しょうか?それとも私に不備があったのでしょうか? 6月に電話で企業の方から、他の受けている企業を辞退してという条件で内々定を頂きました。 その後、電話番号を教えていただき、それ以降連絡がまったくありません。 10月頃に研修会があるとは電話でその時に聞いたのですが…。 礼状は送ったのですが、内定誓約書については言われなかったので送っていません。 内定契約書を求めな企業もあると聞いていたので…。 そろそろ、懇親会や内定式の時期になってきたのに連絡がありません。 友達(他の企業)は懇親会や内定式の連絡が来ているそうで、とても不安です。 研修会が10月にあると聞いていたので、もしかしたら内定式はもっと後だったりするのかな、 とも思うのですが不安で仕方がありません。 電話をしたりと、何か連絡をしたりした方が良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願い致します。 内々定をもらった企業の名前を書いていいのか、わからないのでとりあえずは書きませんが ほとんどの人が聞いたことがある企業です。
解決済み
定式の際にはなかなか周りと話すことが出来なかったので、入社式では同期作ろう!と励んでいました。 隣の子など話しかけは出来たのですが、知り合いがいるや同じ学校だった子が居るなどでもうグループが出来ており、みんながワタワタする中一人ご飯でとても寂しい思いをしました。 今回の研修でも周りの子に話しかけたのですが、すぐにグループを作られてしまってその後話しかけられず、この中で同期に友達が居ないのは私だけかなと少し気持ちが落ちてしまっています。 なかなか話し掛けてもみんな乗り気じゃないような気がして、「さっきの話の最中に○○なのあれだよね?」と聞くと「うん、そうだね」と苦笑いで終わってしまいます。自分にコミュ力が無いことは承知ですが、話が続かないのにずっと話しかけるのも正直疲れました。 保育園には一人で配属なのですが、せっかくなら同期という友達が欲しかったな、、という思いです。 やっぱり同期とは仲良くしておいた方がいいですよね。
浪しているので、親には来年以降は面倒見ないと言われてます やっと就活の見定めがついて(今まであちこち受けていたので)、積極的にエントリーをしています 同世代(社会人1年目)の友人達(大手企業勤務)からは 「なんやかんや冬や卒業前に内定貰っている人がいるからまだそんなこと考えなくても大丈夫」 「俺の友達で内定式3日前とか、クリスマスとか、本当その辺で内定貰ってる人いたからまだまだいける」 「大手とか変にこだわりがなければ余裕だろ」 「中小でもいいんなら行けると思うけど、大手だったら6月は厳しい」 「あまりネットやYoutubeは見ない方がいい。自分のペースで就職決めた方がいいよ」 などとありがたくアドバイスを貰いました そこで、「マジでどこにも内定貰えなくて、就職浪人が現実的になるのはいつ頃?」と聞いたら 「年内までには。年明けて内定なかったらハロワでも行けばいいと思う」 「派遣でもいいなら来年になってからでも大丈夫」 「6月頃になれば求人減ってきてるだろうけど、大学の求人やマイナビを使えば大丈夫」 「就職浪人したって、不利になるだけ。ブラック企業でもとりあえず入れ」 と言われました 友人達の意見は正しいでしょうか?
、それを年の暮れ、たとえば12月くらいで学生の側から就職しない旨意思表示した場合には、学生の側が何らかのペナルティを受けるといったことはあるのでしょうか?
