問したら ここ1ヶ月くらいで100人近く応募はしましたが内定が出たのはあなただけですと言われました 嘘ついてますか? 私はそんなにキャリアがあるわけではなく、むしろポテンシャル採用だと自分では思ってます。 面接は2回ありましたが時間がどちらも短く雑談なども交えながら話しました。本当にあの面接で100人も落ちるのか?私には逆に不思議です。 サクサクと話が進み基本給は募集よりいくらか高い金額を提示してもらいましたが、逆にうまくいきすぎてもしかしたら全然人気がないのかもしれないとさえ思えてきました。 私が自分でネットから応募して内定をもらった企業があって迷ってるとエージェントには話したのですが、もちろんエージェントとしては自分が紹介した方に入って欲しいだろうし、嘘もつくんじゃないかな。と思いました
回答終了
ようになった方がいいんですかね〜? 国家資格も必要なんでしょうか? ポテンシャル採用狙いです。
解決済み
しているのですが、就職活動を始めようと思います。ある一つの企業に興味を持ち、募集要項には未経験、第二新卒、ポテンシャル採用と記載されています。私は既卒で職歴自体ないので第二新卒ではないと思うのですが、対象となるのでしょうか。 長いこと引きこもっているのでマイナス思考が染み付いてしまい中々次に踏み出せないでいるのですが、挑戦してみるべきでしょうか。
現在、営業職ですがシステムエンジニアなどの技術職を志しております。 独学ではありますが、基本技術者、応用技術者、セキュリティスペシャリストの資格を取得しました。プログラミングもPythonは扱えます。 転職活動するにあたって ほかに身につけておいたほうがいいものは ありますでしょうか? また、新卒よりは厳しいのは承知ですが 未経験でもポテンシャル採用はありますでしょうか?
東日本にはポテンシャル採用とプロフェッショナル採用があると思うにですが、プロフェッショナル(エリア職)でも経営企画(生活サービス、観光開発)の仕事はありますか?
部門に応募しようと思っていたのですが、この部門は理系のお仕事なのでしょうか?私は文系なのですが…
ょうか? 早朝に起きて、眠い目をこすりながら準備をして、満員電車に乗って会社に向かい、精神を擦り削りながら夜遅くまで働いて、また満員電車に揺られて家に帰って寝る。 そんな毎日の繰り返しに何の意味があるのでしょうか。こんだけ身を粉にして得られるものが最低限の生活。馬鹿じゃないですか? 私も就活を始めてから何度も企業ごとにESや面接の準備などしてきましたがとても苦痛です。 内定をもらっても何の喜びも感じない。 企業が喜びそうな自己PRを考えて、企業が喜びそうな志望動機を考える。それをただただ役者になって面接で話す。 これに何の意味があるんですか。企業はこれを見て何を判断しているんですか。こんな適当な企業の喜ぶほぼ嘘の話を、PDCAだのSTARみたいな決められた枠に当てはめて話すだけの作業に何の必要性も感じません。 ポテンシャル採用って笑えますよね。『決められた枠に沿って、完全理論武装して企業の欲しがってる言葉を言えるかどうか』これが企業の求めるポテンシャルなんですか?笑 YouTubeやTwitterなどで「これが最強の自己PR‼︎」だの「志望動機はこれをパクれば9割通過する‼︎」なんて馬鹿馬鹿しいことを発信してる人が山ほど居ますけど何なんでしょうね。 実際これを真似して大体の選考は通過できているし。就活なんてただの茶番だと感じてしまいます。 散々苦労して時間を割いて準備をして自分を繕う。自分はこれが死ぬほどキツイ。吐き気がする。 そもそもこれで得られるのが「数十年間身を削って働く権利」なぜこんなものに皆一生懸命になれるのでしょうか。 「こんな業界で、こんな仕事を任されたい、やってみたい」などしっかり仕事に対してビジョンや目標などをしっかり持てて就活をしている人は心から羨ましいです。 私みたいに仕事に対して志も目標もないような人間は何のために就活をしているのでしょうか? 最終的にどうなれば正解なのでしょうか?
