専門学校に入学しました。 現在23歳で就職経験はあります。 18歳の頃に高校卒業後入社した製造業の会社は1年で辞め その後1年間公務員試験の勉強をし、不合格。 21歳の頃に施工管理の会社に就職、しかし病気が原因で続けることができなくなり退社 そこから1年間療養をし、現在23歳の4月から入学です。 他の人と比べて年齢が高いので不利であることは理解しています。 ただ、どれだけ難しいかを把握しておきたいので 22歳新卒の人を1とすると27歳新卒は10段階のうちいくつぐらいになるのか知りたいです。
回答終了
す。卒業し、3〜4年は病院で勤務し転職してゲーム会社(欲を言えばバンダイ)にプランナーとして勤務すること ができたら考えています。決して看護師という職種を軽んじているわけではありません。質問したい事は作品を自分で作るのは勿論なのですが、それ以外で転職の際に有利、必要な資格、した方がいい事、などがあれば回答頂ければなと思っています。よろしくお願いします。
解決済み
人の生徒の中の1~2人くらい その2人も数年でついていけず辞める 大学をでて営業とかで入ったら少しは続く とか言うのをよく耳にしますが でしたら今ゲームを作っている人はなんなのでしょうか 一体とこから来たのですか?
す。 それの課題である企画書についてなのですが 3社ほど出したのですが、履歴書企画書の段階で落とされてしまいました。 3社落ちたので、どこか根本的に悪いと考えているのですが 周りに相談出来る人もいないので、こちらでお知恵を拝借させて下さい。 企画書の全体の概要(ジャンルはRPG 1枚目(文字のみ ・タイトル ・日付 ・名前 ・ハード ・プレイ可能人数 ・ジャンル ・ターゲット層 ・ゲームコンセプト 2枚目(イラスト+文字 ・ゲームの「売り」 ・「売り」がどのように面白いか 3枚目(イラスト+文字 ・具体的な面白さ、例 4枚目(文字のみ ・世界観(3行ほど ・まとめ このような作りです。 イラストは自作で、「売り」を図のように説明しています。 企画書に概要としてどこか根本的に間違ってるところはあるでしょうか? それとも履歴書が悪いのでしょうか? もし、業界の人などいましたら、ご教授下さい。
ラマーやデザイナー関連は無理でしょうからゲームプランナーを志望したいのですが、どうなんですかね。 新卒枠で既卒も応募可とは書いてありましたが…、実際は相当魅力的じゃなければ新卒優遇しますかね。 なんか就活も人生もミスってるな〜。
業界が就職が一番むずかしいですか? 順番付けてくれたらありがたいです。
に所属し、それを2018年3月に卒業しました。 4年制2年の頃から学校でゲームの集団制作が始まったのです が、割り振られたチームにデ ザイナーが不在だった事と、企画書の見せ方やイラスト、2DUIを教官やチームリーダーに評価された事もあり、私はプログラマ学科の人間でありながらデザイナーとして制作に参加しました。 チーム内で私しかできない事だった為、私は大きな責任感を感じながら制作に取り組みました。削れる時間を可能な限り削り、プログラマ学科の授業の最中でもより良いデザインの見せ方や技術の研究をしました。そうしている内に私はデザインの事が好きになってしまい、最初に「ゲーム業界に就職する」と感じた事よりも「ゲームのデザインでゲーム業界に貢献したい。その為に就職したい。」と感じるようになりました。 その後も同じチームでの制作があり、学外のコンテストで受賞する事もできました。 受賞後の学内での私の扱いはデザイナーに近いものになり、別のチームに割り振られる時もデザイナー枠として取り合われていて、その頃の私は自分の適材適所を活かしてチームに貢献できるのでこんなに嬉しい事はないと感じていました。 以降に他のチームで制作した作品も全てが何かしらの結果を残し、私はまた頼られたい、また制作に貢献したい、自分のする事や制作全体に誇りを持って頑張りたいと感じ就職への意欲を高めていました。 最上学年になり、プログラマ学科の私が就活を始めたときに学校から勧められたのはプログラマ向けの企業ばかりでした。