ってしまっても構わないのでしょうか?やはり1枚でまとめた方がいいですかね、、 また、手書きでイラスト入りといった感じでいいか教えていただきたいです。
解決済み
近思います 私は元々就職の予定でした しかし担任の先生に進まれイラストが好きてこともありデザイン専門学校に進学しました (グラフィックデザイン科です) 人間関係、デザインの授業は別に苦じゃないんですが、評価をとても気にしてしまいます.. せっかく徹夜して作品作ってもEやD評価.. 周りは最低でもBは取ってます Cすら取れません コンクールとかにも応募しました 結果は全て落選.. もうバカバカしく感じます.. 更に最近追い討ちを与える出来事が起こりました それはデッサンの授業で、他全員石膏に入ったのに対し私だけ紙コップ.. 先生が悪気はないのかもしれませんが、あまりにも書けてないから個別でやらされることになりました.. 他者と比べること自体がおかしいのかもしれませんがデザイン専門学校自体就職できないとネットとかで言われてしまいやっぱり比べてしまいます.. 私は正直諦めてます むしろ金をドブに捨ててるような感じしかないです.. 成績は悪いし、どうせ就職できないし、専門学校の学んだ分野なんて役に立たないまま終わるし.. 最近親に相談しました 私は親が学費を出したおかげで一応奨学金は借りずに済みました 親は 『辞めるんなら別に辞めてもいいけど死にたいとかでもないならせめて卒業はした方がいいよ 私は面接官したことあるけどもし専門中退した人いたら、専門学校も続けられないやる気ない人だと思うよ 企業はそんな人雇いたくないし せっかくいい友達もできたんでしょ? ダメ元でも頑張ったら?』 と言われました 確かにその通りだと思います.. デザインが嫌いとか、人間関係が嫌とか訳でもないですが成績が悪く、何も学びを活かせない全く関係ない職種に就いて卒業するてなると親に申し訳ない気持ちで一杯です 親はもう学費は出すつもりはないみたいです.. 正直、高卒の方がまだ悩むことない楽な人生になったかなと思います.. イラレやフォトショもある程度わかるようになりましたが関係ない職種につくならこんなの意味ないと思います 成績悪いならデザイン専門学校はもう通うだけ無駄ですか?今すぐにでも辞めた方がいいですか? もうフリーターの未来確定でお先真っ暗ですか?
回答終了
の評価をしていただきたいです。 1、中学生として上中下どこに入るか(下の中とか) 2、悪い点、また、どこを直せば良いか 3、どんな仕事向きか(漫画、挿絵、アシスタント等) ※荒らしはホントに勘弁してください…! 真剣なので本気で考えてくださることを祈って知恵コインは250枚に設定します。 よろしくお願いいたします(>_<) http://p.twipple.jp/UIIib ←デッサン(ここのサイトから数枚絵を見て評価お願いします)
自分の描いたイラストを載せようと思っているのですが、既存のキャラクターが描かれている作品は載せても大丈夫なのでしょうか。 例えば、キティーちゃんのぬいぐるみを抱っこしている女の子のイラスト等です。 また、WEB版のポートフォリオ(ViViT等)にもそのような作品は載せてもいいのでしょうか? 分かる方、そのおような経験のある方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします!
やアドバイスなど教えて下さい。 高校2年生で、進路と将来について悩んでいます。 私は今学校で舞台(ミュージカル)関係の専攻をとっているので俳優になろうか。 絵を描くことが好きなのでコミックイラストレーターになろうか。 動物好きなので動物看護師になろうか。 成績はクラス内1位で模試の偏差値は約60あり、理系の生物をとってます。 先生からは「成績がいいから国立大学に行った方が嬉しい」と言われ 家族からは「大学卒だと就職は専門校よりある」、「俳優は学校じゃなくて大学のサークルやどこかの劇団に入ればいいし、イラストは通信をやってるから大丈夫だ」と言われました。 自分も俳優とイラスト関連のものは学校以外で習い、動物看護の学校に行こうとは思っています。 ただ、動物看護を学ぶこととその仕事について長年とやっていけるか、それだけで飯は食っていけるか不安です。 プラスして、正直に一番やりたいのは俳優かコミックイラストです。 答えられる範囲でいいので、よろしくお願いします。
いますが僕のイラストのレベルを計って欲しいです。 1~10で 1、下手くそ 2、素人に毛が生えた 3、微妙4、 まだまだ 5、ふつう 6、そこそこ 7、もうちょい 8、うまい 9、プロには及ばないけど 10、プロなれる を基準にして評価して頂けると有り難いです。(あくまでも基準なので使わず具体的にドの程度かいって貰っても構いません) 容赦なく描いてください。
とをまとめときます 1、歌、漫画と簿記関連の職業どちらを目指すべきなんでしょうか?最終的には自分が決めますが参考にしたいので意見を下さい 2、今どき高卒はおかしいですか? 就職しても一人暮らしできるくらいのお金稼げないですか? 3、すごく不安になってるので 何か勇気をくれる言葉や優しい言葉をくださると嬉しいです 4、これからやった方が良いことについて何かアドバイスお願いします この下からは長文です 中学の頃から漫画と歌が好きで最初は趣味でカラオケに行ったり絵を描いたりしていましたが、どちらもガチで練習するようになり、結構上達しました。 歌もイラストも完全に独学で過去と比べるとどちらも良くなってはいますがオーディションや持ち込みするにはまだ自信が持てない、と言う感じです。でも何年練習してても結局挑戦しなければ終わりもないし何も始まらないから、やっぱり勇気だけ足りないという感じです 夢とは別で就職しやすくなるために何か資格を取ることを考えていたら親に日商簿記をおすすめされたので挑戦しようと思い本も買って試験ももうすぐなのですが全くもってやる気がでず、毎日1時間も勉強していません。 本当にダメですよね、、 今からオーディション受けまくり漫画も応募すれば良いのでしょうけど本当に挑戦するのが怖くてできません。 ボイトレ教室に今から通うのは遅いでしょうか? 大学の選択肢はほぼ無いです。専門か就職 専門は通っててもあまり学べなかったと言う意見が多く、年齢の違う友達も専門に通っていたのですが意味なかったかもと言っていました。お金がかかりますし無駄になるなら行きたくありません。 とにかく高校卒業後に何にもなれないのは嫌で焦っている、不安を感じています。 アドバイス下さる方回答よろしくお願いします!
