思っています。 将来は、私立中高の教員をしたいと思っています。 教科は3つに絞った段階なので、いろいろ比較てからさらに絞りたいと思って質問しました。 まず、前提としてやりたい教科と理由 ①保健体育 (スポーツが好きで、運動には自信があるから。) ②音楽 (ヴァイオリンを習っているため、音楽には深く関わっているから。) ③数学 (勉強科目では一番得意で、教員になりたいと思ったきっかけを作ってくれた先生の教科だから。) いずれも、学芸大で学びたいと思っています。 2つほど質問させてください。 1 保健体育について。 実技があると聞きました。具体的に何がありますか?国立は実技内容は当日発表なんですか?あと、目立った実績がなくても大丈夫ですか? 2 音楽について。 ソルフェージュはやっています。ピアノは最近やっていないのでやっておくべきだとは思いますが、どれくらい弾ければいいのでしょうか?また、その他やっておくべきことはありますか? どちらか1つでも助かります! よろしくお願いします。
解決済み
ことをしたくて、演劇や、ラジオの道を目指してみたいのですが、ラジオDJって、 音楽を沢山紹介しつつ、その間に少しずつ話すというイメージがあります。 ですが、ラジオ番組の中には、トークが中心で、曲はほんの一部という番組もありますよね? そういった番組は、他の方面で有名な、歌手、タレント、俳優、声優の方々がされているイメージがあるのですが、やはり、トークをメインとした番組を持つには、先に有名になる必要があったり、普通のDJとは別の進路をとる必要があるのでしょうか? 教えてください。
なりたいと思っていました。 ですが、今は部活で軽音楽をするようになって音響や照明の仕事に興味が出てきました。 しかし、私は2年からの文系理系選択で最終的に文系を希望してしまいました。 音響や照明スタッフは文系からでもなれますか? また、お給料はどの位もらえて辛いところはどこか教えてください。 長文でごめんなさい。 真剣に悩んでいます。 アドバイスをお願いしますm(_ _)m
末の成績は360人中1割に入っている程度です。 特に親が医師と言う分けでは無く、普通の公務員です。 質問したい事は、下のとおりです。 ・今から、どんな勉強をすればいいか。 ・部活は陸上部に入っているが、テスト前も普通に練習があります。大丈夫か? ・どこの塾が良いか。9月からj教育セミナーに数学&英語&理科に行きます。 ・高校は、どこが良いか。公立でも、私立でも大丈夫です。 ご不明な点がありましたら、お願いします。
た。そこで、先日の面談で将来の夢と進学先を担任の先生から聞かれ「一般企業への就職を考えているので経済 学部志望です」と答えたところ「一般企業といってもちゃんともっと絞らないと」と怒られてしまいました…。 まだどのような方向性の会社とまでは特定できず、自分のしたいことがどんな職種なのかもよくわかりません。 担任の先生には相談しずらいのでこちらで質問させていただきます。 明確にこれというものはないのですが、企画やマネージメント、マーケティング等に興味があります。高校で生徒会に所属し、文化祭や音楽祭等を自分たちで企画して運営するということに感動したことや、あくまで裏方として他の人のために率先して動くということが自分に合っていると思いました。アンケートの回収や体育祭の特典の計算や点数入力など、地道な作業も好きです。 こう言った職業は先生になんと説明すればいいのでしょうか?
