育士をしています。三年目ということもありいろいろな仕事を任されたり責任も増えてきました。ですが近頃保 育士が向いていないと感じることが多く、やめたいと思う気持ちが強くなってきました。 情けない話辞めると伝えて園長先生に怒られるのがこわくて行動できずにいます。 主任や上司は苦手ですが、同期や先輩、後輩にはめぐまれ楽しく居心地はいいですが仕事内容と自分の心がついていかないと感じる日々です。 今年度をもって仕事を辞めて、転職をした方がこれからの自分にとっていい方向に行くのでしょうか…?それとも今は転職を諦めて耐えた方がいいのでしょうか? 正直向いていない保育士を続けていくのが限界です。 自分でもどうしたらいいのかわからなくて毎日頭を抱えています。どうかお忙しいとは思いますが鑑定よろしくお願いします。
解決済み
す(T_T)
で毎日イライラしてます。9月の主任との面談前に、アドバイスお願いします。 現在子どもの数が保育士より少ない状態です。保育士があふれる状態を見て、自ら掃除などの雑務をしています。①今日は私が・・・と代わる人がいない。一年目の新人も同様。みんな「ありがとうございます」と言うだけ。②マンツーマン状態。自分で食事ができる3歳にも、一人つく。そのせいか、無駄話が多い。特に主任。③あふれてる保育士は、遠巻きに見てるだけ。突っ立ってるだけ。で、マンツーマンの先生が離れた隙に、子どもの所に行く。まるで、子どもの取り合い。 ・・・この人たちの方が、私より給料もらってる!と思うと、イライラします。私だって保育したい!と思うとイライラします。掃除とかって、新人が進んですることじゃないの?主任が率先して仕事しないって、あり? でも「完璧な人間なんていない」「自分を何様だと思ってるの?」と相談相手に指摘されたこともあります。 九月に主任との面談があります。今の不満をぶちまけたいのですが、私のイライラは自分勝手なのでしょうか? ちなみに3月の面談で「上司に対する尊敬の念を感じない。気を使わせている。」「子どもへの対応は素晴らしいけど、保育士に対しては最悪。」「このままなら、職場で女の敵を作る。」と言われた、問題児です・・・。その時は何も言い返せなかったのですが、今回は、イライラや尊敬できない理由を言いたいのです。
めの公務員試験対策に力を入れており、現在私も公務員保育士を目指して対策勉強をしています。 しかし、子どもと関わる仕事として、大人数の子どもたちがいる園ではなく、一対一で子どもの援助をする仕事にも興味があります。 その様な職種に就くために、作業療法士・言語聴覚士・視能訓練士のいずれかの資格をとろうと思っていますが、作業療法士は飽和状態で言語聴覚士・視能訓練士はあまり子どもと関われないともききます。 新しく資格をとるとなると時間もお金もかかるので、別の方法として、保育士として園以外で働ける職場を探す方がいいかなとも思います。 色々考えても意志が固まらず困っています。 客観的にみてどの道に進む方が良いと思いますか?
