園の選考に落ちてしまったため、育休も半年延長→さらに半年延長して保育園に入れるのを待っていますが残念ながら今年度の入園は叶わなそうです。 このままいくと現在の会社を退職するしか道がないのですが、退職後にハローワークで完全在宅の仕事を探したいという場合でも失業保険の申請は可能でしょうか? 失業保険だけが目当てで働く気がないという意味ではなく、採用されれば失業保険をもらわずに就業して保育園の申し込みをしたいと思っていますが、経済的に不安なため質問させていただいています。分かる方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いします。
回答終了
入れています。 そのため、行事が多くて しゅっちゅう半休状態です が、出れる時は幼稚園終わった後に 30分かけて子供を実家まで連れて行き すぐ隣りの職場で仕事をします。 今月は幼稚園行事とは別に 友達とランチに行きたかったため、 子供の誕生日、子供の発達検査の病院 3回半休をもらいました。 もちろん、上司(実母)には了承を得てます。 が、先日弟に工事に行くから 補助でついて来て欲しいと言われ その前に市役所に行きたいけど 17時までには帰れる?と聞いたら 怪しいと言われたので さくっと行って来ると言ったら すぐ終わるん?と言われ んー、無理そうなら途中で帰るねと 言って終わって ギリギリになってしまい出ようとしたところを まだ?と催促の電話がかかって来て 今から出ると行って 車に乗った瞬間に 『15時過ぎに出るって言ったよな!?』と 怒鳴られました。 15時過ぎって曖昧な事言われても 15分なのか20分なのかわからんし そっちもそんなにぶちギレる前に 電話してくれたらよかったんやない??と言ったら 逆にそっちもこっちが曖昧な言い方したんなら そっちもそこをちゃんと聞いてくれば良かったが!!と 怒鳴られその後にさらに 第一、仕事中に市役所ってどうなん? なんでそんな私用で出とん?今日に限らずよ?? 自営だからって最近融通きかせ過ぎやないん??と 言われました。 やる事をやって留守番も いればいいんではないのでしょうか? え、私用で出たらいけないんでしょうか? 誰にも迷惑かけてないのに? それって自営業のいい所ってなんですか? 雇われと一緒やないかい だったらなんで私幼稚園終わって 子供を連れて来てまで仕事してるんでしょうか? 自営の方、買い物や子供の行事 ママ友とのランチなどはどうされてるんですか? 職種に寄るとは思いますが やる事やってれば自由にされてる方多いと 思いますが…。 全部夜や土日にされてるんですか? 特に仕事やる事が今はないからって 日中抜け出して行かないんですか?
ちた為、育休を延長しています。 令和6年3月と4月の不承諾通知書は勤務先に提出してあります。 引っ越しもあった為、今月は保活を行っていなかったのですが、勤務先から「毎月の不承諾通知書を提出して下さい」とのメールがありました。調べると、育休手当を受ける為には毎月の不承諾通知書が必要、との意見や、毎月の提出は必要ないといった意見があり正解がわかりません。 育休手当を頂きたい前提で質問します。 今月は保活をしていなかったので、不承諾通知をもらう事はできないと思うので、そうすると今月分の育休手当は頂けないという事でしょうか?
解決済み
保活の甲斐なく、保育園に落ちました。幸い育休延長をさせていただけるので、職は失わなくて済むのですが、 手当は無くなります。 年度途中の入園はほぼ無理と言われたため、1年は無収入です。 しかし、それでは生活が成り立ちません。 そこで質問なのですが、保育園に落ちて復職できず無収入の状態でも、やはり公務員の副業は違反になるのでしょうか。 やるとしたら、土日に夫に子供を見てもらいバイトをすることになると思います。 なんだか、保育園に落ちた理由も、育休延長可能だからというのもあるようで…それで落とされて金銭的に困っている現状に納得いかない気持ちもあります。 無知な質問で申し訳ないですが、批判はなるべく避けていただけたら嬉しいです。 公務員のくせに…といった批判は本当にやめてください(>_<)
預けて、 本格的に就活を始めましたが、 全然、決まりません…。 今で4連敗+2件結果待ちです…。 早く決めなきゃ、せっかく入れたのに 退園になるかと思うと、 まだ働いてもいないのに、 ストレスが半端ないです…。 子供が保育園に入る前より、 就活に専念できるくらい時間ができたのに、 時間がある(家事と就活しかしてない)のに、 イライラが半端ないです…。 どうしたら良いですか? 辛いです…。
園を余儀なくされた位で、大事には至らなかったのですが、新型コロナウィルスに感染してしまった保育士が、自責の念に駆られてい ます。感染してしまった保育士が、人一倍、感染予防に気を配っていた保育士だったため、メンタルが相当落ち込んでいます。どのようなケアが考えられるでしょうか?相談するところはどこがよろしいのでしょうか?ご教示ください。
ら教えてください。現在求職活動をしながら子供を保育園の年少クラスに通わせています。 区役所から、年度末まで求職のままだった場合は次学年に上がるタイミングで退園になる可能性があると言われたので条件の合う仕事を探しているのですが、利用調整の項目を見ると保育園へ通える最低ラインは月に64時間以上の労働となっており、さらに週4日&一日4時間以上働いている場合とそれ以外の配分で月に64時間以上が別れています。(それ以外の配分の場合週4よりもランクが下のようです) 扶養のことやお迎えの時間を考えるとなかなか週4で一日4時間以上という条件が難しくて悩んでいるのですが、月に64時間の勤務時間をクリアしていても次学年に上がる時に利用調整で落ちる(退園になる)可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
けないですか?た少し遠いところにもう1つ入れる保育園があるのですが(第2希望を作るとしたらそこになるかと思います)わざわざ遠い 場所に預けるほど預けたいわけでもありません。 私的には育休を伸ばしてもっと子どもといる時間を増やしたいので、まだ保育園に入れなくてもいいのですが、育休伸ばすためには会社に保育園に入れませんという通知を渡さなくてはいけません。それは第1希望の保育園に落ちたという通知だけでも大丈夫ですか?それとも第2、第3 全て落ちなきゃダメですか? ちょっと言葉足らずですみません。
中。会社は最長2年までは育休が伸ばせます。今の状況は、1歳の息子の誕生日の12月には保育園の内定がもらえず育休を半年延ばして6月まで延ばしている状態です。やっとのおもいで4月の入園が決まってホッとしていたところにまさかの妊娠。 今からだと、保育園が落ちていれば保留通知を会社に送り、2年まで育休を延ばせたら、二人目の産休に被り仕事に復帰せずのも、また産休にはいれる計算でした、。 正直つわりがひどく、子供を保育園に預けて、更に育休を延長したいと思ってます。 ですが、保育園は4月に入園するとなると、その月中に仕事復帰した事を証明しなければならないと聞いてます。それを聞いたときはまさか妊娠すると思っていなかったので、詳しく聞いてはいなかったのですが、仕事に戻らない場合は保育園は辞退しなければならなくなりますでしょうか、、。短縮時間になっても構わないなですが難しいのでしょうか、、。 ここで保育園辞退をして、また次の保活で入りにくくなるのは辛いのでこのまま保育園に通わせる方法はないでしょうか、、。やはり仕事復帰しなければなりませんか?? 詳しい方宜しくお願いします。
ちました。クラスの人はみんな一発合格しているのに情けないです。 株式会社の保育園の採用試験に落ちた方いますか??
111~120件 / 1,943件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です