しいですが、登録をせずに、それらの業務(税理士さんの業務である税務や行政書士さんの業務である役所への 書類申請など)を行うと違法となるのですか?
解決済み
行政書士などの資格を取って法律事務所のパラリーガルや事務などで働きたいと思っています。生涯流石にそれで食べてくのは難しい ですか?流石に司法試験に頑張って受かって検事や弁護士会として働いた方がいいですか?もう一つ地方公務員も考えてはいるのですがそっちの方が安定してますかね?
からの入金が遅れてきています。 元々支払は、仕事をした月から40日後の入金でした。 しかし、支払額400万円の内、150万円しか支払われず、後日ずれて残金が支払われていました。 今までは、ズレながらも帳尻が合っていましたが、最近40日が50日になり、その上前月の入金の残金も含めたら、800万円以上になります。そして今月も入金予定日には入っておりません。 現在も、この工務店からの仕事をしており、現在の仕事の支払いも不安です。このままでは1000万円以上の未払いが発生します。 仕事を受けなければ…とも思いますが、業務放棄したと、今までの支払をしてくれないのでは?と考えてしまします。 このままでは職人さんのお給料、当方の下請さんや外注さんの支払が出来ません。 工務店さんからは、申し訳ない、少しずつでも支払う といわれますが、 どう考えても支払える資産はある様に思います。 この様な場合、何処に相談しに行ったらよいですか?勿論、一番に工務店さんとの話し合いとなりますが、 その前に準備しておく事は無いでしょうか? 弁護士、行政書士、司法書士、労務士、色々有りますが解りません。 最悪、裁判と思いますが、こちらとしては、穏便に支払して頂ければ良いので。 何方か、アドバイス頂ければ幸いです。
合って4年目ですし、お互いいい年なのでこなれた関係です。 彼氏は自営業で、最近会社を作りました。 私はといえば、2月に勤めていたスーパーが潰れたので辞めて、7月に同じ場所でスーパーが開店するということで、それまで無職です。(就職は決定しています) 行政書士の勉強をしていたのですが、(それも、彼氏の起業に一役買いたかったから。でも、予定よりだいぶ早くなり、結局、司法書士の方にお願いしました。)、なんだか意気消沈してしまって、もう2か月も放置です。 でも、行政書士の資格は、今後役に立ってくると思うので勉強したいのですが、どうも誘惑が多くて(どうしてもTVとか観てしまうし、PCをいじり倒してしまいます)なかなかやる気が出てきません。 みなさん、こういう時どうされていますか? 社会人の方で、資格の勉強をされている方のご意見を伺えればと思います。 宜しくお願い致します。
名前で2件の知恵ノートを作成していますが、おっしゃるとおり鬼の首でも取ったように先日の最高裁判決を引用しています。 しかし、私が見る限り、示談交渉など行政書士が言うところの「民事法務」、私が使う表現を使うことをお許しいただけるなら「弁護士の真似事」を業務にしたがる行政書士は、さっくり言ってしまいますと同業の行政書士からも馬鹿にされているようです。 離婚でも交通事故でも遺言相続でも同じですが、一般にこれらの業務は手間がかかる割に単価が安く、それだけでやっていくのは困難な業務です。長く生き残る行政書士にはこれら専門という事務所はほとんどありません。やるとすれば、鷹●会のように悪辣な方法で暴利をむさぼる手口を大々的にやるしかないでしょう。 