待してるわけでもないのでこういう人だと受け入れてます。だからこそ辞めようと考えてます。しかも6人体制のお店なのですが、完全に孤立しています(笑)私に対する嫌がらせも始まりました。社会人歴一年目。もうよくわかりません…(泣)私の直さないといけないところもあると思うので自分とも向き合ってるところですが、どうしてもここに居続ける理由が見つからないです。辞める選択が正しいかも分かりませんが単純に美容師の仕事が大好きなのでそれすら嫌いになる前になんとか手を打ちたいです。アドバイスください!
解決済み
、肩や首の凝りからくるダルさや頭痛、めまいなどに悩まされてきましたが、ようやく、今のところで短時間から始められて、最初は10日くらいしか行けなかったけど、徐々に仕事にも慣れてきて勤務日数も増え始めた次第です。 行けるようになった原因の1つには、少しだけでも給料が入って、整体の施術を受けられる様になり、以前とはだいぶ体が軽くなりました。 ただ、生活は苦しいのは変わらないですが、今のところで正規になれば普通に生活ができるので、それに向けて頑張ってます。 でも、友達でもあるその整体師が、今のところをやめて、もっと時給のいいところで働いたら?といってきます。 確かに、普通の工場の方が給料は良いですが、自分は、今のところの方が作業的に好きなので、今のところで長く働くつもりですが、その人は後々の事を考えてだと思いますが、他のところで働いたら?と言います。 なぜ、否定的な事を言ってくるのでしょうか?
回答終了
と救われた 者ですが、近年全国にあった治療所が各地で 激減しているようで、かつ大崎の本部治療所 なども昔は広いテナントで大勢の先生が 詰めておられたのが、今では間口1間半か2間 くらいのちいさな場所に移られて全体として ずいぶん規模が縮小したように見受けられます。 コンセプトもわかりやすい上に実効もあり、 大変けっこうな治療機関だと思っていたの ですがなぜ縮小しているのでしょうか。 実態ご存じの方おられたらご教示賜りたい のですが
ネット、PCでの作業が好きで家でも使い、起きている時はほとんどPCに向かっていると言っても過言ではありません。 視力は0.8程度に矯正していますが(見えすぎると疲れてしまうため)、首・肩・背中が凝り易く疲労感が大きいです。 特に疲れたときは眼の底が痛み、それに伴い頭痛・吐き気まで起きます。 横になっても痛みのためにすぐには寝付けず、無理して作業したことを後悔しますが後の祭りです。 対策としては整体を10日にいっぺんほど受けます。相性のいい整体師に施術してもらっているので、生まれ変わったようにすっきりします。 しかし、整体依存症のような気もしてきました。私にとっては贅沢なのも少しだけ気が引けています。 できるだけ毎日湯船に浸かる、眼の周りをマッサージするなど心がけていますが、PCの作業時間は減らそうと思っても減らせるものではなく、何とかこの疲労感を軽減できないものかと悩んでいます。 皆様がお試しになって効果を感じられた方法がありましたらご教示ください。
ものです。 柔道整復師は、現在社会的に需要はあるのでしょうか?私は必要な資格であり職業だと思っております。 柔道整復師の 関係者の皆様は、現在どのような場所で働き、ご活躍されていますか?また、年収や柔道整復師の現状や問題点、就職はあるのか等教えていただけたらと思います。 また、これから学んでいこうと思いますので、お薦めの学校(専門学校や大学)や柔道整復師の他に持っているとより役に立つ資格等、学んだほうが良いものがありましたら教えてください。 ※現在、35歳既婚で子ども1人います。今からでも遅くないでしょうか?
度の不安感は治まり最近は普通に過ごせていて次の職をアパレル関係の事務職で探しています。 しかし親からは事務経験もないし電話ではクレームで精神的にやられたりするからやめといたら?と 私には販売員とかの接客が向いていると思うと言われました。 美容師をしていた時よりはほぼ腰痛は治まっているのですが、一日中立ちっぱなしでいたり就寝時に少し痛む時があります。 アパレルなどの販売員になったとして、腰痛がまたひどくなったり 以前のクレームからお客様からの視線が怖いという不安感がまた出てきたらどうしようと思っています。 なので接客業はもうやめておいたほうがいいと考えているのですがみなさんはどう思いますか?
