ことを考えると涙が止まらなくなり、出勤拒否を二日連続でしてしまいました。 これまでの過程を整理しますと、 ・大卒で小学校教員になり、今年4月から、定年後に再任用された女性の指導教員と二人で担任を持っている。 ・しかし、この指導教官は同校の勤続年数が長く、人の噂好き、陰口好き、独身、若い男性好き、いわゆる「お局様」である。ほぼ全ての先生から、「あの人と担任はあり得ないくらいキツイ、あなたが体調や精神を病まないか心配」と言われている。(実際これまでに何人も胃潰瘍や退職に追い込まれており、近隣校でも有名な人である) ・管理職も「今大変だと思うけど、来年度は楽だから頑張れ」と言い、指導教員がどんな人物かよく知っている。何度か辛い旨伝えたが、「あと少し頑張れ」というスタンスは変わらない。 という経緯で約7カ月過ごしてきました。 同期同僚に恵まれていたため、ここまで続けてこれました。が、今年度終了までの5カ月、ここにきて乗りきれる気力が落ちてしまいました。 二人担任ということは、授業や学級経営の打合せなどが重要ですが、その時間は十分とれず、とれても長話をされて全て伝えきれずに終わってしまいます。 その中で二転三転する意見や、都合の悪いことは忘れ、自分に利が出ることはよく覚えている指導教官を相手していて、先日、とうとう子供の前で笑顔になれなくなってしまいました。 根本的に子どものことを考えているので、100パーセント悪人ではありません。真面目で、きちんと指導してくれようという思いはあるのだと思います。ですが、何をしても叱られ、授業を途中で止められ、このままでは学級崩壊するから私がいないとダメなのよ、と言われ、心がおれそうです。 明日からは復帰したいですが、まだその人の声や姿を考えると涙が止まらなくなります。どうすれば子どもの前で笑顔になれるのか、どうすれば強く心を持てるのか、アドバイスを下さい。 それとも、こんな風に人を無下にすることしか考えられないならば、いっそ辞めてしまったほうがよいのでしょうか。 支離滅裂で伝わりにくい文章ですが、よろしくお願いします。
解決済み
限られており タクシー業務を検討しております。 一般には丸1日乗車する勤務スタイルのようですが 朝から夕方までの勤務もあるとのこと。 このような働き方されてる方がいらしたら、 勤務状況や待遇などご教授願えないでしょうか。 勤務地は横浜になります。
り休職 ・今は給料の一部カットされて支給 ・役職なし 異動により業務が向いていないところを無理して頑張った結果適応障害となってしまいました。 本人は退職したい、 でも収入が減ること(=妻のマンパワー)、 だけど本当は仕事がしたい(=収入が必要)、 だから来期の異動を希望、 だけど職場異動が難しい(=休職中の他部署への異動はなさそう) だから退職したい、 でも、、、 と負のスパイラルに陥っています。 ここ最近の夫はすぐに「お金お金」と言います。 鬱症状も酷く、休職していても定期的な職場との面談があり、それを考えると改善が見込まれず、 正直見ていて可哀想でもう退職をしても良いと私は思っています。 私自身は登録派遣社員で、繁忙期閑散期で月の収入の変動が大きいのですが、社会保険にも入っております。 夫が退職したらしばらくはゆっくりした方が良いと思い、私の扶養に入れることも検討中です。 (ただし、私が未知な為、すでに夫が頂いている収入を考えると扶養に入れられるのかどうか、これから勉強しないといけないところです。) 相談は、公務員の夫が退職後に何か支援を受けることができるものは無いか?です。 私は民間会社でしか働いたことがなく退職後のことが分かりません。手続きも全て会社任せで今までやってきたので。 例えば、失業保険や疾病手当?等に変わる支援がないかどうかご存知の方や、こうした方が良いとのアドバイスがあればお願いします。退職のタイミングなども。 職場の総務に聞け、と言われそうですが、そういった関わりを持つこと自体が夫のメンタルを破壊するので、聞けずにいます。 いよいよ退職となれば私が代わりに手続きできるのならそうしたいと思うほどです。 いずれは大人気ないですが、夫の職場面談に私が同席し退職の相談をするつもりです。 その時に少しでも総務の方とスムーズに退職手続きができるようにある程度の知識を得ておきたいと思っています。 よろしくお願いします。