許認可・経営審査・産業廃棄物などなどの、行政書士の仕事であることが間違いのない業務で生計を立てている行政書士は、この最高裁判決を「だから何?」と冷めた目で見ているというのが私の印象です。これらの業務はほとんどの場合顧客は企業であり単価は高く、しかも継続して利用していただける可能性が高いためこちらで事務所経営が回転しだしたら民事なぞ馬鹿馬鹿しくてやる気にもならない、そもそもこの最高裁判決は司法書士と弁護士の争いについての判決なのだが行政書士に何の関係があるのか、これが、きらびやかなだけで内容は空疎なサイトを作って集客しているのとは違う、地に足のついた行政書士たちの反応の平均値であると感じています。 W行政書士はyukimasa09の名前で作成している2本の知恵ノートで「司法」改革により行政書士が「司法」に関われるかのように書いています。反社会勢力による金儲け、いわゆる「シノギ」の一環としての示談屋行為すら、弁護士法違反で取り締まることは難しくなり排除のためには別の法律構成が必要だとの記述には苦笑しました。なんとなく「絶対に行政書士は第四の法曹!将来的には必ず行政事件訴訟の代理権が与えられる!」と頑張っていたF君を思わせます。まあ、登録もしないでハロワに行って行政書士の求人がないのを見ただけでヘタれ、挙げ句の果てに「登録するつもりはない自己啓発受験でした」などと言い出したF君よりは根性はあるのでしょう。 ところでその2本の知恵ノートを読んでわかるのが、彼の「行政書士」という資格、あるいは資格保持者に対する異常なまでの高評価は資格予備校が受講生を募る都合で行っている行政書士に対する無駄な高評価、もうひとつは行政書士業界の御用学者である兼子某が、行政書士の「あんなこといいな、できたらいいな」を実際に行えるかのように書いている『コンメンタール』、ほぼこのふたつが根拠になっていると思われます。 彼が言っていることには「困ったもんだ」と言うしかありませんが、行政書士のなんたるかをわかっていない人たちに「行政書士になれば法律家としてこんなすごい仕事ができるんだよ!」とけしかけている者の存在が根本問題ではないでしょうか。資格スクールに『コンメンタール』、某単位会の会長などは「私が登録したときは先輩の元で仕事を覚えてから独立できたが今はそれがない。しかし民事法務という新しい領域もある。新人よ勇気を持って一歩を踏み出せ」という趣旨のことを単位会のサイトの「会長挨拶」として載せています。私には「君が払ってくれる数十万の登録料で呑むタダ酒は旨いよ」と書いてあるように読めましたが・・・。 W行政書士は登録してまだ2年。各方面からの「行政書士ってすごい仕事」という催眠術にかかっていても、まだ仕方ない時期とも言えます。いずれ、1~2年のうちには現実を知り連合会の検索にかからなくなるのでしょうが・・・。 とりあえず「学者先生が書いてるから間違いない」とみんなが思ってしまうファンタジー本『コンメンタール』を、ただのファンタジー本であると啓蒙するところからスタートした方が、個別に行政書士を論破するより効果的だと考えますが、いかがでしょうか?
律で、弁護士となる資格をゆうするものは行政書士、税理士となれるとあります。 これってどういう意 味ですか? 弁護士であれば行政書士の資格がないの解りますが、 業務はできると思うのですが、 これはわざわざ登録しないと他士業の業務はできないという意味ですか?
