認可保育園入所予定です。 事務の仕事だったのですが、職場から育休明けの勤務は、製造の仕事に変更 しないと働けないと言われました。 元々、椎間板ヘルニア持ちなので、製造の仕事は重いものを持つので厳しく、職場に伝えると、退職をさせられそうです。 もし、退職となる場合、すぐにまた新たな仕事を見つけなくてはいけないのですが、育休明け後にすぐ求職中で申請し、保育園は継続できるのでしょうか?
解決済み
タイミングで仕事を辞めてしまい今回の保活がとても大変だったので次の職場では産休育休制度があるところで働きたいと考えております。そこで初歩的な質問ですが 休日、休暇の欄に 産前産後休暇(産休育休ともに取得実績あり)と書いてありますが育児休暇とは書いてありません。ネットで調べても産前産後休暇と育児休暇は別ものみたいですし、この場合育休はないと言うことでしょうか? 地元のレンタカー会社です!
3歳の時点で保育園に入園させようと思い市役所に相談にいったら、この地域はかなり激戦区らしく求職中だとほぼ入園は無理であるということでした。 そもそも職につけていたとしても長女と次女で別の保育園になる可能性があるということでした。 提案されたのは長女を幼稚園、次女を保育園にという内容でした。 同じ様に求職中で、子供が2人おり、保育園激戦区にお住まいの方 いったいどの様な流れで、職につき保育園などに入園をされましたか? (ちなみに長女は発達で気になるところがあり来月療育センターにいく予定で、それも相まってどう行動していくのがよいか悩んでおります)
を出し、4月から認可の保育園に入園できることが決まりました。 短時間での認定で、2ヶ月以内に職を見つけて就労証明書を提出しなければならないのですが、フルタイムで働きたいと思っています。 この場合、フルタイムの職で内定がもらえれば短時間ではなく通常時間で預かってもらえるよう変更や申請などできるのでしょうか? フルタイムの求人でよさそうなものがいくつかあり、すぐに応募できる状態ではありますが、どのような手順で進めたらよいかわからず悩んでいます。 フルタイムで働きたいけど保育園が短時間じゃ働き始められない、そもそも面接の時保育園のことどう説明すればいいんだろう、フルタイムで内定もらえてもその時点では働いてるわけではないし保育園の時間は延ばせないのかな、など考えていて何をどうすればよいのかわからなくなってしまいました。 自治体によって違う可能性があるのは承知していますが、わかる範囲で教えていただけますでしょうか?(うちの場合はこうでした!というものでも助かります) 乱文申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ミングで報告されましたか? 具体的ではないのですが、いいご縁があったら転職も考えようかなくらいに考えていた矢先、あるお母さんが先生に転職の話をしてるのを聞きました。 そのお母さんは、転職先が決まりそうなんです…というニュアンスでお話しされていて、 そしたら、先生が、 いつから?勤務地は?保育時間は?最終面接は?など矢継ぎ早に質問されていてお母さんは少し困ってる様子でした。憶測ですがほぼ内定?くらいの段階なのか、いつから変更になるかとかはまだ決まってなさそうなタイミングのようで、色々不確定要素があるだろう中、答えを急かされる印象ですごく大変そうだな…と思ってしまいました、、。 あまりよく考えてなかったのですが、 そもそも面接に行くのも仕事の調整と子の預け先の調整しなきゃですし、正直に面接なので保育園休みますとみなさん伝えてらっしゃるのか… でもうちは夫も急な休みがとれなくて子供の体調不良はいつも私が対応しています。親も働いてるので急なのは無理ですが、面接って時間とか指定されがちですし、家族が子供見てくれなかったら保育園にお願いするしかないかも…と思ったり。 まず、第一段階として無事に面接できるかも不安になってきました。 経験のある方おられたらぜひ教えてください。
で仕事を探していますが、その場合来月の保育園の申請書提出時には、求職活動中という形でも、市外の保育園に通えるのでしょうか? 4月からの入園なので、4月から仕事を始める予定で、今は探している段階で、決まっていません。 勤務証明の提出とあるのですが、仕事をしていない為、どうしたらいいのだろう?と心配です。 よろしくお願い致します。
回答終了
保育園と仕事、どちらから探し始めるものですか? また、市役所とか行くと、どのように動けばいいか教えて貰えますか?