れから 仕事にハリというか、遣り甲斐が見いだせなくなっています。 若手の仕事ぶりを見ても、(そのアプローチだけじゃなく こういうやり方もあるよ)とか思ったり新入社員の 教育にも、(もう少し親身になって指導してやればいいのに) とか、何でもパソコンで調べようとする者が多いので (現場にもっとでないと機械はわからんぞ・・・)と思ったり してしまいます。でも管理者も変わり、私はあまり口だしできなく なり、寂しさを感じています。残業もめっきり減り、目標管理などの 活動も意見を求められるのは一番最後。今までは企画立案して たのに・・・などです。 人生の先輩にお尋ね致します。みなさんはどのような心持で 定年(その後の嘱託も)までの仕事ライフを過ごしていますか? 趣味とかは、充実してますし、仕事中に趣味の事ばかり 考えている人にはなりたくないです。
に なっていました。 休職して体を休めていましたが元の職場には戻りづらく やめることにしました。 新たに転職先を見つけ無事働き始めたのですが 仕事をなんとか乗り越えて帰宅すると 涙が出たり眠れなかったり、動悸がしたり 死んでしまいたいと思う日々です。 人間関係で辛いことがあると ダメージが大きく、この程度のことで いちいち悩んでいてはいけないと思うのですが ついには先日お休みをしてしまいました。 朝起きて電車に乗る、ただそれだけのことが できず家から出られないことがあります。 迷惑をかけてしまうし早く辞めるのが 職場にとっても自分にとっても良いのではと 思いますが、生活のためには働かなくてはいけません。 どうかアドバイスをください。
。就職についての質問です。 自分の通う大学学部は司法試験や公務員試験、資格などにめっぽう強いそこそこの難関大なのですが、どうせならその環境を利用して難関資格(司法書士、行政書士、土地家屋調査士など)を取り、その関係の職に就きたいと考えるようになりました。地方上級を目指そうかも迷っています。 そこでなんですが、上に挙げたような士業は今現在やこれからはどうなんでしょうか?やはり普通に就活をして企業等に就職した方が安泰なのでしょうか?
す。 どなたかアドバイスをお願いします。 現在とあるJAに勤務しており、今年で16年目になります。 40歳手前の男です。 入職11年目に遠方の事業所に異動しました。 上司や先輩や客のプレッシャーに気を病みました。 そのうえ、パワハラやいじめに遭い辛くなり、2021年の秋にに適応障害となり休職をしました。2022年の春に復帰しました。 しかし翌年の春に、仲間の職員の不注意で事故に遭い入院とリハビリを行い、1年以上仕事をしていません。 もう復帰しても結局また同じ苦しみを味わう、その上劣悪な環境なので異動は配置換えを行っても結局は同じ環境。 20人近くいた同期の職員も4人ほどしかいません。 仲のいい先輩後輩も25人ほど辞めました。 仕事に対してやる気が出ませんし、モチベーションが上がらないです。 自分にはデメリットすぎると考え転職を決意しました。 リハビリと並行しながら転職活動し、とある大学から内定をいただいています。 職種は、事務職員兼技術職員です。 そのことを親に話したら、親から反対されています。 親は転職先の企業に関して遠回しに反対します。 「教授や学生からこき使われる職場なんて、貴方はどうせ直ぐに辞めるわよ!!」 「都会で一人暮らし失敗して、20代の時と同じ失敗を繰り返すでしょう。どうするつもり?」 「毎日通勤電車で片道2時間の移動がもったいない。結婚できなくなるわよ。」と罵倒してきました。 現在地方で一人暮らしですが、親はどこ内定しても口コミの悪い部分しか見ずにアレコレ口出してきます。 自家用車で片道20~30キロ通勤していますが、もう車で通勤したくありません。 私の親は、元地方公務員で70歳手前です。 本人からすると、地方公務員にさせたいようですが、「庶民が納めた税金で食っている分際」にはなりたくないです。 また定年までライン長にはならず、一般職員で定年になりました。 そういう貪欲さのなさが嫌で親の背中を見ないで過ごしてきました。 また、私の親は元の職場に戻そうともしてます。 「戻った方がちゃんと給料安定するのにもったいない」 「世間の評判もいいのに」ばかり言ってきます。 実際問題、手取り20万行くか行かないかのところです。 