進路選択ではなく「大変かもしれないけれど挑戦する」進路選択をして欲しいと親な ら思うと思います。 医学部は比較的、将来の「大変さ」がわかる職業ですが、教師やサラリーマン、公務員などは「大変さ」が想像し難いと思います。 想像し難いから、「医師より仕事が楽だ」と思われるかもしれません。 けど、それは違います。 どの道を選んでも大変ならば、少しでも自分の興味の持てる世界で大変さを味わいませんか?。』 教師やサラリーマン,公務員は,医師より仕事がラクなのは『間違い』で,『どの道を選んでも「同様に」「大変」』なのでしょうか? 私の知人に会計事務所勤務がおります。 医師の大変さには及びませんが 朝7時~23時勤務 有給休暇ゼロ 週休1日未満 知人の IT企業勤務サラリーマン 朝6時~終電で帰る毎日。 彼等は 家族と過ごす時間も殆ど無く,好きな音楽会に行くヒマもなく 過労で死にそうだと漏らしておりました。 一方で親類に公務員おりますが 朝8時半から夕方16時20分まで勤務 実労長くて一日3時間, 年収1千万円超 リストラ心配ゼロ 病気になって1年間休んでもクビにもならず給与出る。 夕方帰宅後 ピアノの練習に勤しみ,メキメキピアノの腕を上げ オケにも入るヒマがあるから素晴らしいクラシック音楽の真髄に触れ, 土日祝日完全休み有給休暇40日貯め,アフターファイブは音楽三昧,仕事後の夕方から友達との楽しい会食や家族団欒。 これでも,どの『仕事も同様に大変』と言えますか? 冒頭の意見の様に 自分の子供に『大変かもしれないけど挑戦する』事を勧めれる程 医師の臨床の世界は甘いものですか?
年生になります 女です。コースは半導体系です。 大学は旧帝の少し下くらいのランクで、その地方であればまず就活は有利と言われていますが 個人的には在学者 教授の希望的観測なのではないかと思っています。 現在あまり単位の取得状況が望ましくなく、学部卒までの間に一留も視野に入っています。そのため a院進 b民間 c公務員のうち 多くて2つの両立が限界と感じています。 以下の選択肢があると思うのですが、その分野の方の意見を聞きたいです。 【a とにかく院進】 院進後 コスパの観点からb民間への就職 メリット 院進で長い目でのキャリアを積むことが出来る 一度リセットになるので就活時に最大のネックである学部時代の成績について掘り下げられることが少なくなると考えられる 卒業用の単位取得のための勉強と院試対策が全くの別物ではないため 卒業という前提条件を比較的クリアしやすい 留年した場合 院試と就活 その他課外活動の両立に失敗した などと1番もっともらしい理由をつけられる デメリット そもそも学部の勉強で遅れのある人間が院での研究に耐えれるか分からない 研究職にあまり魅力を感じていないが 院卒になると研究色が強まる 【b 学部卒で企業に就職】 メリット 就活対策に 有名企業派遣アルバイトでの社会勉強(報道系で分野が違うため全面には押し出さないが 対外的な電話対応 他局含めての放送事故に直結する業務からくる責任感 などと大きな主語でも盛れる) 武道系の部活動で国体出場経験もあり 礼儀と体育会系の空気についていける根性をアピール 音楽系サークルで団長を務め コロナ禍の中でオンラインシステムを活用しつつの円滑なサークル活動に注力する問題解決能力 などと成績に比べればいくらか就活に役立ちそうな要素を作っておいたため 院進後よりも学部卒の方がこれらのエピソードを活用出来る 研究職にはあまり魅力を感じないため 院進より学部卒の方が向いているかもしれない 同系企業での文系就職も視野に入れることがでる デメリット 卒業(進級)の可否の決定が3年生の末だが それまでの期間に全く単位に関係ない各種企業研究に注力する必要がある 男女の賃金 出世等の差が不明瞭で公務員より損な可能性がある 【c 公務員の技術職として試験勉強】 メリット 民間よりは対策を絞ることができる 民間と同様ガクチカ等が必要であれば 成績よりはまだマシなクオリティのものが出せる 民間と違って男女で賃金差がない(と思われる) デメリット 今まで公務員試験対策を一切していない上に 3年生からであれば学部の勉強とは別に試験対策に1日3時間当てるべきという通説をこなせるほどの余裕がない 就職するにあたってのワークライフバランス等の福利厚生の優先度が低いため あまり魅力を感じない 大まかには以上になります。 どの選択肢であっても最速で学部卒業を目指すのが大前提ではありますが、3年生にもなるとその後の進路の対策も進める必要があるため アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
