事が出来るかどうかだ!!」 って怒りまじりに回答をする人は多くいますね。 学歴の質問には必ずといっ ていいほどこれに似たような回答があります。 でも仕事の出来る出来ないみたいな質問に対してだと 「仕事が出来るとかどうでもいい、大事なのは給料が高いかどうかだ!安い給料でいくら仕事が出来てもダメ。仕事が出来なくても高い給料もらってる人はいる!」 みたいな回答ってほとんどありませんね あれって何故なんでしょうか 仕事が出来るとか出来ないとかどうでもいいでしょ。 大事なのは高い給料もらうことなんだから。 現実に特にたくさん仕事しなくても高い給料もらってる人はいますし。 閑職にいる人や言われた仕事だけしない人でも年功序列が残ってる大企業に正社員で入社することさえ出来れば、高い給料もらえますよ。 その為に高学歴になって就職活動を懸命にするのです。 解雇なんて悪事さえしなければされませんし。 中小企業でめちゃくちゃ働いていても、年功序列で給料の上がる会社でサボってる方が給料は高いですが、それでも給料が安くてたくさん仕事する方を選ぶ人いるんでしょうか? 仕事出来なくても給料が高い人は数が少ないから、そういう回答も少ないのかなと思いましたが 中卒でなどの低学歴で仕事ができる人も十分少数派ですよね。それなのに学歴よりも仕事ができる方が良い的な回答は多いですね 質問ですが (1)仕事ができるかどうかより高い給料もらってるかどうかの方が重要だと思いますか? 同じ商社の営業という仕事でも、会社規模で給料は大きく変わります。 一橋大学卒業して三菱商事に入社したけど全く仕事ができず休職を繰り返して40歳で子会社のメタルワンに担当次長として左遷された月給60万円の人 大阪府立生野工業高校からメタルワンの子会社の西鋼に入社して22年間勤務して仕事ができて営業課長になった40歳の月給28万円の人 この2人の比較でも、仕事ができる給料安い人の方が良いって人いるんでしょうか? (2) 三菱商事からメタルワンに左遷された人のように仕事が全然できなくても会社規模が大きいので高い給料をもらっている人と、中卒とかの低学歴で大卒より仕事ができる人、人数としてはどちらが多いと思いますか? ネットにはたくさん低学歴で仕事ができる人がいるような雰囲気ですが、そんなにたくさんいますかね?
解決済み
進む予定なのですが、同期で就活している人(私の友人)の就職先がホントに有名なところ (野村総研、三菱商事、キーエンス、NTTコミュ)ばかりなので非常困惑しております。私自身理系は院に進まないとよい就職先は難しいと聞いていました。しかし友人たちは皆よい就職先の内定をとっています。果たして院に行くことはプラスなんでしょうか?就活しなかった私の選択がなんだか間違っていたような気がして....。しっかりと準備さえすれば早稲田理工であれば誰でも内定を獲得できるのでしょうか?私は就活までに研究等を頑張り、社会人の即戦力として働くことを目標に院への進学を決めました。なんだか愚痴みたいになってしまいましたが、どなたかお答え下さい
ら内定を貰うためには具体的にどのような努力をすれば良いのでしょうか? ちなみに英語力には自信がなく,海外経験もありません。 一応,私大の文系では最難関と言われる学部に通っていて,大学の成績は一年の時から常にトップクラスです。これは就活の際にアドバンテージになりますか?
ると聞きましたが、本当でしょうか? また最近の力落ちは失礼ですが、社員の方の質が落ちたことが原因なのでしょうか? 確かに周りを見てみると、男女問わずなぜこの方がと思うような方が住友商事に内定を貰っています。
フトと同じで、人事の能力で会社の業績が大きく響くわけですか?よく、言われるのが、三菱商事と、三井、住友では、歴然と人材の 差が顕著にあるとか。三菱の人間は独立してもマルチ分野でやっていけるし、会社にも忠誠心厚いが(独立や政治家になる人が多い)、三井、住友は会社にしがみつこうとして、能力のある人を潰すので会社も延びないとか。
に就職(営業や広報)したいのですが採用などはしているのですか? また大卒や資格をもってないといけないのですか? 大手企業なので年収も高いはず... いくらくらいなんでしょうか? あと海外に行けたりもするのでしょうか? 補足で。 今は就職氷河期なので三菱商事などは大手企業で倍率が高いと思います。 倍率てきにどのくらいなのですか?
三井物産と伊藤忠商事から内定いただいた場合(部署確約ではない)どちらに内定承諾しますか。
。志望する企業がパナマ文書に載っているらしく気になっておりますが、正直あまり理解ができておらず、どのような影響があるのかわかりません。 不買運動が起こったり、企業自体潰れるほどの大きなことになるでしょうか? JAL/バンダイ/双日/大日本印刷/ドワンゴ/丸紅/オリックス/日本郵船/三菱商事/大和証券/商船三井
周りの印象を伺っていると、大手のコンサル、外資の証券、またよく聞くのが商社です。 しかし自分はなにがそこの会社に入社して貢献できるのかなど考えると頭を悩ませます。 就活時においての私の軸は3つあり、年収、知名度、ホワイトさ。この3つになります。 超大手入りたい!とかそんな思いはないです。 またあまり、一橋生が行かないような会社に行きたいとも思います。 ガクチカも周りと差別化できるほどの声を大にできるようなものもないです。 普通の中高出て、留学経験も全くありません。 普通の家柄です。 資格という資格も数を言えるほどないです。 運転免許とTOEIC910点ぐらいです。 周りの一橋生と私で就活時受ける受けないでいうと コンサルは受ける気ないです。 最終まで行きたいと思うのは、キーエンス(ビジネス職)、伊藤忠商事、三菱商事、モルガン・スタンレー証券です。 どのように取り組めば良いでしょうか。
うなぁ、行っても意味無さそう。と思ってしまいます。 私は専修くらいのレベルの大学に通っていて、特に資格もないし、胸を張って主張できる特技や経験もありません。 そんな学生を大きな企業がとりたいと考えないだろう、と思います。 時間と電車賃の無駄ですよね? それとも、せっかく説明会の予約が取れたのだから、説明会に参加すべきですか?
111~120件 / 290件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
就活解禁とは?2025年卒(25卒)の日程や就活解禁日の詳細解説
選考対策
大学生が就活に向けて準備をする中で、就活解禁の意味やスケジュールが気になる場合もあるでしょう。就活解禁と...続きを見る
2024-02-13
就活浪人の扱いは新卒?メリット・デメリットを把握して就活に臨もう
就活浪人にはマイナスのイメージがあるかもしれませんが、実際には就活浪人によって得られるアドバンテージもあ...続きを見る
2022-12-16
ガクチカとは?見つける方法や就活でのアピール方法、例文を紹介
選考対策選考対策-面接対策
就活の際によく聞く「ガクチカ」とは、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や、使われる場面について...続きを見る
2024-06-02
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
2024-03-01
インターンシップとは?種類や参加するメリット、採用直結型を解説
就活を控えているなら、インターンシップへの参加を検討しましょう。実際の職業体験を通して、さまざまなメリッ...続きを見る
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
履歴書の封筒の書き方は?封筒の選び方から注意するポイントも紹介
就活する際、企業への応募書類として必須になるのが履歴書です。最近はネットからの応募も増えてきましたが、郵...続きを見る
2022-06-01
返信用封筒の正しい書き方とは?基本マナーと注意点をチェック!
就活など、企業とのやり取りでは『返信用封筒』を求められることがあります。返信用封筒を同封する目的や選び方...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です