所、ダメだったら育休延長して4月に入所したい 現在の職場は土日出勤があり預け先がないので退職したい、次はパート勤務か時短の正社員にする予定 という具合です。 まず何からやればいいのかさっぱり分からなく質問させていただきます。 ・現在の職場に保育園が決まったら退職したいと伝えたら就業証明書は発行してもらえるのか ・就業証明書をもらえた場合それを保育園に提出して入所したほうがいいのか、求職中として入所したほうがいいのか ・就業証明書をもらえた場合、復職証明書も必要になるのか ・会社には先に退職したい旨を伝えた方がいいのか ・保育園を確保→職場探し→現職に退職する旨を伝える→新しい職場の就業証明書を提出? ・現職で保育園に入所し、転職した場合は保育園に伝え、言われた手続きをするだけでいいのか ・求職中として動く場合でも先に保育園を確保するのか、その時はもう現職は退職していなければいけない? 2人が同じ園に同じ時期に入れなかったりする場合もあるだろうし、求職中だと点数が下がりなかなか保育園が決まらないなど、調べれば調べるほどハテナです。 職場にも保育園にも正直に全て話して相談していいものなのかも分からず。何が何だかさっぱりです。
そろそろ仕事をしようと考えています 半年前はもう保育士なんて絶対にしない 違う職に転職する! と心に誓ったのですが辞めてみて改めて好きな仕事だったのだと気づきました 前職では仕事の多さ・人間関係などに悩み、悩んだ末に退職しました 前職で良くしてくれたパートさんが来年違う保育園を受けようと思うんだけど一緒にどうかと誘ってくれました ほぼ同じ時期に登録している保育士求人サイトのスタッフさんからここを受けてみないかと打診がありました 重要なことなのですが考える指針にしたいのでみなさんならどちらを受けますか?ご意見いただけたらと思います 1の園 来年度から新設される保育園 以前の職場と同じ市にある 以前勤めていた所より給料は2万ほど低くなる ボーナスも0.4か月少なくなる 前職でよくしてくださった方が一緒に受けてみないかといわれる 2の園 昔からある保育園 以前の職場と違う市にある 以前勤めていた職場の同僚(おしゃべりであたりの強く何人かそのせいで辞めていきました)の子どもが在園している 経験年齢を考慮してくださるので前職とほぼ同じくらいの給料を頂けそう 3年働けば賞与も前職場と同じくらいもらえます つまり給料をとるか心の平穏をとるかで悩んでいます 元同僚の子もどうせあと2~3年したら卒園するだろうしそんなに深く考えなくてもいいですかね?おしゃべりな人なので元職場で私のことをべらべらしゃべりそうです… まだ受けてもないことでうじうじ悩むのもあれなのですがみなさんならどちらを受けますか? どちらも家から30分ほどで通えます
。2園に目星をつけ、それぞれにまずは園見学をさせていただくことになりました。 そのうち1つの園が、保育士向け転職サイトに掲載されている求人では時給1500円となっているのに、その園のホームページの求人票には時給960円と記載があり、少し不安になっています。 園見学の際に時給について聞いてみようかとおもうのですが、お金のことなので、ありのままに「求人サイトとホームページで時給が違うのですがなぜですか」と聞くのもどうかと思っています。けれど、お金のことなので働く上で大事だとも思っています。事実、家計がとても苦しいので… どのように聞くのがよろしいと思いますか?そもそも園見学の時点で聞くのもおかしいのでしょうか…
111~120件 / 989件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
ハローワークでの求職活動・失業保険受給の流れ。利用するメリットも
選考対策
就職・転職のサポートをしてくれる「ハローワーク」は、どのような機関なのでしょうか?主な特徴と、利用するメ...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です