下痢な感じです。 社会人になり4ヶ月がたち、今の職場では色々あり辞めたいって気持ちが強くなっていているところです。 ストレスからくる腹痛でしょうか。
解決済み
ありその内の1つのフロアでしています。そこののフロアは人が多いながらもとてもフレンドリーな方が多く、仕事もしんどいながらやりやすい環境だったのですが12月に腰痛を起こしてしまい、労災扱いとして少し大事になりました。その関係もあって今のフロアとは別のフロアでやる事になりました。 その別のフロアは人が少なく且つ年齢層も高いので正直精神的にやりにくい場所です、ですが言い訳をしてしまうのも上の人に失礼だと思い頑張ろうとやっていたのですが、そのフロアでやっている人が苦手な部類の方で、それが原因で毎日がとても辛く感じるようになりました。 最近はストレスで腹痛が多くなったり気分も晴れず、休むことも多くなり、どうすればいいか分からない状態です。 上の方は自分の腰の事を思い配慮してくれているのですが、ここで自分が「今のフロアは人間関係状ストレスが溜まるので変えて欲しい」と言ったら失礼な気もします。先輩にも相談してみたのですが、仕事だからしょうがない事だし、我儘だと思う、と言われ自分もそうだよなと思ってます。人手不足もあって自分が変わったとしても誰かが代わりにやらなきゃ行けない、結局は自分が担わないと行けないと日々そう思いつつ、苦しくて涙が出ます。 自分はこの仕事をまだ辞めるつもりは無いですが、とても続けれる気がしません。このまま我慢するのが正しいのか、言うべきなのか、言うとしてもどう伝えるべきかも分からない状況です。 読みづらい文章ですみません、どなたか今の状況をどう変えるべきか教えてください....
回答終了
事務なのですが、私の席のすぐそこにいろんな人が作業する用のパソコンがあって、そのパソコンを色んな人が作業するたんびに私のパーソナルスペースが侵されます。 まだ、よく話す人ならいいのですが、知らない人だったりすると少し不快ですが、短時間なら全然我慢できます。 長時間そこに居座られると、体調や気分が悪くなります。 また作業によっては、会社の男性や知らない人がその作業しているパソコン画面を見るために私の席を囲むようにして長時間会話したりします。 席の移動はできません。まだ新人ですし言いづらいですし、移動できるような空きスペースもないです。 私のことは見ていないんだろうけど背後と真横の至近距離に人がいるのははっきり言ってとてもストレスです。 時間が経つにつれイライラしてきたり息が苦しくなったり頭痛がします。 囲むようにしていた人達が少し離れた間にトイレに逃げます。そこで一息つきます。 長時間いなくなると心配されるのですぐ戻りますが、戻ると、私がいなくなったのをいいことに先程より人が増えてたり、私の席を侵食しています。 声をかけることすらもストレスで、腹痛だと嘘ついてトイレに長時間こもるようになりました。 こんなことしててもなんの解決にもならないですよね。 パーソナルスペースを侵されて気分が悪くなることはよくあることなのでしょうか。
スなのか腹痛が酷く3.40分はトイレに籠ってます。職場には遅れると連絡したのですが、欠勤する際なんて伝えればいいのでしょうか。今まで遅刻はしたことありません。
職の意向を示してるのですが引き留めにあっていてとても辛いです。 上司からの引き留めの電話やLINEで食欲も失せしかしシフトが出ている以上、同僚に迷惑をかけるので出勤しましたが今は腹痛と眩暈で少し休んで業務に入る事となりました。 退職願は書いてきたので今日提出しようと決めてるのですが、昨夜電話でまた話し合おうと言われいい加減にして欲しいとしか思えなくて… 昨夜は4時間も眠れなくて(普段7〜8時間は寝ます)出勤で運転しながら気持ち悪くなってきました。 仕事の件は退職願を提出し意思が固い事を分かって貰うしか無いと思いますが、ストレスで寝不足になったりは初めてで今日帰りに睡眠促進剤的な物を買って帰ってたっぷり寝たいと考えてます。 何か睡眠薬初心者でも比較的服用し易い市販薬があれば教えて貰えたら助かります。 宜しくお願い致します。
ですが最近バイト前になるとストレスや不安で腹痛や頭痛が酷くなり今までは市販薬でなんとか乗り切っていたのですがそれも限界を感じ始めています。 普通アルバイトを辞める際には1ヶ月前に辞めたいという相談をしなければならないと思うのですが自分の性格上辞めたいと中々切り出せずズルズルと引き伸ばしてしまって今の状態に至ります。 正直もう身体的にも精神的にも働き続けるのは困難で今すぐにでも辞めたいです。非常識なのは承知の上なのですがLINEで辞めたいですと送ってその日のうちに辞められるものなのでしょうか。 せめて電話でという意見もあると思うのですが、元々電話が苦手で自分の思っていることを上手く伝えられないのでできる限りLINEで済ませたいです。 どう伝えるのが1番納得してもらえるでしょうか。 皆さまの意見お願いしますт т
開始したのですが、かなりきついです 仕事内容的なキツさはないのですが、これから行っていくお客様のオーダーを持ち運んだり、レジ業務だったりを想像するだけでお腹が痛く、出勤前の自宅でトイレに篭ったり、駅のトイレで篭ったりとストレスから来る腹痛が凄まじく毎回家の腹痛薬を飲み体力を削られアルバイト先に向かっています。 アルバイト前の頻繁な腹痛は前職でも経験しており(接客業)その際は3日目にして店長さんにお電話で辞めさせていただきたいですと連絡し、半ばバックレのような形で離職してしまいました。 内科に行き、診断をしたところ血液検査での異常がなかったことからストレスから来る過敏性腸症候群かもしれないと診断されました。 なぜ前職を体調的な問題からとはいえ、バックれたのにまた同じ接客業に就くんだと思われる方もいると思います。 私自身は出来れば接客業で頑張って自信をつけたい、いつまでも出来ないままにしたくないと思って、今回のアルバイトを受けてみたのですが前回と同じ流れになってきてしまっています。 2日連続でタイムカードギリギリに来てしまったりと他の従業員さんや店長さんに申し訳ないと思っていますし、事情を話して離職しようという考えもちらついています。 しかしここで逃げたら一生治らないし逃げ癖だけ増してくぞ思っている部分と、接客をしない裏方の仕事だったり現在ではリモートワークだったり在宅ワークなどが人気なので受けてみようとも考えているのですがいかんせんスキルが全くないですし、Excelだったり初期の初期すらわかりません。 僕はもうどうすればいいんでしょうか... ただでさえ、やっと合格したアルバイトなのにまた逃げようと考えてしまう自分は生きる価値無いのかと思ってしまいます このまま続けて慣れるまで頑張ってみようかと思っていますが皆さん何か一言いただけたら幸いです
が嫌なのですが、その上司とは距離が離れておりLINEや電話での会話やはなしになりますが、(発注など)ラインの通知オンや電話の着信音が怖くて、仕事中いつもドキドキして、頭痛がすごいです。 お金のための仕事をしていますが、限界です。 辞めてもいいのでしょうか?次決めてからの方がいいですかね?
