。 それと同時に乳がんになりました。 仕事しながら治療して子育てして手術して、ようやくひと段落と思ったら遺伝子検査が陽性だと判り、またどん底です。 再発予防のためのお薬が高額で毎月8万消えていきます。 仕事も人間関係に悩んでおり、こちらも苦しいです。 なにも希望が見えません。 どうやって乗り越えて行ったらいいですか?
解決済み
金融出身で簿記も持っているため、活かせる仕事がしたい、在宅勤務やフレックスができること、子育てに理解があるということで応募しました。 ずっと仕事はしていたいため将来的には正社員を目指すつもりで入社したいと考えていますが、万が一のため転職にも有利なスキルを身につけたいとも思っています。 以下簡単な仕事内容です↓ A社 会計入力業務、その他雑務からスタート 将来的には税理士補助として巡回監査まで任せてもらえる B社 コンサルタントの資料作成補助からスタート 簿記の知識を使いながら会社や市場の分析ができるようになる 将来的には、コンサルタントとして成長しても良いし、そのままバックオフィスの責任者として活躍でも良いとのこと もともとはA社のザ会計事務所のような仕事を望んでいました。 というのも、もし転職になったとしても、会社の経理や他会計事務所の募集に応募できると思ったからです。 ですが、数字がめちゃくちゃ得意!という訳でもないので向いているか…という不安はありました。 また、会計入力や計算などはAIができるようになるのでは?とも考えています。 一方、B社は仕事内容的にはとても興味がありますが会計業界で積めるスキルとしてはどうなのだろう… 他に道はひらけるのか不安です。 なにかアドバイス頂けますとありがたいです。よろしくお願い致します。 ※補足 税理士を目指す予定はありません。
テキストを買いました!今半分くらいでまだ民放が終わりそうです! このまま先へ進むべきか一度問題集をやるべきか…勉強方法に悩みます!ちなみにテキストも読みながらマーカーで線を引いてるだけです!ノートに書いて覚えるべきですか?アドバイスお願いします!
いた仕事は建築設計補助(申請用CAD図面作成) メールやFAXで下図をもらい家で仕事をします 以前に会社勤務のときのつてもあるのですが 以前は家で仕事をしていて人と会話しないのが 精神的にこたえました。 今は子供もいるし たまにはママ友と会うだろけど 仕事関係の人とはほぼ会わないだろうことが不安。 パートで勤めることにあこがれるけど 子供のこともあるし在宅はありがたいと思うべきでしょう。 また性格的に自由奔放でセンシティブ組織向きでない でも それがまたコンプレクスで組織で働く力を つけたくて再就職したこともありました。 営業力をつけたくて 飛び込み営業をさせてもらったりも 子育てて以前より対人スキルは磨かれたと感じています。 再開に向け不安になっています 良い知恵や励ましいただけると助かります よろしくお願いします
ます。ただ、保育士補助の仕事はした事が無いのです。 自分の子供も手が離れて来て、時間が出来て来たのでそろそろ働こうと思うのですが。 家事子育ての両立とか体力的にどうかなーと思って。
で解決したいです… 現在、私は働いて4年目。B市に住んでいます。 地元がA市で距離で言うと40キロほど離れています。 私の職場は異動がある部署です。新卒で地元のA市に配属になり、実家から通っていました。 しかし、今の旦那と出会い、婿にもらって一緒に住んでます。 新卒で働いて、1年後には引越してB市に住むようになりました。旦那は隣県出身でB市からは距離が近いこともあり、移り住みました。アパート賃貸です。 私はそこから1年程はB市から地元のA市まで、通勤1時間ほどかけて通って仕事をしました。 働き始めて3年目になる時に異動が決まり、C市に配属になりました。B市からは距離で20キロ程。通勤時間は半分になりました。配属されて、勤務年数4年目になった時に妊娠がわかり、この冬出産予定で現在産休中です。ちなみに旦那はC市で働いてます。私と同様B市から通っています。 そこでですが… 今後子供が産まれたときの生活拠点で相談です。 両親や家族はもちろん地元の、A市にいます。 私は長女で、今度家を継ぐとなれば私になります。 次女は独身で、性格上おそらく結婚できない…。次女はB市にいます。B市で別の仕事をしています。 