回答終了
)音楽、体育、国語(現代文)理科全般が得意です。しかしどうしても数学が好きになれず成績も中の下なので高校にいって医学系はアンタには無理と進路指導の先生に宣告されました。自分で言うのもなんですが、自分の学力は同じ年齢では中の上ぐらいです。今は子供が好きで人と接するのは得意なので小学校教師に一応なろうかなーって考えていますが正直、本気なのか自分でも分からず道が決められません。ウチの学校はもうすぐ希望大学、希望学科を選択しなければならないので時間もあまりありません。まだ知らない職業があるかもしれないので是非『こんな仕事もあるよ~』とか『こーゆー仕事向いてるんじゃない』などよろしくお願いします。 高校一年男子生徒
したらお願いします。 私が保育者を目指したきっかけは、将来何がしたいのだろうと考えたときでした。 ピアノ経験が少しあったので、それを活かす仕事につきたいとおもっていました。 そして、保育者の道に気づきました。 しかし、自分にできるのか不安でした。 明確な目標もないまま、友人に連れられ初めて貴校のオープンキャンパスに参加しました。 そのとき、衝撃を受けました。 実習が約10週間もあるので、たくさん経験を積んでいき、少しでも場になれることができたり、自信もついたりできるのかなということ。 私は、子どもと関わる機会がとても少なかったので、実習が約10週間もあるということに一番魅力を感じました。 実習的な授業が豊富というところにもまた、魅力を感じました。 また、就職率が22年連続100%ということ。 そして、必要な知識の学習が2年間しっかり学べるということ。 さらに、音楽大学が併設されているのでレベルの高いレッスンをうけることができるということ。 どれも、とても魅力的でした。 私の学びたいものがすべてそろっていたので、「目指しているものがここにある」と強く思い、その時から保育者を目指そうと決めました。 保育者を意識し始めたときに、自分が通っていた幼稚園で働きたいなと、ちらっと思っていました。 貴校との出会いがあったおかげで、夢ができました。 ↓最後にこの文をいれます。↓ 自分の夢を叶える為に、最も望ましいと思える環境で勉強したい、そして一人でも多くの子どもたちと触れ合いたい。 そのように考えて、今回貴校への進学を志望いたしました。
れで高校3年生の時に親に音楽の専門学校に進学を申し出ましたがもちろん断られましたし進路相談の時に高校の先生に言うこともできませんでした。それで今はある私立大学の経済学部に通っています。親のことも心配だったので学費は国公立大学よりも少しだけ高い大学を選びました。今は1/4だけですが授業料免除になりました。一人暮らしをしているのですが今アルバイト先を探していて生活費を少しでも自分で負担しようと考えています。 話を戻しますが私は1年生の間独学でギターの練習、作詞、作曲の仕方、ボイトレをしてきました。しかしあまり上達しませんでしたし練習中に親はこんなこと望んでいないんだよなと思ってなかなか本当に歌手を目指していのかどうか迷っています。しかし、人生は1度しかないので悔いがないようにしたいです。アルバイトで貯めたお金でレッスンに通いに行きたいとも考えています。しかし、歌手になれるのはほんの一握りです。それで生活が出来ていけるとは限りません。そんなことをずっと考えていて夜も眠れません。その時に私はflumpoolさんのことを知りました。歌手を目指していてダメだった時の保険感覚で英語の教員免許を取得したという話です。そこで私はもし歌手として成功しなかったらどんな仕事をしたいのかなと考えていたら不動産会社で働きたいと思いました。理由は私が1人暮らしを始める時に利用した不動産会社の人のお蔭で落ち着くことが出来たからです。本当に1人暮らしをしていけるのか、不安で不安でたまらなかったんですがその人が自分の学生時代のことなどを話してくれて本当に落ち着くことが出来ました。なので私はその人のようになって不安でいっぱいな人たちをサポートするような人になりたいと思い不動産会社で働く魅力に惹かれました。 就活が始まるまでにまだ時間はあるので不動産会社で働くのに必要な資格は取りたいと考えています。 私は不動産会社を目指しながらレッスンなどに通って歌手を目指してもいいのでしょうか? よく分からない質問文になってしまいさらに長文になってしまいました。すいません。 ご回答を宜しくお願い致します。
1,141~1,150件 / 1,333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です