せん 性格がそもそも合わないと思うのですが、ほかの先生とは違い露骨に態度に出されています。 私が加配児をもっており、その子に対する対応もその先生から見ればあまり納得はいっていないようです。 毎日葛藤の日々で、試行錯誤しながら子供と関わっており、 ずっと一緒にいる甘えから、私の前では極端に出来ることをやらなかったり、したくないと駄々をこねることもしばしば。 ほかの先生と関わると難なく出来たり、同じ注意でもすっと入ってきたりするため、私でダメな時は途中で交代してもらってほかの先生にお願いする時もあります。 1度専門の先生に見てもらった時や、研修の際には 1人で抱え込まなくていい、加配を持つ先生は不安を感じやすいが 加配だからと1人で見るのではなく、クラスや園全体でみるようにする。と言われました。 遊びには喜んで参加しているので、ずっと着く必要もなく様子を見守るようにしてるし、トラブルの際や崩れるのがわかっているタイミングでは声をかけたり援助に回ったりしているのですが、 自分の子どもを気にしながらほかの子供と関わっていたり遊んでいると 上手くいってないから逃げていると言われてしまい、 来年度の準備を始めても、今そんな仕事してる場合なの? 今するべき仕事があるでしょ。 子どもから逃げて今そんなんしとる場合ちゃうやろと、ほかの先生や当該児を含む子どもの前で言われてしまい、もうどうしたらいいか分かりません 準備も、子どもがいる時ではなく、土曜日出勤の自分の加配のいない時、それもお昼寝で作業ができる時間にしかしてません。 専門の方が見にこられてアドバイスをいただける機会も、私と話すことはなく主担任とだけ話をして終わってしまい、その後の共有もなく、不安に思ってることや質問したいことは何も出来ず、自分的には意味の無い時間に終わってしまってます。 職員会議が夜にあるため、最後の子供を見てる間に先に会議が始まっているのですが、子どもが帰りあとから参加した時にはクラスごとに並んで座っているはずの場所に私の席はなく、詰められてしまっており クラスで1枚しか配布されていない書類や遠足先の下見の写真など、会議中1度も見せて貰えずなど 露骨な態度に正直もう限界です。 出勤時間も、相談や伝えることも無く勝手に全てその方と交代されており、早い出勤はなく夜遅い出勤ばかりで、夕方に通院などの予定も入れられません 話しかけても素っ気ない態度、明らかに他の人とは違う対応や返事、相談できる雰囲気でもありません。 上の立場の先生や、ほかのクラスの先生には私の事をずっと言ってるらしく、酷い時には保育中に私の居る部屋で言ってることもあります。 私も思うことは沢山ありますが、言えずだし言ってしまったら同じになってしまうと同じことはしないと決めています。 もう疲れました。 その方から見れば私の動きは悪いしイラつくものなのだと思います。 そんな1年、体調を崩し咳喘息を発症、ストレスからの腹痛が痛すぎて歩けない時もありました。 今年度いっぱいで辞める予定ですが、残りの1ヶ月半が辛いです。 みなさんはどう思われますか 明日の仕事が辛いです
たまに腹痛が来たり、朝起きた時に涙が出る事があり毎日辛いです。 約、1年ほど正社員でしてきた仕事もストレスから来る腹痛でやめてしまい、今は派遣社員として働いていますが、1〜3月までの仕事はストレス無く仕事をする事ができたのですが、4月から違う仕事を始めた所、自分自身、そんなにストレスは感じていないと思っていたのですが、ここ最近になって急に行きたくないという気持ちがでて体調を崩してしまいます。 今やっている仕事は職場の雰囲気も悪く、私の場合、ただのオペレーターとしてではなく、オペレーターさんに指示をするリーダー業務をするという事で契約を取っているので、ミスをしちゃいけない、早く仕事に慣れなきゃいけないなどのプレッシャーなのかなとも思っていますが、そんな理由だからといって今の仕事を辞めたり休んだりするのは流石に甘えではないかと思ってしまいます。 皆さんでしたらこのような状況になった場合、どのような対処を取りますか。 行きたくなくても、お金を稼ぐために無理に仕事に行くべきか、それとも今の仕事をやめて、他の仕事に変えるか、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
111~120件 / 1,790件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です