おり、10月2日の内定式にも出席しました。家族、友達、キャリセン、親戚、皆が喜んでくれて私も嬉しく思っていた のですが、ここに来て別企業(大手電気メーカー)に就職したくなりました。内定先に何かあったわけではなく、先月そのメーカーの本社で行われてる大感謝祭に行きました。親戚のおじさんがそのメーカーで働いてまして。祭とは別に社内見学という感じで事業内容、施設設備等色々見て回ると、この会社で働きたい!という気持ちが強くなってしまいました。内定先よりも自分の能力を活かせたり、本当に楽しく働けると思ったんです。 でも、勿論ながらこの企業の2018年卒採用は終了しています。ということは、来年度に既卒で就活するということでしょうか。 内定先は業界大手で、本当に勿体無いと思いますが、数年先を考えると自分に合った会社で働きたいと思います。というよりも、この時期に内定辞退など可能なのでしょうか。キャリセンに就職活動終了報告書も提出しました。無理でしょうか。
9月末に内定をもらい、そのあとすぐに内定承諾書やいろいろな誓約書、交通手段などの書式が届いたので、相手の指定する期限内に送り返しました。 それが10月の頭なのですが、それ以来半年近く何も連絡がありません。面接の時には3月になると研修として早く慣れるため働いてほしいと言われたので「大丈夫です」と答えましたが、今のところ何も連絡がなく不安です。 コロナの状況や修了式の練習や準備などで大変なのかもしれないと思いますが、他の園や施設で働く友達はオリエンテーションや研修の連絡があったそうです。 たまたま見かけた保育士の採用ナビにもそこの園が求人募集していて、何か不備があって内定取り消しになったのではないかと不安です。 このままもうしばらく待った方がいいでしょうか?それとも園に確認の連絡を入れてみた方がいいでしょうか?
就活を行っていたときには許容できていた地方勤務が、いざ就職が近づくにつれて大きな不安材料になってしまっています。 就職先は地方に多くの事務所があり、およそほぼ100%の確率で初期配属が東名阪以外の地方となります。その後は3年おきに転勤となり、東京に戻ることもあればまた他の地方に飛ばされることもあるといった感じです。 私は中学生の頃から東京に住んでおり、良くも悪くも東京での生活に慣れきってしまいました。遊びの選択肢も豊富で歩いているだけで楽しい街ですが、東京に10年住んだ今でも人の多さには未だに疲れます。小学6年生までは地方に住んでいたことや働く場所としての東京は疲れるだけではないのかという懸念、そもそもあまり勤務地を重要視していなかったことなどから、地方配属のある、ある企業を最終的に就職先に選びました。 業務内容ややりがい、理念、給与、福利厚生などは何も言うことがなく、当初は地方配属についてもむしろポジティブに捉えていました。しかし、内定式が迫り、東京を離れなければならない時期が少しずつ迫ってきている最近、地方配属のある企業を選ぶべきではなかったのでは無いかと思ってしまうようになりました。友達もいない、同期も散り散りになる、趣味の音楽ライブやお笑いライブにも気軽にいけない、などネガティブに考え出すとキリがないです。 そこで、今更就職先を変えるつもりも気力もないですが、特に首都圏出身で縁もゆかりも無い地方に飛ばされた方の率直な感想をお聞きしたいです。「何もなく友達もおらず地獄だった」「生活が合わずに転職した」「意外と楽しかった」などなど生の感想をお願いいたします
回答終了
、後期募集で入ってきた内定式も親睦会も参加していない方より馴染めていません。その方とは食事の席が一緒になったきっかけで喋ってみたら意外と趣味が合い、同期の中では一番喋りますが既にみんなと打ち解けていてアウェー感(笑) 友達からは話しかけんなオーラ出てるとか話しかけづらいとか言われるのでそうなんだと思いますし実際話すことが好きではなく消極的で自分から話題に入ることはありません。あと冗談とかめんどくさいと思ってるのでノリが超絶悪いです。親睦会でも3回程言葉を交わしたくらいで会話が終わりました。移動の時もみんな話したり話しかけたりされていましたが私は先ほど挙げた方としか会話をせずにいるし移動の時たまたま隣になると私から逃げていく同期なんかが1人います。それは露骨すぎて笑いました(笑)試験の時から感づいていましたがその方には嫌われていると思います。 