私の職位も課長係長でなく、一般職員です。 恐ろしいことに私の勤め先の口コミには何一つ悪い評価だらけです。 つい先日、自分や先輩・後輩に対する虐めやパワハラセクハラが激しいなどを私が総務にチクリましたが、もみ消されてました。 自分のやりたい仕事なので内定先にはどうしても行きたいし、下手したら65歳までこき使われてしまってもといういい覚悟はできてます。 あとは雇用条件通知書が届いていないので、これ次第で行くか行かないか決めようと思います。 仮にこの研究機関(大学)に転職することになったら、地価や賃料の安い始発駅近くに引っ越します。 (土地勘がありますし、賃貸住宅も確認済みです。) 何とか親を黙らせる方法をお願いします。 重ねてアドバイスをお願いします。
回転が遅い。言われたことがなかなか理解できません。 ・頭の中を整理して、自分で考えて一つひとつこなしていくことができない。すぐにごちゃごちゃになります。 ・人に説明できない。言いたいことを言葉にして上手く、まとめられません。 ・コミュニケーション能力が低く、何を考えているのか分からない。 ・要領が悪い。作業がとにかく遅いです。 ・ミスがとても多い。なにか抜けている。 ・同時に複数のことができない。 ・空気が読めない。 ・視野が狭い。 ・挙動不審 ・雑談できない。冗談が通じない、つまらない ・女性から敬遠される。 昨年入った40代男性ですが、頭の悪さ、社会性のなさは学生時代から自覚していました。入社して半年がたち、私の能力のなさに先輩方は呆れ気味です。イライラする存在だと思います。会社のお荷物です。 仕事が出来ないから、自信がなくおどおどして暗いオーラを発して、更にマイナスな印象だと思います。 しかし、定年まで働き続けなければなりません。どうにかしなければと思うのですが、どうしたらいいか分かりません。仕事が出来る人に変わることは出来ますか?その為はどうしたらいいですか? あと、仕事ができない人は会社で、どう過ごしていて欲しいですか? 教えて下さい。4回目の転職です。 よろしくお願いします。ちなみにADHDとメンタルクリニックで判断されました。
。 この場合のお仕事は、パートなど40-50代から始めたお仕事に限ります。 昔からずっと働いていて今50代になった正社員の方ではなく、ここ数年ではじめたバイトやパート、派遣、等です(勿論もし50前後で正社員になったという主婦の方がいましたら聞いてみたいですが少ないと思うので・・・) これから細く長くできるような仕事を探しています。 夫と2人暮らしで生活を普通にするには、夫1馬力でやりくりすれば大丈夫なのですが、 ついダラダラ過ごしてしまうし何かずっとしていけたらと思ってです。 稼いだ分は老後のためにすべて貯金して、変わらず夫の収入のみでなるだけ生活はしていく予定です。稼げる仕事を探しているわけではなく、これから先もずっとできそうな、社会とつながっていたいというか、生きがいというか、そういうために働きたいのですが・・・、皆さんはどんなことをされていますか? それは定年はありますか? 私は40代半ばすぎまでフルタイムでOLをしていました。 夫の転勤に伴い退職し、その後は年齢や夫の転勤もあるのでいいものがあったら扶養内パートで事務をしたり、なければ専業主婦で過ごしたりしています。 ですのでずっとPCを使う仕事をしているので事務職のパートをまた探しているのですが、事務も長くは働ける場所もないかもしれないので、細く長く継続できる仕事を考えたほうがいいのかなとも思ってきました。 AIもすすみ、コロナなどもあり事務職も減っていくのではないでしょうか・・・ どんな業界がいいのか、考えています。 同世代の方、先輩の方、アドバイスや経験聞かせて頂けたら嬉しいです。
回答終了
なんでしょうか? あと、曹への昇任試験の難易度はどれくらいのものなのでしょうか?
111~120件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
選考対策
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
2024-03-01
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です