でしょうか? 愚痴です。 大学在学中に、イラストを描く仕事に絞って就活をした結果、全落ちしてしまった友人がいます。 その大学は絵とは関係のない大学で、友人が所属していた学部も全く絵とは関係ありません。 最近久しぶりに会う機会があったのですが、未だにイラストにこだわり続けて就活をしているようでした。 しかし、やはり美大生や専門学生、経験者には勝てないようで、受けては落ちを繰り返して精神科を受診したりしていたそうです。 私は大学名でアピールできないなら実績で殴り込むしかないと思い、「ココナラとかで有償依頼を募集して、そこでできた仕事の実績をまとめてから受けたら良いんじゃない?」と言いました。 就職スクールの講師にも言われたそうです。 でも、友人はあまり乗り気じゃありませんでした。 唯一「仕事の依頼はこちら」とメールアドレスを記載しているTwitter垢のフォロワー数は2桁、アップしている一次創作イラストのいいねはタグ付きで10〜20程度(うち数人は知り合い)と、今の状態では実績どころでは無いと思います。 「絵以外の仕事はしたくない、でも絵を評価される場に作品を出したくない」 というのが友人の想いなのでしょうが、実際うまく行ってないのに頑なにその意思を曲げず、結果精神を病んだそうです。 本題に戻りますが、どうして病むほど叶えたい夢を叶えられる(かもしれない)道があるのに、そこを通ろうとしないのでしょうか? 他人の人生なので口出しすることではありませんが、シンプルに気になったので質問しました。
習い事(絵画教室)を幼児期から上京まで13年間貫いたという事を欄に書く価値はある? 評価されるでしょうか? 絵画なので段や級が無く賞状も無い習い事ですがアドバイスお願いします。
1度退学になり、1年あいてから再入学したので本当なら3年生でした。 しかし友人とのズレや、成績不良により、卒業するためには留年1年じゃ済まないと思います。 学費もやっぱり厳しい所があり、大学へ行くことを止めてしまいました。 現在 大学にはまったく行っていません。 1日4時間のアルバイトで月7万~8万程の収入があります。 実家暮らしです。 もしイラストを勉強するならお金を貯めて専門学校へ行くのが良いのでしょうか。 それとも独学で勉強する方が良いのでしょうか。 知恵袋や他の質問サイトでは 大学もまともに行けない人がイラスト勉強なんて無理 という話を見ます。 もちろん最前線で仕事をしているイラストレーター(岸田メル氏)にすぐになれるとは思っていません。 私は自分の描いた絵に価値が生まれるのか どれだけの人がお金を払って自分の絵を評価してくれるのか ということに凄く興味があります。 それがはっきりわかるのは同人誌だと思うので第一目標は同人誌またはイラスト本の作成です。 大前提としてまともな絵は描けない状態ということで助言をお願いします。 できれば イラストやマンガを描きつつアルバイトをしているクリエイターの人の意見を聞きたいです。
111~120件 / 449件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定性評価とは何?定量評価との相違点・評価方法・一般的な項目を紹介
仕事を知る
転職先の人事評価制度が気になるなら、定性評価を知っておくのがおすすめです。定性評価について理解を深めてお...続きを見る
2024-05-06
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
選考対策
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
看護師のラダーとは?評価システムの仕組みやメリット・注意点
「看護師として働き始めたけれど、このまま続けていけるだろうか」と不安を感じたとき、チェックしたいのが評価...続きを見る
2023-03-27
年功序列とはどんな制度?生まれた背景やメリット・デメリットも解説
法律とお金
年功序列制度は、日本の会社でよく取り入れられている評価の仕組みです。制度の仕組みやメリット・デメリットを...続きを見る
2023-04-11
声優の志望動機の書き方のコツとは?評価されるポイントや例文も紹介
声優の求人に応募する場合、具体的かつ魅力的な志望動機を作成する必要があります。また、他の志願者と差別化し...続きを見る
2023-10-04
圧迫面接への対策を紹介。面接官の意図を読み取り冷静な対応を
企業によっては、圧迫面接を実施するケースがあります。あらかじめ圧迫面接についての知識を持っておけば、慌て...続きを見る
2022-06-01
短所を「心配性」と答えるときのポイントとは?上手な伝え方を解説
採用面接で短所を聞かれたとき、どう答えるべきか悩む人は多いでしょう。伝え方を間違えると、マイナスの評価を...続きを見る
2022-06-10
面接の受付で好印象を与えるマナーとは?到着時間やあいさつの仕方を解説
面接会場に到着したら、受付できちんとあいさつしましょう。受付での対応の仕方が、評価の対象として見られてい...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です