す。小さい頃からミステリーにハマっていて将来は刑事になりたいとずっとひそかに思っていて今大学で法学部にいます。しかし最近自分の目指す道に疑問を感じてきています。本当にこのまま警察官になるのを目標にしていいのかわからなくなってしまいました。というのも、友達の多くは司法書士や行政書士など法律に直結する道や普通に公務員や企業に就職など自分とはかけ離れているように感じているからです。また、自分が警察官志望というのは誰にも話していません。というか話せません。なんか笑われそうで... 警察官、特に刑事は正義を貫けるような小さい頃からの憧れの職業で諦めたくはないのですが、実際問題、柔道は未経験、剣道は体育でかじったぐらいですし、筋力もさほどあるとは言えません。(それでも一応バドミントン部に入って積極的に部活をしています。) 本題ですが、警察官になるためにそれ用の勉強するか、それとも他の選択肢を模索するかの決断は一年の今のうちにしておくべきなのでしょうか(早いほうがいいのは分かっているのですが・・・)。又、仮に試験に合格しても警察学校等で厳しい訓練的なものがあると聞きましたが、それってどれぐらいハードなものなのでしょうか。最後にもう一つ、法学部卒で警察官になった人でアドバイスとかあったらお願いします。 長文すみません(汗)
て就職しようと考えています。来年の二月から三月にかけて就職活動するつもりです。 ただ、未経験の人間を採用してくれるのか? 疑問が消えません。 おそらく面接では、「どうしてこの仕事をしたいと思ったのか」「具体的に何をやりたいのか」などが問われそうです。 現実のところ、私が資格をとったのは10年も前のことですし、それも行政書士活動がしたかったのではなく、自己啓発、司法試験を受ける前の力試し、といった感じが強かったのです。しかしその夢も、経済面の問題からあきらめざるを得ず、去年保育士の試験に合格してやり直そうとしたら、「男性を雇うのは難しい」と言われ、仕方なくドラッグストアでバイトしているのです。 本音は、保育士がだめだったから、十年前の行政書士で就職を、ということです。 もちろん、けしからん、そんな甘いところではない、あなたにはつとまらない、と思われるのは覚悟しています。 行政書士の方、業界に詳しい方、面接がうまくいき、内定を得る良い方法があったらおしえてくださいませんか。 よろしくお願いします。
のに役立つのでしょうか? また有望視できかますか!その道に詳しい方おられましたら教えて下さい。
きりになると、太ももとか触ってくるし、至近距離で顔を覗きこんだり、髪にキスしてきたり、気持ち悪いです。 私の親が司法書士なので、仕事をくれるなら、と我慢していたのですが、結局よそに頼んだようです。 腹ただしくて、同僚に愚痴ると、私も悪いと言われました。セクハラは、入社当時から16年、ずっと我慢していましたが、ここ二、三カ月は、ほんとに気持ち悪いのを我慢して、親にも聞きながら相続の相談に乗っていました。 セクハラを奥さんにバラしても良いでしょうか?奥さんの妊娠がダメになればいい的な内容のメールなど証拠はたくさん集めてあります。 しかし奥さんも虐げられているらしく、夜の営みの恥ずかしい話を言いふらされたり、ご近所の集まりで罵声を浴びさせられたりしていると、かわいそうな噂ばかり聞くので、八つ当たりも気が引けます。 会社の飲み会もこの上司だけ呼ばずに、こっそり集まっていますが、本人は嫌われている自覚が全く無く、むしろ、自分程、仕事が出来てみんなに慕われている者はいないと、事務員さんに話してるらしいです。 こんな人に仕返しするには、どうしたらいいでしょうか?
1,151~1,160件 / 1,658件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
司法書士の将来性と働き方を解説。これから求められるスキルとは?
仕事を知る
司法書士の将来性については、さまざまな意見があります。将来性がある・ないとされる理由には、何があるのでし...続きを見る
2023-08-08
司法書士に向いている人の特徴は?活躍できる職場ややりがいを紹介
司法書士は登記や相続などについて、法律に則った手続きの一部を扱う職業です。国家資格が必要な職業で、専門性...続きを見る
行政書士の将来性は?市場価値の高め方やAIとの付き合い方も紹介
行政書士は、許認可申請に関する手続きのプロです。業務範囲が広く、日常生活やビジネスのさまざまなシーンで活...続きを見る
行政書士に向いている人の特徴は?仕事内容や主な転職先を解説
行政書士は独占業務を有する代表的な資格職の1つです。これから行政書士を目指す人に向けて、向いている人の特...続きを見る
死因を医学的に究明する「法医学者」とは?検視官などとの違いも紹介
法医学者は、司法解剖を通じて死因を究明する専門家です。ドラマなどでは、事件を解決に導くキーパーソンとして...続きを見る
2024-10-03
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です