として 勤めています 今まではバスが出せずに自宅待機して 雇用調整助成金のおかげで休業していても 給料を頂けていました。 (会社からそう説明されました) 最近やっとバスを出せるようになり 添乗員として働いていますが 休みが極端に少ないです うちの会社は1ヶ月8日休みなのに 今のところシフトを確認しても5回ほどしか 休めていません。 これは流石におかしいだろと思い 相談したところ 今うちは休業扱いとして雇用調整助成金を もらっているから 労働基準法に当てはまらないし 会社の休み8日ルールも適用されない 休業してるから有給消化もないし 辞めるとしても有給は使えないと 労基に行っても構わないと言われました 給料は 休みの日は雇用調整助成金からお金を出し 働いている日は会社から出してるとのこと 休業扱いなのに業務をしていいのか 業務をしているのに雇用調整助成金を貰っていいのか 休業しているから 労働基準法は当てはまらないとは本当なのか 色々疑問が残ります 自分が社会を知らないだけなのでしょうか?
回答終了
遣依頼のあった旅行会社の添乗員として勤務します。 私の派遣先は大手旅行会社を含め4~6社くらいです。 旅行の添乗業務は、早朝から始まりますし、夜はホテルにチェックインした後、お客様の部屋回り、夕食の立会い、その日の収支計算、添乗日報作成、翌日の準備(バスや飛行機の座席割り)などが夕食後まで続き、夜中12時・1時までかかることも多々あります。 実労働時間は15時間以上はあると思いますが、会社の規定でお客様の集合時間30分前~チェックイン後30分が勤務時間として時給計算で支給されます。 また平均的な日帰りツアーの勤務時間は、朝7:00前頃~夜20:00過ぎくらいが多く、約13時間くらい拘束されますが、 私の派遣会社では、8時間以上勤務の場合は2時間半ほど休憩時間として差し引かれるので、13時間の添乗勤務の場合、実際に支給される給与は10時間半の時給になります。 この8時間以上の添乗で2時間半休憩時間として差し引かれる事に疑問を感じています。 実際に添乗中に2時間半も休憩時間が取れるわけはありません。昼食時間15分がやっとの場合もあります。 会社側の解釈は「バス内では、何もしてないから」とのことですが、バス内は勤務時間外に当たるのでしょうか? 労働基準法に基づいての内規だと思いますが釈然としません。 違法なのか合法なのか、教えてください。 またもし合法であれば、理由も教えてください。
解決済み
ガイドさんが付かなくなったと聞いていましたが 旅行会社によって違いますか? 中部もいずれと聞いていましたが、どうなりましたか? ガイドさんがいないツアーは添乗員にとってどうですか? 私も以前、中部で添乗員をしていました。 最近また戻ろうかな~と思い質問させていただきました(^_^)
打ち合わせと精算で事務所へ行くことは必須でしょうか?また、その際の交通費は自己負担でしょうか? ②いろんなサイトを見ていた所、旅行前にお客様に電話をかけると書いてあったのですがこれは個人所有の携帯からでしょうか?また通話料なども個人で負担するのでしょうか? ③その他、個人で負担する可能性のあるものがあれば教えて下さい。 ④研修や実際の添乗で他の添乗員やお客様と同室で宿泊することはありますでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。
来てたら、 行くのですか? 1日めに、行きの飛行機が飛ばない、新幹線が運航中止なら、 ツアー代金は100%戻ってくるのですか? また、2日め以降に、現地が台風で、えらいこっちゃだったら、 ツアーはどうするのですか? バスが走るのは、ちょっと危ない時など、どうするのですか?
そうに思いますが・・・・ 具体的にどの辺りが大変なのですか?
言うのですよね? でも実際は、 客室乗務員と言ったらイコールステュワーデスと言う 認識になってるのはどうしてなんですか?
くことが大切だと思うので自分なりに色々やったりはしているのですが、合同説明会などはまだ行ったことがありません。 初めは業界を絞らない方がいいと聞くのですが、自分がそもそもどこに行きたいのかわからないです。興味を持つためにも合同説明会に行ってみるのはアリですかね? また、他にやった方がいいことはありますか? 私のやってきたことは以下になります。 マリオットホテルでのバイト(8ヶ月) バーでのバイト(もうすぐ1年) スクールバスの添乗員(4ヶ月) 茶道部(次期部長) ゼミ 留学3年 IELTS 6.0 TOEIC 780 FP2級 国内旅行業務取扱管理者 簿記3級
入が必須になると思います。 私自身は ・社会保険加入を希望 ・勤務時間は、現状維持もしくは増やしたい という内容を提出しております。 今は勤務日数が20日以上で、総支給が13万円ほどです。 ここまでは問題ないと思います。 しかしながら、 私が勤務している業務の内容が、 「福祉施設へのバス送迎の添乗員」です。 学校なので、夏休みなどの長期休暇があります。 今年の夏休みも7月後半から8月いっぱいまで、全て休みとなっており、8月の給料は0円でした。 この度、2022年10月から 社会保険加入を希望するとなると、 加入条件を満たさない月(8月など)は どのようになるのでしょうか?? 給料0円のまま、社会保険料を持っていくことになるのでしょうか? もしくは会社は バスの添乗員以外の仕事などを割り振る義務が発生するのでしょうか??(添乗員以外の仕事もあります) この会社には、20年近く勤務しており、 3年ほど前までは、フルタイム勤務で社会保険に加入しておりました。 ご教授、よろしくお願い致します。
111~120件 / 318件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
ツアーコンダクターになるには?仕事内容や必要な資格、スキルを紹介
旅行会社が実施する企画旅行の添乗・管理をメインに担当するスタッフを、ツアーコンダクターと呼びます。業界未...続きを見る
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です