マッサージや鍼灸の分野が大好きで来年度から鍼灸師の学校行こうと検討中なのですがこの業界鍼灸の資格だけでは食べていけないと聞きました。 マッサージといっても整体やカイロとかリラクゼーション系ではなくリハビリマッサージや治療分野で鍼灸できるマッサージ師として将来的には介護や病院などで役立てたいと考えているんですがそっち方面ならマッサージ師より理学療法士の方がいいと聞きました。 今現在は整骨院助手として勤務していますが、開業年数が長く院長も年月重ねて引退すれば院を閉めるつもりなので今現在は良くてもいずれは辞めるときが来ると思います。 柔道整復とあんまマッサージ師は講習を受ければみなしptとして認められると聞きましたが普通のptとどう違うかよくわかりません。 ただ将来医療や介護の分野で治療師として技術を貢献していきたい。 どうかいいアドバイス頂けますようよろしくお願いします。
あまり強くないです。コミュニケーションは得意な方ではありません。)、日雇いで働きながら就職活動しています。 ただ、営業や工場、福祉関係の会社に面接に10社ほど行きましたが良い答えは帰って来ません。自分がどのような職業があっているかわからなくなりました。 応募の数が多かったので営業を選んでみたり、就職支援センターでコツコツやる仕事が向いていると分かったので工場、前職の経験が活かせると思い福祉関係といった理由で面接に挑んだのですがダメでした。 医療やリハビリ関係の需要が増えているという事で、あん摩マッサージ指圧師の学校に行こうかと思ったのですが、学費が高く親からも借りられませんでした。 今考えている事は、 1. 日雇いの現場は物流関係なのでフォークリフトの免許をとり倉庫や工場か、 2.整体師の専門学校に行く(学費安く期間も短い、自分が通っている所はあまり会話なく黙々と整体してるのと、前職で利用者さんにストレッチやマッサージをやっていたから、人の為になる仕事がやりたい、反応がすぐ返ってくるのが嬉しい等の理由で自分でもやれるのではと思いました) 3. もしくは、会社が研修で教えてくれるところに行く。 4. 診療放射線技師の専門学校に行く。(医療の中で勉強は必要ですが機械を操作するだけ(実際はもっと色々あるとは思いますが)責任がそれ程重くない) 5. ネットカフェ(大学時代からよく行くので、ただ好きという理由だけですが) ただ悩んでおり、 1は現場は慣れているものの好きという感覚はない 2は民間の資格は収入や将来に関して安心なのか心配。お金を親に少し出してもらうため何と言おうか?どうしても整体という事を説明できるか? 4は、学費が高い(あん摩マッサージ指圧師程ではないですが)と通う期間が長過ぎる(30歳目前なので) 5は好きという以外に理由がみつからない。 上記の事で悩んでおり、どなたかお答えしていただけないでしょうか? 長く、めちゃくちゃな文章ですいません。
ば、公的資格・民間資格のみ取得されている方でも、就職・転職・収入源として、活用されている方もいます。 女性、特に、B型の女性が後者の資格を有効に利用されている印象があります。 民間資格の中に、カフェ・オーナー資格、整体師・リフレクソロジー、などがありますが、数か月間、学んで修了したとして、いざ、独立・開業するときには、もちろん、開業するための様々な資金がかかる訳で、数百万円から数千万円、必要な場合も。 あーあ、という印象あり。 うーん。 私は、20年以上の大病明け男です。 そんな、貯金はないので、①『ファイナンシャルプランナー』の資格をがんばって取得し、独立開業するか、②幼少の頃より、大好きな職種『総合旅行業務取扱管理者資格』+『TOEICテスト講座』を受講し、合格後、『格安航空券専門店』か、『海外・秘境ツアー専門旅行会社』をネット販売限定で立ち上げるか。 パソコン1つで、立ち上げることのできる職業を、いくつか、教えていただきたいのですが、よろしく、お願い致します。<(_ _)>
が訳あって現在ニートで20代後半なので、タイにマッサージ留学を計画してるようです 私の周りのマッサ ージ師さんは整体や鍼灸師、ツボ押し?のような感じなのですが、タイマッサージの日本での需要はどうなのでしょう? また、地方でも需要はありますか? 私の中では、資格なしで20代後半ならば通信(携帯、ネット関連)不動産のようにどの地域に行っても経験と知識があれば仕事がある!とゆうのが仕事的には理想だなと思います。 まだギリギリ年齢的にもいけるし、たくさん求人があるので。 なので、今回相談されたタイマッサージの件はちょっと予想外でした。 彼女は今でこそニートですが、本来はいろんなところに住むのが好きなよう。 そして、会社勤めが合わないようで、タイマッサージに行き着いたみたいです。 開業しないでマッサージの仕事でずっと食べて行くのは大変でしょうか?? また、バイトなどでお金を貯めてから留学となるので30代に突入してしまうかも!との心配もあるようですが、マッサージの仕事は年齢も関係ありますか?? よろしくお願いします。
111~120件 / 199件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です