tps://hupro-job.com/articles/1014#40%E4%BB%A3%E4%BC%9A%E8%A8%88%E5%A3%AB%E3%81%AE%E8%BB%A2%E8%81%B7%E3%81%AF%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84 このサイトの中で、以下のような文章がありました。 「一般的には転職は40代になると難しいとされています。「ポテンシャル採用」と呼ばれる実務経験やスキルが乏しくても将来的な活躍ができる潜在能力を買って採用する選考方法が、40代以上では適用されることがほぼ無いからです。ただ40代の会計士については比較的転職を成功させやすいといえます。 20代、30代のうちに資格を取得した公認会計士であれば、監査法人などで資格を活かした実務経験を積んでいるケースがほとんどでしょう。ですので、即戦力となる人材を採用したい企業からの需要が高いわけです。 一方、40代になって資格を取得した公認会計士は実務経験を多くは積めていないこともあります。しかし、公認会計士は昨年の試験では7.7%しか合格していないほどの難関資格ですので、その知識を活かせる職種は多くあります。特に未経験の場合は求人が限られてしまいますが、転職が難しいというわけでは決してないのです。」 とあるのですが、これは、「前職の経験が活かせなくても40代から試験に合格して公認会計士をやれる」と解釈してよろしい文章内容なのでしょうか?
でしょうか!? 御指南宜しくお願い申し上げます。
、単純に地頭が悪く自分は向いていないんじゃないかと感じてしまいます。 ITの専門を出ているのに目立つ資格もIパスしか無く、就活を頑張っていたので恐らくポテンシャル採用で福利厚生や人が素晴らしい今の会社に入社出来ましたが、同期が地頭も学歴も仕事の出来も全員優秀で文系未経験の人にもjavaなどの研修中に越されたなという部分が多々ありました。 また、今の会社に基本情報の講座を受けさせていただき、試験代や交通費まで出していただいたのに昨日落ちてしまい明日から会社に出す顔がありません。また昨年7月に午前免除に受かって1年経つので次回受ける際は科目Aから受け直しになってしまい、新制度の公開問題を見る限り出題される過去問の年が幅広くなっている様に感じて受かる自信もありません。科目Bのサンプル問題が簡単に解けて本試験も手応えがあったのですが、数問不安な問題があった程度で何を間違えたのかわからないくらい点数が悪かったのでどうやって帰って来たかわからない程落ち込んでいました。会社の方に何と結果報告して良いのかわからず辛いです。 私は専門に限らず昔から勉強する事は嫌いでしたが、今の会社で採用していただいたのに期待を裏切ってしまったり、周りからは数少ない専門出身者と見られている事もあり、内定が出てから出来る限り努力をして来たつもりでした。勉強を頑張っていたのは中学生の時だけだったので、そう簡単に皆が当たり前に重ねて来た努力に追い付ける訳が無いのは十分にわかっていましたが、最近は同期と比較して自分があらゆる面で劣っていると感じている事が多い上に、専門卒なのに取り柄が明るく振舞ったり、意見を多く出すくらいしか無く技術面での取り柄が全くと言って良い程ありません。 専門でアルバイトをしていた時は接客で良い成績を残しましたが、正直メンタル面での疲れが酷くこれを本業にしたらきっと毎日泣いて最後は出勤すら出来なくなる未来が見えたので、診断付きのADHDで自分の内面で感情のコントロールが出来ない自分には向いてる職が無いなと感じます。 私のような努力して来なかったり要領の悪い人間はシステムエンジニアというよりもそもそも社会生活が不適なのでしょうか。 稚拙で自己否定だらけの文章で申し訳ありません。書きながら悩む事がふつふつと浮かび言語化が上手く出来ませんでした。読んでいてイライラさせてしまったら本当に申し訳無いです。
111~120件 / 1,784件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ポテンシャルが高い人の特徴とは?4つの共通点と高める方法も紹介!
選考対策選考対策-自分を知る
転職活動や求人情報のチェックをしていると、「ポテンシャル」という言葉を見かけることがあります。ポテンシャ...続きを見る
2024-05-01
ポテンシャル採用とは?中途・新卒採用との違いやメリットを解説
選考対策
ポテンシャル採用とは、やる気や向上心を評価して採用する方法です。しかし、中途採用や新卒採用との違いがよく...続きを見る
2024-02-13
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
働き方を考える
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
採用通知書の内容とは?内定通知書との違いや届いた際のポイントも
採用試験の最終選考を通過した場合、会社から採用通知書が届きます。求職者は速やかに内容を確認し、お礼の連絡...続きを見る
2023-04-17
人柄採用で見られているポイントは?書類選考や面接時の対策を紹介
企業によっては、採用の条件として「人柄採用」と公開しているケースがあります。人柄採用の意味や、人柄を重視...続きを見る
2024-04-19
採用証明書が必要な理由とは?書き方・提出方法や疑問点も解説
失業中に雇用保険をもらっている場合、再就職が決まったら採用証明書をハローワークへ提出しなければなりません...続きを見る
2023-04-11
不採用メールに返信は必要?返信する場合の例文やポイントを解説
不採用メールが届いた場合、基本的に返信は不要ですが、返信してもよいケースもあります。返信メールの例文を知...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です