、パワハラを受けました。当時は何も分からず、逆らうことも出来なかったので1年は頑張ろうと決めて、 入社からきっかり1年で辞職いたしました。 その間に、同部署に配属された同期(二名)も辞めました。内、一名は毎日皆の前で怒鳴られ続け、精神を病んでしまい僅か半年で自主退職に追い込まれました。 その他諸々ありますが、その後転職をして5年ほど経ちます。 転職先は大手ということもあり、皆落ち着いていて理不尽な事で怒鳴るような方は当然おりません。 そこで再び一社目の会社の酷さを思い知らされました。 また、思いがけないことに法務部へ配属された為、社会や企業におけるコンプライアンスについて学べる時間を得ました。 そこで、一社目に受けた対応は、指導を通り越して完全なパワハラであると核心しました。 かといって、今さら訴えるどうこうは到底無理な話なので、せめて今後同じ様な立場になった方の力になりたいと考えはじめています。 やはり弁護士や司法書士を目指すしか方法はないのでしょうか?
解決済み
きりになると、太ももとか触ってくるし、至近距離で顔を覗きこんだり、髪にキスしてきたり、気持ち悪いです。 私の親が司法書士なので、仕事をくれるなら、と我慢していたのですが、結局よそに頼んだようです。 腹ただしくて、同僚に愚痴ると、私も悪いと言われました。セクハラは、入社当時から16年、ずっと我慢していましたが、ここ二、三カ月は、ほんとに気持ち悪いのを我慢して、親にも聞きながら相続の相談に乗っていました。 セクハラを奥さんにバラしても良いでしょうか?奥さんの妊娠がダメになればいい的な内容のメールなど証拠はたくさん集めてあります。 しかし奥さんも虐げられているらしく、夜の営みの恥ずかしい話を言いふらされたり、ご近所の集まりで罵声を浴びさせられたりしていると、かわいそうな噂ばかり聞くので、八つ当たりも気が引けます。 会社の飲み会もこの上司だけ呼ばずに、こっそり集まっていますが、本人は嫌われている自覚が全く無く、むしろ、自分程、仕事が出来てみんなに慕われている者はいないと、事務員さんに話してるらしいです。 こんな人に仕返しするには、どうしたらいいでしょうか?
どの法律事務を業として扱えることを認める、という判例ができたようです(以前の質問の続きです)。 ソース http://info.yoneyamatalk.biz/ 漫画コミック「カバチ!!!」10巻・原作者コメント この判例によると、弁護士法は訴訟と同程度の紛争事件だけを独占業務としているから、紛争が訴訟と同じレベルに揉めてなければ、行政書士も和解契約(示談交渉)を含めて法律事務を扱えるということになるようです(上のHP説明)。 このHPの解釈は正しいのでしょうか。 行政書士の介入できる範囲が抽象的な点はおいておいて、本当に訴訟以下のレベルの紛争であれば、行政書士も合法的に介入できるのでしょうか。 できれば、弁護士等、法律を深く勉強された方の回答を希望します(法律に詳しければ他の方でもかまいません。)。 当方、ペーパーライセンスの行政書士で、現在開業を考えています。 なお、アンチ行政書士でこの判例の存在を無視した意見だけの回答はやめてください。 (crime_amanuensisは他での回答を見ても明らかにアンチなだけなので回答は不可とさせてもらいます。)
紹介をする際、行政書士は何と呼ばれる職業なのでしょうか?(具体的な呼び名がわかれば尚可) *また米国での職業的位置づけや印象はどの程度か?(もしご存知の方、、)
オまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうちどれか。 ア 資本金の額を減少するには債権者保護手続をとる必要があるが、資本準備金の額の減少については債権者保護手続をとる必要がない場合がある。 イ 資本金の額を減少するには、併せて株式の消却又は併合を行わなければならない。 ウ 資本金の額を減少するには株主総会の決議が必要であるが、資本準備金の額の減少については、取締役会設置会社にあっては取締役会の決議により行うことができる。 エ 株式の無償割当てをする場合には、当該無償割当ての対象となる株式の価額の2分の1に相当する額の資本金を増加させなければならない。 オ 債務超過の状態にある特例有限会社であっても、定款を変更してその商号中に株式会社という文字を用いる商号の変更をすることができる。 1 アエ 2 アオ 3 イウ 4 イオ 5 ウエ (平成18年度 司法書士試験 第28問)
に入ろうか考えいるのですが、具体的に何をしたり、どのようなメリットがあるのでしょうか?