せていただきました。 しかしその1歳児のクラスは私も含めて4人の先生でまわします。 1人の先生は三年目でとても優しく沢山教えてもらったり、辛かったら相談するよと言って、助けてもらえます。 しかしほかの2人はとても怖く、いつもいつも注意されます。 まず1人目のMという先生はサバサバしててなんでもはっきりいいます。めんどくさいとかはっきりいいます。 その先生には、もっと早く掃除できないの?や、こっちが忙しい時は手伝ってや、挨拶しっかりしてなどよく怒られます。 もう1人の先生はTとします。嘱託で結構おばさんです。三年目の先生はT先生厳しいでしょ?って聞いてきたので、あーやっぱ厳しい先生なんだって思いました。T先生にもこれは私がやるから別のことして、網まり思い出せませんが、沢山怒られます もう毎日のように注意とか怒られて、わたしできないひとだなって思います。 しかも、なんでこんなクラスになったんだろうっておもうし、同期のこもいるんですが、同期の担当の先生は優しそうでいつもいいなぁって思います。 やはり新人だから沢山怒られるのは当たり前なんでしょうか?もう辞めたいです…辞められないけど… M先生は怖いって有名らしく、目つきも怖いです… 話しかけるだけで怖いし、来週はわたしが担任になって子どもたちをまとめるんですが、もう不安です 一年目は全然慣れないよって言われたんですが、やってけそうにありません。また一人暮らしなんですが、帰っても1人なのがすごく寂しくて、いつも友達や彼氏に電話しないととても不安です…
グルマザーで三年生の娘がいます。わたしは保育士から看護師になりました。 奨学金の関係で療養病院に勤めていましたが、子どものため早く帰りたいと思い、家の近くの療養病院に転職しました。 学校の系列病院は療養病院でもハードでしたが、転職先はとても楽で、必ず5時に帰ることができます。ほとんどの看護技術は医者がするため、看護師は観察や服薬管理で、高齢になってからでも働きやすそうです。 ただ、注射もNGチューブの交換も採血も抹消ルート確保もバルン交換もないので、「せっかく看護師になったのに、、、、」という気持ちもあります。 給料は前の職場よりも2万ほど安くなります。日勤で月収21万円。前のところは新人で23万です。 とても楽ですが、楽すぎて物足りません。看護師という感じもしません。けれど、私も年齢が年齢なので、これからのことを考えるとこれくらい楽なところの方が良いのでは?とも思います。 自分だったら、どうしますか??
験するのですが、受験料は前回と同じ約1万くらいを支払わないといけないのですか?受験料も一部免除になることはないのでしょうか? また、受験申請に必要な卒業証明書もまた卒業した学校に依頼しないといけないのですか?
事務系でパートタイマーで働きながら 子育てをしてきました。 若い頃に一度、保育士になりたいと思ったものの、 自分自身の育児に追われ、あっという間に40代も半ばです。 思い立って勉強を始めたのが約半年前。 仕事と家事・育児に追われながらの勉強は大変で、何度もめげそうになりましたがなんとか少しずつ過去問の点数も上がりつつ、いよいよ試験を待つばかりです。 恥ずかしながら、まだ手を付けていない教科もあり、いつ全科目出来るのやら…という状態ではあります。 そんな中、がむしゃらにやってきたけれど、ふと、 「こんなおばちゃん、資格取れたとして雇ってくれるとこあるんやろか?」と言う不安がムクムクと沸いてきています。 全くの新人でありながら、もう45過ぎ。 雇う側も「使いにくい」と感じるんじゃないか?とか 体力ないでしょ!と、はなから相手にされないんじゃないかとか…試験前になりナーバスになっているのか、いろいろ考えてしまってます。 まだ試験も受けてないのに、要らん心配ではありますが、現場の方の意見やら、同じように保育士を目指しておられる方の志を聞き、再び自分を奮い立たせ、ラストスパートをかけたいです。 よろしくお願いします。
組ませて頂きました。(1年めは2歳児、2年めは0歳児担任) もっと子どもに寄り添いたいという理由でこども園 退職し、小規模園に転職し、そこの園は本当にブラックですぐに辞めました。 そしてまたすぐに、中規模園に転職しました。 10日後に産休に入る先生の代わりに私が、2歳児の主担となり、ペアの先生はパートの先生だそうです。 保育士三年目で(この園では一年めで)主担というプレッシャーと不安で死にそうです、、、、、。 小規模園はブラックだったとはいえ、、もうまた逃げたいです、、、、、 もうスーパーでバイトしていた時代に戻りたいです、、、、。清掃や、バイト時代やっていた品出しのパートを掛け持ちしたいです、、、、、、心臓の音が聞こえるほど不安です、、逃げたいです、、、ここで逃げたら終わりですか、、、、、
持っており、看護に興味がある為、静岡県立大看護学(大学院)に入りたいと思いますが、可能ですか?看護師 の免許が、ないと出来ないでしょうか? よろしくお願いします。
111~120件 / 239件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です