高校生時代は終盤に何故かいじられキャラになり、それまでは今と同じく疎外感を感じていましたが、いじられキャラになったらなったで色んな人が話しかけてくるようになり対応が面倒くさくてそれはそれで嫌だなぁと思ってしまいました。人見知りで喋らな過ぎるし仲良くなると言い過ぎるしでどうしようもない性格をしています。1人が気楽だし自分の思い通りに動けるので大好きで、完全にインドア派でなにかイベントに一緒に行くとかじゃないと友達とも出かけません。 同期といえど配属先はバラバラなので研修が終わったら年にあるかないかの講習会の時にしか集まらないので我慢出来ないことはないですが、居づらいです。 無理に人と話すと疲れるので自分は自分のままでいいでしょうか?まだ始まってもいない社会生活ですが気が重いです。意外と辛抱強いので辞めることはないと思いますがこれからやっていけるか不安です…
界団体から内定を頂いております。まず、最初に不信感を抱いたのは最終面接終了後2週間以内に連絡すると言って、2週間経っても来 ずこちらから問い合わせたら内定ということでした。その時は2週間待っていて絶望していましたし、志望度が高かったため嬉しさのあまり変には思いませんでした。しかしあとから考えると忘れていたんじゃないかと思います。次に、その一ヶ月後くらいに健康診断と内定承諾(口頭のみ)のためにわざわざ遠方から来させた(自費で二万円程)ことです。私は健康診断を企業から受けさせて貰ったことはなかったし、交通費は貰えないものなのかなと思ってここは仕方ないと思いました。健康診断では若い社員に病院まで連れて行かれて社員が手続きを終わったら「後は自分で受けて会社に帰って来てね」という具合に放置されました、、そして不信感が自分の中で確信に変わったのが内定式の交通費の件です。団体名から送られて来た書面には交通費を支給するとは書かれて居らず、また自費なのかと思い、これは普通のことかと怪訝に思いネットで調べたり友達に聞いたりしたらおかしいということが判明しました。団体に問い合わせたところ、領収証を持ってこいとのことでした。これは明らかに言われなければ払うことはなかったですよね?言われなければ領収証持ってくるかわかりませんし。また、問い合わせた後にじゃあ払いますっておかしいですよね?今回は払うことでこの前健康診断を受けさせに来て交通費を払わなかったことの説明が出来なくなりますよね? 以上、長文・乱文失礼致しました。皆様の感想をぜひお聞かせ下さい。この後私はまた就活をしたほうが良いのでしょうか?社会の先輩方にお聞きしたいです。
を続けている人達は、取った内定を断って就活をしているのですか? 内定にOKの返事をした後での内定辞退は出来るのですか?
111~120件 / 406件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定が取り消しされる条件とは?不当な取り消しへの対応策も解説
選考対策
内定をもらった企業から、「内定取り消し」の連絡が来たらどうしたらよいのでしょうか?内定取り消しは、法的に...続きを見る
2022-07-11
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
2022-06-13
内定承諾書の提出期限は?届かない場合や辞退する際の注意点も紹介
採用面接に合格すると内定承諾書が送付されてきます。内定承諾書とはどのような書類で、届いたらどう対応すれば...続きを見る
内定の承諾メールの送り方やマナーは?例文や注意点とともに解説
転職活動で応募先の企業から内定をもらった場合、内定の承諾についてどのように連絡をするのが正解なのか、迷っ...続きを見る
転職で内定の保留はできる?企業への伝え方やリスクについても説明
転職活動で企業から内定をもらった際に、他社の選考状況や今の職場からの退職時期などが理由で内定承諾を保留し...続きを見る
内々定とは?内定との違いや取り消しになるケースも解説
内々定とは「内定を出します」という予告の意味を持つ、企業からの意思表示です。内定を出すタイミングが制限さ...続きを見る
2023-03-03
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
内定のお礼メールは送るべき?書き方やマナー、例文を紹介
企業から内定の連絡をもらったら、マナーとしてお礼メールを送った方がよいのでしょうか?本命の企業からの連絡...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です