す。 私は今年の4月から市役所で臨時職員として働いております。2016年2月末で任期を終えます。 私もうすぐ23歳になるし、そろそろ一人暮らしをし、自立したいしもうちょっとお金が欲しい思い、そろそろ正規の仕事を探そうと思いました。 そこで質問ですが、市役所臨時職員(アルバイト)の経験を活かせる仕事ってありますか? このご時世、新卒逃した人間が職に就くのはなかなか難しくて(;´∀`) 因みに市役所では一般事務です。
解決済み
いと思うのは私だけでしょうか?加えて会社のホワイト度ランキングや年収ランキングなんかもかなりバカバカしいと思います。 私の見解としては、大手企業の場合、社員数が多いので同じ会社であったも年収にしても学歴にしても職種によって差が激しすぎます。従って同じ会社の大卒総合職とその他社員では天と地ほどの差があります。(私の会社でもそうです)。非総合職が高待遇な会社は滅多にありません(一部の一流企業のみ)し、大手でも大抵の場合は一般職なんてその辺の中小並かそれ以下の待遇です。加えて、大手企業と言っても、入るだけなら、誰でも入れます。例えば、ブルーワーカー(ドライバーや現場作業員)や一般事務職、パートや派遣上がりからの特定の業務社員なんて低学歴や無能の嵐ですし、繰り返しになりますが、給料含めた待遇も決して良くないです。しかし大手企業はそういう使い捨ての末端社員を沢山雇っているわけです。従って、結局大手企業に就職するにしても、高待遇とキャリアが望めて、本当に価値のある採用と言えるのは、大卒以上の総合職採用(その会社におけるトップ採用のみ)だと思います。 現在のメディアのデータを見てみると、MARCH関関同立あたりの大学からメガバンクやらJRやら沢山受かってますが、蓋を開けてみればメガバンクは女子ばかりで男子の割合は極端に低いですし、JRだってプロフェッショナル採用(高卒と同等の現業採用)が多数で総合職採用なんてそんなにいません。 大卒以上の総合職採用に限定したデータならかなり信憑性も価値もあると思いますが、今の職種ごちゃまぜのデータでは、大学の採用ランキングにしても企業の年収ランキングにしても何の価値もないと思ってしまうので、ランキングを作るなら、全て総合職に限定したランキングに改変した方が良いと思いませんか?
回答終了
いる大学四年の男です。 自衛官候補生の方は、 合格して採用予定通知書を頂きました。 11月10日に一般曹候補生の合格発表があります。 受かったら、一般曹候補生として入隊するつもりです。 もし落ちたら1年浪人するか、自衛官候補生として 入隊して、現職で一般曹候補生を受験するか悩んでいます。 アドバイスお願いします。
もいろいろありここまでフリーターをしてきてしまいました。 今からでも就職するのは遅くないのでしょうか?ちなみに都内在住です。 私は事務職をしたいのですが、医療事務の資格をニチイなどでとった場合 男でも就職先はあるのでしょうか? また将来性などを考えるとどうなのでしょうか?決して多くのお金を稼ぎたいというつもりはありません。 また医療事務でないにしろ一般の事務職などにはこの年齢からでも入れるのでしょうか…? 特に資格などはありません…あるとすればワープロ1級、エクセル1級、普通免許くらいです…。 気づくのが遅すぎたとは思いますけども今からでも仕事をちゃんとしたいのです。 どうするべきか、教えていただけないでしょうか?
がオススメですか? 私は25歳男で工場勤務をしてますが交代勤務で体を壊したので転職を考えております。最近日商簿記1級を取得しましたので事務職への転職を考えておりますが業界未経験のためどちらにどちらを受けようか迷ってます
番募集時期が多いのは何月ごろなのでしょうか? また男性の総合職は採用人数は少ないのでしょうか? 今からではもう遅いでしょうか。 就活されていた方もしくは詳しい方よろしくお願いします。
ょうか。 あと面接(転職)で採用される方法、経験談等、教えて頂けると嬉しく思います。大手(金融)を受ける予定、28才、男です。
員として働いてます。 年収は430〜450程度です。 ある同業他社の超大手(レベル的には三菱、三井レベル)の地域職に募集しようと考えてます。 そこで質問なのですが、今の企業でこれからもキャリアを積むのか、その大手の地域職を受けるか、最終的に稼ぎはどちらが良いと思われますか? ちなみに、私は短大卒で、その大手の総合職のキャリア採用枠は受験資格がありませんでした。
ですが、研修の期間などが明確にホームページに載っていませんが、どなたか詳しくわかる方居ましたら教えてくれませんか?
働いている高卒・22才の男です。父が商工会で経営指導員をしている影響もあり、将来的には商工会で働きたいと考えています。高校の時に全商原価計算の一級、全商簿記の二級などを取得しましたが、全商の簿記は全く評価されないと聞きました。現在の仕事も続けたいので今すぐ転職しようという訳ではないのですが、将来に向けて勉強はしていきたいと考えています。しかし商工会は定期的に募集を募っている訳ではないでしょうし、どうやって採用されるか・どの様な勉強をすればいいのかが分かりません。 また、現在の仕事では主に公共事業や地域経済についての編集業務が主な内容なのですが、様々な場所での取材・集金業務なども行っており、できるだけ人と係わる・繋がる仕事がしたいと考えています。経営指導員・補助員・一般職など様々な職種がありますが、その場合はどのような職種を選ぶべきでしょうか? 民間からの転職の場合はどの様に採用され、どういったことを学んでいけばいいのでしょうか? ご教授お願いします。
1,161~1,170件 / 3,639件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一般職はどういう仕事?総合職との違いや、向いている人の特徴を解説
仕事を知る
就職活動時に「一般職」と「総合職」の違いをよく分からずに応募した人も多いのではないでしょうか。一般職と総...続きを見る
2023-04-17
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
総合職と一般職の違いは?仕事内容・迷ったときの選ぶポイントも紹介
男女雇用機会均等法の改正を機に、総合職と一般職のコース別採用が始まりました。よく耳にする言葉ですが、総合...続きを見る
2023-04-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です