今のC市の職場がすごく働きやすくて、同期や先輩もたくさんできました。とにかくレベルが高い職場です。 A市は、アットホーム感ありますが、働きやすさと言ったらイマイチで…。とにかく田舎の方なので、情報や噂が広まりやすく、クセが強いところ…レベルアップもあまり見込めず。 それぞれまとめると… A市に移り住むとなれば、実家に入るか、もしくは実家近くに家を建てるかになると思うのですが…。働くとなれば必ずA市の職場に戻ることになります。両親や祖父母の体調面や今後の介護を考えると、A市に戻ったほうがいいのか…。 加えて、旦那にも仕事の通勤で負担はかけてしまいます…A市からC市までは片道60キロになってしまうので泣 もしそうなった時は、旦那から承諾は得ています。 C市に移り住むとなれば、それなりに地元から距離はあります。働きやすさと言ったらC市の職場です。地元に比べたら、すごくレベルが高い職場なので、今後勉強やスキルアップしたいとなれば、働き続けたいとも感じています。C市も子育てに力を入れており、人口が多く中核都市のような役割を担っています。C市だとお互い職場は夫婦共々近いです。 今住むB市は子育てや住宅など幅広く手厚くサポートがある場所で本当に住みやすいです。保育園や幼稚園は激戦区ですが、やはり人気な理由がある上子育てには優しいところです。次女も近くにいるので、何かと安心できるところはあります。 ちなみにA市C市それぞれの職場は保育園付きです。 ですが、個人的に私は認可保育園にいれたいと思ってます。イベントが多く刺激付けになるのは、認可保育園の方がいいと先輩に言われました。 今後、どこに居住をするのがベストなのでしょうか? 子育て優先すべきか 家族、両親を優先すべきか 職場を優先すべきか すごく悩んでいます。 大変長く記載してしまい申し訳ありません。 文章も拙いです… 何かご不明点あれば全然お答えします。 よろしくお願いします。
回答終了
いて子どもが1人います。 できればもう1人妊娠を希望していますが、ずっと看護師になりたいと思っています。 子どもはできるまでに前回もかなり年数がかかり、年齢的にも今後できないかもしれません。 出産後数年妊活しましたができていないので、様子見できる期間は終わったかなあという感じです。 両家の親がフルで面倒見てくれる環境です。 ①出産を済ませてから看護学校を受ける →何年後に妊娠するのか、またできるのかもわからない。看護師になったら夜勤ありでなるべく長く働きたいが、年数が経つ分子どもを見てくれる親も老化していくのでその期間が短くなる気がする(勿論ずっと夜勤できるならそうしたいとは思っている)私の年齢も上の子の年齢も上がっていくので学校に入ることの家族の理解が得づらくなるかもしれない。3歳までの方が夜間託児などがある。無駄に歳をとってからのスタートになりそうで色々大変そう ②妊活と学校生活、両方行う 子どもができたらクラスメイトや学校には迷惑をかけるかも知れない。(今の職場、正社員フルタイムで、妊娠した方が迷惑にも思う。)ただ、看護師になって2年以内とか、看護師として成長中に妊娠するよりましではないか?仕事と違い、一年休まなければいけないなど決まりがないので産んですぐ学校に戻るなら寧ろ働き出してからよりブランクなくいけそう。(前回の子の時は退院時から普通の生活はおくれて産後1ヶ月からは元気でした。帝王切開で家族皆で面倒見やすいよう最初から完全ミルクにしています。勿論実習が大変な学年だったり体調が悪ければ一年休学になると思います。)看護学校在籍中や、看護師になって早めに妊娠する人もいるので寧ろ前もって覚悟と用意がある分、私側はがんばれると思う(なぜ色んな人がいるのに私は諦めなければいけないのかと悔しいです。) ③妊娠か、看護師かどちらか諦める →選択肢にあるのは分かっていますが、こちらは今回は外させてください。①か②か①〜③以外でお願いします。 どう思われますでしょうか。 私としては今②によっているのですが、妊娠したいとも思っているので、そんな気持ちで行くのは間違っているとも思い、ここまできてしまっています。でも妊娠はもうしないと思うんですよね、、。 今までずっと激務で子育てもしているので、勿論子育てしながら学校、総合病院への就職は大変だと思いますが、それを理由に諦めた方が良いというご意見は今回はなしでお願いします。勿論ごもっともだとも思います。 ごちゃごちゃしていてすみませんm(__)m 悩んでいます。