ています。具体的内容は 自営業や個人企業の営業戦略、財務改善的なコンサルです。過去に企業で15年ほど管理職として業務に携わっ た経験があります。独立は一般的に言うと年齢が遅いと思われますが、家庭の事情もあり遅い早いは抜きにしてのご返答をすみませんが、よろしくお願いします。 現在までの取得資格なのですが、 【国家】FP2級技能士 【公的】AFP、日商簿記3級、日商簿記2級、証券外務員2種 【民間】個人情報保護士 です。過去の資格受験経験(不合格)行政書士、司法書士。 7年前に家庭の事情で、サラリーマンを退職する事となり、子供2名を引き取り現在まで育ててきました。(今は、大きくなり高校生の娘、中学生の息子)父子家庭というハンデもあり社員としての就職は企業に敬遠され出来ずに、7年間フリーターとして家庭の方も、なんとかやりくりしてきました。仕事、家事の傍ら勉強してましたので 一般的な資格取得期間の2~3倍かかってます。【例】FP2級技能士は3~4ヶ月と言われてますが、1年かかりました。 今まで法律系の資格を勉強してましたが、何度やっても頭の中に入らず、FPや簿記は結構すんなりと頭の中に入り、自分では勉強の適性を間違えていたのかな?(難易度は違いますが・・・)と判断し、今後は法律系でなく、経営、会計系の勉強に切り換えようかと思っています。前置きが長くなってしまいましたが、今後、中小企業診断士、税理士、CFP…のどれかを選択して勉強したいと思っています。ただ税理士は受験資格はあるものの、実務経験がないので、(以前、経理担当が休みの時に、仕訳・入力程度の補助作業は4年位ありますが、その程度では無理ですよね?) この年齢だと実務経験を積むチャンスは皆無だと思います。どうしても独立するために、信用性のおける国家・公的資格がとりたいのです。実務経験の不要な行政書士のリベンジも視野に入れてますが、迷っています。 O原の資格説明会で相談もしましたが、実務経験は「受講生同士間で何らかのコネを作り働かせてもらうしかないですかね…」という返答でした。 長文となって申し訳ないのですが…悩んでます。10年くらいは覚悟しています。早いに越したことはありませんが・・・何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。
あるのですがこれは本当でしょうか?
ました。理由として会社から給料が出ている為減額されているのですがこちらは1円もお金は貰ってません。是は不正になるのでは? 請求期間 H21・5・26~H22・1・11 支給期間 H21・7・1~H22・12・31 195日 減額期間 H21・7・1~H22・12・31 184日 不支給期間H21・5・26~H21・6・30 36日 父は5・26からは働ける状態ではありませんでした。 6月までは給料が出たので不支給期間は納得できるのですが(社会保険を延長するから6月の給料から10万引かれましたが領収書とかはないので証明できるものはありません) 問題は減額期間です。父親は7月から1円もお金を貰ってないのですがなぜ減額されるのか全国健康保険協会に尋ねたところ給料が発生しているからだそうです。 市役所の方に進められて司法書士の方に相談もしたのですが務めていた会社の社長が商工会の会長で市議も務めていた人でそんなことするはずかないとかあまり騒ぎ立てると恥かきますよとか言われて取り合ってもらえませんでした。 この様な時はどちらに相談したほうがいいのでしょうか?あと相談する時の金額はいくらぐらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。
1,161~1,170件 / 1,658件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
仕事を知る
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
2023-08-08
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
死因を医学的に究明する「法医学者」とは?検視官などとの違いも紹介
法医学者は、司法解剖を通じて死因を究明する専門家です。ドラマなどでは、事件を解決に導くキーパーソンとして...続きを見る
2024-10-03
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です