学内では学科ごとに応募できる企業が決められており、デザイン系の企業には学校から応募する事は出来ませんでした。 それに加えて、私はデザイナーとしての研究に多くの時間を使っていた為にプログラマの授業内容はチームのメンバーにフォローをして貰っていました。 なのでプログラマとしての就職はできても続かないと考えていました。 学内の企業説明の段階ではゲームも含んだ様々な分野に関わる仕事ができるとあった情報系の企業(勤務地東京)に勤めながらデザイン業界に就職する方法を探す事としました。 ですが、その情報系の企業での業務内容は学校で受けた企業説明と相違する点が多くあり、最初は私が理解していなかったのだと自分に言い聞かせながら働いていましたが、学校で同じ説明を受けた同期が口を揃えて「説明と違う」と言いながら辞めていく事と研修環境があまりに劣悪であった事に耐えられず、私も1ヶ月半の短さで退職してしまいました。 (まだ残っている同期のその後の話によると説明会にて説明を行った社員の方も6月に退職されたそうです。) 退職後、退職した事を学校の教官に説明し、今後の活動についてのアドバイスを請うと、東京で探した方が企業が多いので有利と意見を頂けたので、企業を辞めてからは東京で一人、毎日ゲームデザイン系の企業の求人を探してとにかく応募をかけてきました。 ですが、デザイン系の企業は初心者、未経験者歓迎と記載があっても応募の段階で作品の提出を指示する企業が多く、スキルや応募条件は満たしていてもデザイナーとしての就職作品を持たない私には応募ができない事がありました。 なので以前から制作できたゲームUIやエフェクト、ドット絵、ゲーム背景や文字リソース等の2Dリソースの制作技術に加えて、デジタルイラストや3Dモデルの制作を行う事で提出できる作品を増やしたり、ゲーム以外のデザイン業にも視野を広げ、そこに就職する事で自分のスキルを高めようとしました。 退職後から今日日に至るまで様々な企業に応募をかけていますが未だに就職は決まりません。 家賃等の生活費も稼ぎが無いままでは尽きる一方なので日雇いバイトで稼いで何とか持ち堪えていますがそろそろ辛いです。 私はこの現状を打破したいです。 退職してからゲームのデザイン業に就職するという初志を貫徹する為に行動しているはずなのに何も結果が残せていない現状が恐ろしいです。 働かずにただ時間が過ぎていく底辺のような生活を経験した事で労働への意欲は今まで以上に高まっています。 無知な私にご意見をください。 よろしくお願いいたします。
ゲーム業界及びit業界は長時間労働で開発競争が速いイメージがあります。また、いとこは情報系学部の学生ではありません。仮にゲーム業界に入っても仕事に付いていけるのかな、と心配なします。 出来ればゲーム業界の人に聞きたいのですが、非情報系の学生がやっていける業界ですか?
プログラミングを勉強できる大学に進学しC++、Unity、directXを勉強しています。 しかし、最近は 「仕事としてゲームに関わらなくても、趣味として続けていけばいいのではないか」 と考えがどんどん強まっています。プログラミングをすることやゲームをやるのは好きですが、仕事として関わるとなると違ってくると思いますし、ゲーム自体が嫌いになるのではないかなど思い始めてきました。 みなさんは、趣味として好きなものを仕事にしようとする際にこのような考えになったでしょうか?また、その時どのように考えたか教えてください。
111~120件 / 2,106件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
仕事を知る
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
不動産業界に就職するメリットとは?向いている人やおすすめの資格
不動産業界への就職を目指すなら、業界特有のメリット・デメリットや、向いている人の特徴を確認するのがおすす...続きを見る
2023-05-26
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です