から小学校教員になりたいなと思っていましたが、自分に自信がなく諦めていました。 でもやっぱりやってみたいなという気持ちも湧いてきます。周りに親が小学校教員だったという人がいるので何が大変か聞いてみても大変さがピンときません。 激務ともききますが100時間くらいの残業やクレーマー対応は経験してきたつもりです。 よければどんな所が大変なのか教えてもらえないでしょうか? もし目指すとなるなら通信教育で資格を取る所からになります。 また自分には未就学児の子供が2人(5歳2歳)おりSEはとても子育てしやすい環境(テレワークとフレックス)です。それを辞めてまで…とも悩んでいます。 子供の習い事送迎もしたいと思うと今の環境に甘んじるしかないのでしょうか。 ちなみに夫は仕事が遅く、実家、義実家は遠方のため頼れません。 転職するならシッターさんを探して手伝ってもらう事になるかなと思っています。 よければご助言お願いします。
、それを認めている職場に不満を持っています。 私よりもヒドイ状況があれば、少しは気持ちが落ち着くと思いますので 回答よろしくお願いいたします。 職場は10人ほどの小さなところです。 私は契約社員 勤続3年。 彼女は、正社員 勤続12年。 (お給料は、私の1.5倍はあります。) 不満 ・毎朝勤務時間きっかりに出社。(朝は子供の事で忙しいとのこと) もちろん、掃除他なにもしない。 ・3分とか遅れてきても平気。(もちろん遅刻扱いにはしない) ・子供が病気でってことで3時間くらい平気で遅れてくる。(もちろん出勤扱い) ・朝から、お菓子を頬張る。(子供の世話で時間がないアピール) ・アピールするかのように大きな声であくびを平気で連発。(子育てで忙しい的な) ・大きな声で腰がいたいとアピール(子育ては大変だ的な) ・大きな声で溜息連発。(子育てで疲れてる的な) ・携帯のメールチェックとメール送信が激しい。 一回のメールで20分~30分なんて平気。 ・勤続年数が長いので、誰も彼女に仕事を頼まない。 ・しょっちゅう風邪をひいて辛いアピール。(子育てが大変的な) ・電話に出ない。(おしゃべり&メール最優先) ・帰りのごみ集めも一切しない。(おしゃべり最優先) こんな彼女の隣の席で仕事をするのは非常にストレスを感じます。 子供がいない方が損をしている気分になります。 健康管理をしっかりしている方が損をしている気分になります。 溜息を人前でつかないようにしている方が損をしている気分になります。 ちなみに、保育園の送り迎えは人任せにしています。 お昼のお弁当も作っていません。 何が主婦だって思います。(その彼女に対してだけです。) なので、もう来年で契約を更新しないつもりではありますが、 それまでの間、がんばれる力を下さい。 回答よろしくお願いします。
私は事務の経験があり、簿記や珠算ができます。 もちろん、パソコンは使いこなせます。 字を書くことも嫌いではありません。 何かいい在宅ワークを知りませんか?
111~120件 / 1,251件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療事務の仕事は大変?理由からやりがいメリットまで紹介
仕事を知る
長期的なキャリアを築けることから人気の高い医療事務には、大変な仕事であるという声も聞かれます。医療事務が...続きを見る
2023-03-27
保育士の仕事で大変なことは?やりがいや目指し方も解説
保育士はよく「大変な仕事」といわれます。具体的にどのような部分に苦労する人が多いのでしょうか?公的なデー...続きを見る
2023-04-03
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
看護師の仕事で大変なことは?やりがいや転職へのメリットも解説
看護師は就職や転職で需要がある職種です。専門性の高い国家資格なので、一度取得すれば年齢にかかわらず長く働...続きを見る
2023-03-24
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
2023-03-23
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です